説明

株式会社野村総合研究所により出願された特許

91 - 100 / 1,067


【課題】専用のユーザID等を有さない相手方に対してファイル交換サービスによってセキュアにファイルを転送する際に、送信側ユーザが通常の電子メールクライアントを利用して添付ファイルとして送信することを可能とする。
【解決手段】ファイル交換サーバ20は、受信側ユーザの電子メールアドレスと、受信側ユーザが設定したパスワードに係る情報とを保管しており、添付ファイル43を有する第1の電子メールを受け取った際に、添付ファイル43を保管するとともにダウンロードするためのURL45を生成して添付ファイル43とURL45とを保管し、さらにメール本文41とURL45とを含む第2の電子メールを受信側ユーザに対して送信し、第2の電子メールを受信した受信側ユーザがURL45に基づいてアクセスしてきた際に、パスワード46を入力させて認証を行ったうえで添付ファイル43のダウンロードを可能とする。 (もっと読む)


【課題】証券業務の状況を考慮して書類の申請処理を実行する技術を提供する。
【解決手段】Webアプリケーションサーバ210は、第1端末装置12aから、所定の顧客についての証券業務に関する承認申請の開始指示を受けつける。申請承認処理部216は、顧客情報記憶部18から、当該顧客についての資産情報と属性情報とを取得し、証券業務に関する承認申請画面を生成する。Webアプリケーションサーバ210は、第1端末装置12aへ承認申請画面を出力する。Webアプリケーションサーバ210は、証券業務の承認申請を行う旨の申請指示と、承認申請画面に含まれた顧客の資産情報と顧客の属性情報も受けつける。申請承認処理部216は、申請指示を受けつけると、受けつけた顧客の資産情報と顧客の属性情報を申請情報記憶部20に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】証券業務の状況を考慮して書類の申請処理を実行する技術を提供する。
【解決手段】申請画面生成部104は、受付部96を介して、顧客に対する証券業務の申請の開始指示を受けつける。取得部106は、開始指示を受けつけると、顧客情報記憶部18に記憶された情報を取得する。申請画面生成部104は、取得した情報をもとに、顧客に対する証券業務の申請画面を生成し、これを表示部98に表示させる。申請画面生成部104は、申請者から、証券業務の申請指示を受けつける。移動部108は、申請指示を受けつけると、申請画面を生成するために使用した情報を申請情報記憶部20に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】ベンダー側の提供希望商品情報をバイヤー側に効率的に提供すると同時に、バイヤー側の購入希望商品情報をもベンダー側に効率的に提供する。
【解決手段】ベンダー端末17から提供希望商品登録画面を通じて入力された提供希望商品情報が送信された場合に、当該ベンダーに関連付けて提供希望商品DB23に格納すると共に、バイヤー端末18から購入希望商品登録画面を通じて入力された購入希望商品情報が送信された場合に、当該バイヤーに関連付けて購入希望商品DB24に格納する商品情報登録処理部22と、ベンダー端末17から検索条件が送信された場合に、合致する購入希望商品情報を購入希望商品DB24から抽出してベンダー端末17に送信すると共に、バイヤー端末18から検索条件が送信された場合に、合致する提供希望商品情報を提供希望商品DB23から抽出してバイヤー端末18に送信する商品情報検索処理部55とを備える。 (もっと読む)


【課題】行動特性の内容に係る情報を一つのシステムに集約させることなく、行動特性に基づくユーザの行動を支援する行動支援システムを提供する。
【解決手段】トリガとなるイベントを検知するトリガ提供者システム20と、行動特性に基づいた行動を実行するサービスを提供するサービス提供者システム30と、トリガと行動に対応するキー情報を連携させる連携サーバ10とを有し、トリガ提供者システム20はトリガを抽出するフィルタ24とトリガキーを保持し、サービス提供者システム30はサービス内容33とサービスキーを保持し、連携サーバ10はトリガキーとサービスキーとの行動特性13を保持し、トリガ提供者システム20はトリガ発生を検知してトリガキーを連携サーバ10に通知し、連携サーバ10はトリガキーに対応するサービスキーをサービス提供者システム30に通知し、サービス提供者システム30はサービスキーに対応するサービスを提供する。 (もっと読む)


【課題】情報処理システムに量的なパラメータの変化を伴う変更がなされる場合でも情報処理システムの構成のより正確なまたはより効率的な管理を可能とする。
【解決手段】管理装置100は、電力に関するデータセンタの構成の変更について、変更対象の構成要素を特定する変更対象IDと変更対象の構成要素についての変更の内容とを取得する変更内容取得部106と、変更内容取得部106によって取得された変更対象IDが特定する構成要素と電力をやりとりする構成要素を特定する電力関連IDを仮関連情報保持部120から抽出する関連構成抽出部110と、変更内容取得部106によって取得された変更の内容に基づいて、関連構成抽出部110によって抽出された電力関連IDが特定する構成要素において取り扱われる電力の変化量を演算する変化量演算部112と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複雑な通信設定をすることなく導入でき、確認作業の形骸化を防止できる視認性に優れた確認画面を提示できる電子メールの誤送信確認技術の提供。
【解決手段】電子メールから要確認事項を抽出するための設定値を予め格納しておく設定値記憶部22と、メールクライアント部26から電子メールが出力された際に、送信メールサーバ30への送信を暫定的に停止させる送信制御部14と、この電子メールから要確認事項を抽出すると共に、警告メッセージ及び警告アイコンを備えた送信確認画面34をディスプレイに表示させ、確認画面34中の個々の警告アイコンをクリックする確認入力がなされた場合には送信ボタン91を確認画面34に表示させ、送信ボタン91が押下された場合に電子メールを送信メールサーバ30に送信させる送信確認処理部16を備えた電子メールの誤送信確認システム10。確認画面34は、添付ファイル、宛先、本文毎に独立した確認ページを備え、前面に表示される確認ページがタブの選択によって切り替えられる。 (もっと読む)


【課題】証券業務の状況を考慮して書類の申請処理を実行する技術を提供する。
【解決手段】申請画面生成部104は、受付部96を介して、顧客に対する証券業務の申請の開始指示を受けつける。取得部106は、開始指示を受けつけると、顧客情報記憶部18に記憶された情報を取得する。申請画面生成部104は、取得した情報をもとに、顧客に対する証券業務の申請画面を生成し、これを表示部98に表示させる。申請画面生成部104は、申請者から、証券業務の申請指示を受けつける。移動部108は、申請指示を受けつけると、申請画面を生成するために使用した情報を申請情報記憶部20に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】物(書籍など)と電子データ(電子書籍など)との両方の形態を効率的に共存させることにより、ユーザの利便性などを実現することができる技術を提供する。
【解決手段】本書籍流通システムは、書籍A1の販売の注文状態を管理するサーバ、及び電子書籍A2の提供・管理を行うサーバを含むECサイトと、書籍A1をユーザに配送する配送業者システムと、電子書籍A2を利用する機能を備えるユーザの端末2とを有する。本システムは、例えば、ユーザが書籍A1を発注してから配送未完了の期間T1では、ユーザの端末で書籍A1に対応する内容の電子書籍A2が利用可能(有効)となるように制御し、ユーザが書籍A1を配送完了により受け取った後の期間T2では、ユーザの端末で電子書籍A2が利用不可(無効)となるように制御する。 (もっと読む)


【課題】リアルタイムデータを利用するクライアントに対して容易に取得するための統一的なインタフェースを提供するリアルタイムデータ取得IFシステムを提供する。
【解決手段】購読対象となるデータについてユーザからの登録を受け付けて購読状況37として保持する購読データ登録部31と、購読状況37に基づいてデータおよびサーバ10を特定してデータを取得し、取得データ38として蓄積するデータ取得部32と、取得データ38に蓄積されたデータについて購読状況37に基づいてクライアント40を特定して送信するデータ転送部35とを有し、データ取得部32はさらにPULL型取得部33とPUSH型取得部34とを有し、データの取得の開始時にPULL型取得部33によってサーバ10から当該開始時までの履歴データを取得し、その後PUSH型取得部34によって各サーバ10から追加データが送信されるのを待ち受ける。 (もっと読む)


91 - 100 / 1,067