説明

関西熱化学株式会社により出願された特許

11 - 20 / 117


【課題】トンネル炉内に異常が発生した場合に、炉内の賦活反応生成物、未反応物を安全に炉外に排出することができ、また、炉壁等に付着したアルカリ化合物を効率良く除去し、安定してアルカリ賦活炭を製造することができるアルカリ賦活炭の製造装置を提供する。
【解決手段】炭素材をアルカリ金属化合物で賦活することによりアルカリ賦活炭を製造するアルカリ賦活炭の製造装置において、加熱手段と不活性ガス導入路12aを備え、原料仕込み後の容器が通過する間に脱水および上記炭素材の賦活反応が行われるトンネル炉3と、上記トンネル炉3内に第二導入路12bを通じて水蒸気を導入する三方弁14、水蒸気導入路15と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コークス炉における炉壁状態の変化を精度良く且つ定量的に監視することができるコークス炉炉内監視方法およびそのシステムを提供する。
【解決手段】炉幅を測定する炉幅測定装置6と、炉壁を撮影する炉内観察装置7と、炉幅測定装置によって測定された炉幅データおよび炉内観察装置によって撮影された炉壁画像データを分析するコンピュータ10とを有し、このコンピュータは、同一窯の同一部位について、異なる押出サイクルにおける炉幅データおよび炉壁画像データを切り出す炉幅・炉壁画像データ切出部10aと、今回の押出サイクルで取得した炉幅データおよび炉壁画像データが、過去の押出サイクルにおいて取得した炉幅データおよび炉壁画像データに対し、共に設定値を超えて変化した場合に炉壁異常と判定する炉幅・炉壁画像データ解析処理部10bとを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不純物が少なく、かつ、高比表面積を有し、1nm以上2nm以下の細孔径範囲における細孔容積が大きい活性炭を提供する。
【解決手段】本発明の活性炭の製造方法は、無灰炭を、不活性雰囲気下800℃未満の温度で熱処理した後で、または、該熱処理をしないで、アルカリ賦活剤と混合し、600℃以上950℃以下の温度で賦活処理することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成によってカーボン付着量を測定できるとともに、そのデータからカーボン付着量の推定式に必要な係数を設定することができ、その推定式をもとにカーボン付着量を推定することができるカーボン付着量評価装置および評価方法を提供すること。
【解決手段】 石炭試料Sを設置する試料部1、試料Sを加熱し乾留する加熱部H、乾留された試料からのカーボンを付着採取する採取部2を有し、加熱部Hが試料部1を加熱する第1加熱部Haと採取部2を加熱する第2加熱部Hbおよび両者の中間に設けられた断熱部3aから構成され、第2加熱部Hbを乾留温度に加熱した状態で、第1加熱部Haを非加熱状態から前記乾留温度まで昇温し、付着採取されたカーボン量のデータから、石炭乾留時のコークス炉炭化室の炉壁へのカーボン付着量を評価すること、さらに加熱減量と発生ガス組成比からカーボン付着量を推定することができることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】成膜装置用部品に対してパーティクル量を低減したプレコート層を効率よく形成することができる成膜装置用部品の前処理方法を提供する。
【解決手段】本発明の成膜装置用部品の前処理方法は、成膜装置用部品を成膜装置に用いるに先立って、該成膜装置用部品に対して、溶射によって金属溶射層を形成する工程、及び、金属溶射層が形成された成膜装置用部品に対し振動を与えた後、エアブローする工程を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】形成された付着膜を容易に除去することができる成膜装置用部品を提供する。また、成膜装置用部品に形成された付着膜を効率よく除去することができる付着膜の除去方法を提供する。
【解決手段】本発明の成膜装置用部品は、基材と、前記基材に形成されたプレコート層とを有する成膜装置用部品であって、前記プレコート層が、無機塩類を含有する水性無機コーティング剤から形成されたものであることを特徴とする。
また、本発明の付着膜の除去方法は、付着膜形成後に、水および/または水蒸気によりプレコート層を処理した後、付着膜を除去することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 コークス炉ガスの脱硫に使用する吸収液中のピクリン酸濃度の測定方法を提供すること。
【解決手段】 コークス炉ガスの脱硫に使用する吸収液中のピクリン酸濃度の測定方法であって、吸収液から有機物を抽出する工程と、抽出物に対して元素分析を行う工程と、
抽出物に対して赤外分光分析を行う工程と、元素分析の結果と赤外分光分析の結果とに基づいて、吸収液中のピクリン酸濃度を求める工程とを含むピクリン酸濃度の測定方法。 (もっと読む)


【課題】下水汚泥等の汚泥を高炉用コークスの一原料として有効利用できると共に、原料炭のみにより製造された高炉用コークスと比較して、得られる高炉用コークスのコークス強度を同等又はそれ以上にすることができる高炉用コークスの製造方法を提供すること。
【解決手段】下水汚泥等の汚泥を乾燥し、この乾燥の前後又は途中に造粒して乾燥造粒汚泥とし、この乾燥造粒汚泥を原料炭と混合し、この混合物をコークス炉に供給して乾留する。 (もっと読む)


【課題】低温環境下及び高温環境下の双方においてコークスの強度を良好に向上させることができるコークス処理システム及びコークス処理方法を提供する。
【解決手段】熱硬化性樹脂及び熱硬化性樹脂以外の有機化合物を含む水溶液6を用いてコークスを被覆させるためのコークス被覆装置(溶液散布装置3)を設ける。熱硬化性樹脂及び熱硬化性樹脂以外の有機化合物を含む水溶液を用いてコークスを被覆させることにより、石炭の配合構成を変更したりすることなく、コークスの粉化を抑制することができる。特に、熱硬化性樹脂を用いることにより、高温環境下でのコークスの強度を良好に向上させることができ、高炉内におけるコークスの粉化を効果的に抑制することができるとともに、熱硬化性樹脂以外の有機化合物を用いることにより、低温環境下でのコークスの強度も良好に向上させることができ、高炉内に供給される前においてもコークスの粉化を効果的に抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】高温環境下におけるコークスの強度を良好に向上させることができるコークス処理システム及びコークス処理方法を提供する。
【解決手段】熱硬化性樹脂でコークスを被覆させるためのコークス被覆装置(溶液散布装置3)を設ける。熱硬化性樹脂でコークスを被覆させることにより、石炭の配合構成を変更したりすることなく、コークスの粉化を抑制することができる。特に、熱硬化性樹脂を用いることにより、高温環境下でのコークスの強度を良好に向上させることができ、高炉内におけるコークスの粉化を効果的に抑制することができる。 (もっと読む)


11 - 20 / 117