説明

株式会社野村総合研究所により出願された特許

41 - 50 / 1,067


【課題】画面の設計を行う際に、設計済の画面との間でGUIの統一性をもたせる。
【解決手段】設計済の画面を識別するための画面識別子と、該画面に含まれるデータ項目と、該データ項目に対して選択された部品を識別するための部品識別子とを含む設計情報を設計情報記憶部に記憶し、設計対象の画面に含まれるデータ項目を、該設計対象の画面を設計する設計者端末から受け付け、受け付けられたデータ項目に対応する部品の部品識別子を設計情報記憶部から選択し、該選択された部品を示す部品候補情報を設計者端末に出力する。 (もっと読む)


【課題】重要データから秘密分散技術により生成された複数の部分データを複数のデータセンターに分散保管し、各データセンター間での部分データの不正取得を防止するためのセキュリティを確保するデータ分散保管システムを提供する。
【解決手段】各サーバ100はそれぞれクライアント端末300から受信した部分データを保管するデータ保管部110を有し、クライアント端末300は、重要データから秘密分散技術によりk個以上集めなければ重要データを復元できないn個(k≦n)の部分データを生成する分割処理部310と、n個の部分データをn個のサーバ100に保管し、重要データを復元するためのm個(k≦m≦n)の部分データをm個のサーバ100から収集する分散管理部320と、m個の部分データから秘密分散技術により重要データを復元する復元処理部330とを有する。 (もっと読む)


【課題】発射された弾丸を回収のため停止させる停弾部材の周囲における跳弾を防止する跳弾防止機構を提供する。
【解決手段】跳弾防止機構14において、第1跳弾防止ユニット40、第2跳弾防止ユニット42、および第3跳弾防止ユニット44は、発射された弾丸を停止させてその下方に落下させる停弾部材の周辺に配置され、発射された弾丸が当たることで弾丸を停止または減速させる。第1跳弾防止ユニット40、第2跳弾防止ユニット42、および第3跳弾防止ユニット44は、弾丸の発射想定位置Pから見て停弾シート群25より外側の領域を覆うように配置される。第1跳弾防止ユニット40、第2跳弾防止ユニット42、および第3跳弾防止ユニット44は、少なくとも一部が難燃性樹脂である発泡ポリスチレンにより形成されている。 (もっと読む)


【課題】従来のデータセンタに対して、構築・運用・利用コストなどの面において有利なデータセンタを実現できる技術を提供する。
【解決手段】本システム100は、複数の自律マイクロセルCが近距離通信方式で接続されるネットワークにより構成される。各セルCは、制御部、近距離通信装置部、自律電源装置部、サービス処理を提供するサービス部などを有する。制御部は、情報管理部、多重化部、及び状態検出部などを有する。状態検出部は、近距離通信を含む観測手段を用いて、セル間で自セルまたは近セルの良好ではない所定の状態を検出/予見する。制御部は、所定の状態に応じて、セル間で、例えば、多重化部を用いて、当該セルのサービス処理を他のセルへ移管する処理、及び当該サービス処理のデータを他のセルへコピーする処理を実行する。これにより可用性を維持する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを利用したパターンロックを行う情報処理端末において、タッチパネル上に残る指紋跡からロックパターンが第三者に推測される危険性を低減させる情報処理端末のロック解除方法を提供する。
【解決手段】タッチパネル11を有し、予め登録されたロックパターン20と合致する軌跡をユーザがタッチパネル11上で指定することでロックを解除するパターンロックを行う情報処理端末のロック解除方法であって、ユーザがパターンロックを解除しようとする毎に、携帯端末1は、ユーザがロックパターン20を指定する際にタッチパネル11上で毎回同じ位置をなぞることがないようにする。 (もっと読む)


【課題】割引依頼人から電子記録債権などを含む金銭債権の割引等の依頼を受けた金融機関が、割引依頼人に対して現金ではなく等価の電子記録債権を振出して交付することで、当該金融機関が振出した電子記録債権として再び流通させる金銭債権交換システムを提供する。
【解決手段】個別金融機関電子債権記録機関2により発行された第1の電子記録債権の債務者についての信用情報を含む情報に基づいて前記債務者の信用リスクを判断する債務者信用リスク判断部11と、個別金融機関電子債権記録機関2から取得された第1の電子記録債権に係る情報を取得する元電子記録債権情報取得部12と、第1の電子記録債権に係る情報に基づいて、これと等価で割引依頼人を債権者、交換金融機関4を債務者とする第2の電子記録債権に係る発生記録の請求を全金融機関参加型電子債権記録機関3に対して行う電子記録債権発生記録申請部13とを有する。 (もっと読む)


【課題】会員制のサービスを提供するWebサイトにおける当該サービスに係るURLリンクを、コミュニティ間で効果的に伝達および拡散するリンク拡散システムを提供する。
【解決手段】会員制サービスを提供するサービス提供サーバと情報伝達サービスを提供する情報伝達サーバとクライアント端末とを有し、サービス提供サーバは、各会員について有料会員であるか否かの情報を保持する会員DBを有し、クライアント端末は、サービス利用アプリケーションと情報伝達クライアントアプリケーションとを有し、サービス利用アプリケーションは、有料会員による会員制サービスの利用の際に、入力されたコメントを投稿し、その際にURLリンクを埋め込み、また非有料会員がコメントに埋め込まれたURLリンクを選択した際に、限定された利用条件で会員制サービスを提供し、利用が完了した際にURLリンクが埋め込まれたコメントを新たに入力して投稿させる。 (もっと読む)


【課題】一般的なセキュリティ診断技術では発見されにくい、FXシステム特有のセキュリティ上の不備を検出する。
【解決手段】FXシステム用セキュリティ診断支援装置1であって、不正な取引条件の取引リクエストを生成する生成手段11と、取引リクエストをFXシステムに送信する送信手段12と、FXシステムから取引レスポンスを受信する受信手段13と、取引レスポンスに含まれる取引結果を抽出し、当該取引結果に基づいて前記FXシステムのセキュリティ上の不備を検出する検出手段14とを有し、検出手段14は、取引結果が正常の場合、前記取引リクエストに対してセキュリティ上の不備があると判別し、取引結果が異常の場合、前記取引リクエストに対してセキュリティ上の不備がないと判別する。 (もっと読む)


【課題】文書の集合に対して時系列的な観点から分析を行い、件数が急激に増減した時点における各文の記述内容を端的に表現した考察文を提示する。
【解決手段】各文の感性用語にネガ/ポジの極性タグを、否定表現に否定表現タグを、極性タグの種類と否定表現タグの有無に基づいてネガ/ポジ判定タグを付与するネガ/ポジ判定部14と、各文の意図表現に意図類型タグを関連付ける意図抽出部18と、複数の考察ルールを格納しておく考察ルール記憶部24と、各文の日時情報に基づいて文の件数を日毎に集計して時系列変化グラフを生成し、グラフ上の変化点を含む所定の着目期間内の文の集合及び全期間内の文の集合に各考察ルールを適用し、着目期間内の文の集合についてのみマッチする考察ルールのテンプレートを変化点に係る考察文として抽出し、時系列変化グラフと共に出力する分析結果評価部21を備えた感性分析システム10。 (もっと読む)


【課題】ユーザの目的地に関する情報を提供するサービスにおいて、ユーザによる目的地の指定を容易化する。
【解決手段】携帯情報端末10は、地図を撮像してその画像を取得する。ナビゲーションサーバ12は、地図に記載されるランドマークの識別記号と、そのランドマークの現実の位置とを対応づけて記憶した記憶領域を参照し、携帯情報端末10により取得された地図画像に記載された複数のランドマークそれぞれの識別記号に応じて、各ランドマークの現実の位置を特定する。ナビゲーションサーバ12は、地図画像におけるユーザの目的地を取得し、複数のランドマークそれぞれの現実の位置に応じて目的地の現実の位置を特定する。携帯情報端末10は、ナビゲーションサーバ12により特定された目的地の現実の位置に応じた目的地に関する情報をユーザへ提示する。 (もっと読む)


41 - 50 / 1,067