説明

月桂冠株式会社により出願された特許

41 - 50 / 88


【課題】連続蒸煮開始直後の醸造原料先端部分における生蒸しおよび定常状態での連続蒸煮中に突発的に発生する生蒸しを解消できる横型連続蒸煮方法と装置の提供。
【解決手段】水に浸漬した醸造原料を横型連続蒸煮装置本体内で搬送しつつ、連続的に蒸煮して醸造原料の蒸煮物を取得する蒸煮方法において、蒸煮開始直後は通常の醸造原料堆積厚の半分程度になるよう調整し、一定時間経過後に通常の醸造原料堆積厚になるよう再調整する。または醸造原料の付着水分過多状態を検知し、それに応じて醸造原料堆積厚を調製する。 (もっと読む)


【課題】
有用な生理活性を有する新規ペプチドを提供する。
【解決手段】
Ile-Gln-Proのアミノ酸配列からなるペプチド。このペプチドは、多様な生理活性を有し、アンギオテンシン変換酵素阻害剤、血圧降下剤、肝機能障害抑制剤、抗酸化剤の有効成分として有用である。 (もっと読む)


【課題】従来の方法よりも優れたバイオエタノールの製造方法を提供する。
【解決手段】結晶性セルロースからエタノールを製造する方法であって、
(1)結晶性セルロースを、以下の条件:
反応物中結晶性セルロース濃度:10〜20%(w/v)、
反応温度:250〜370℃、
反応圧力:30〜40MPa、かつ
反応時間:1〜2秒
で亜臨界水処理する工程、および
(2)上記(1)で得られた生成物を、セルラーゼを表層に提示した酵母を用いて加水分解及び発酵させる工程
を含む、方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ヘテロ接合性の消失を利用した二倍体細胞において特定の位置に存在するヘテロ型の目的の構造遺伝子および/または調節遺伝子をホモ化する方法。
【解決手段】ヘテロ型の目的の遺伝子を相同染色体の特定の領域に有する二倍体細胞から、該遺伝子についてホモ型である相同染色体を有する二倍体細胞を製造する方法であって、以下の工程を含む方法:
(1) 第一マーカー遺伝子を二倍体細胞におけるヘテロ型の相同染色体のいずれかに挿入および/または置換する工程;
(2) 工程(1)で得られた二倍体細胞を培養し、第一マーカー遺伝子の発現を指標にして第一マーカー遺伝子が導入された二倍体細胞を選抜する工程;
(3) 工程(2)で得られた二倍体細胞を培養し、該第一マーカー遺伝子の脱落を指標として、該特定の領域における目的の構造遺伝子および/または調節遺伝子についてホモ型である相同染色体を有する二倍体細胞を得る工程。 (もっと読む)


【課題】 動脈硬化の治療や予防に使用できる、安全性に優れる新たな薬剤を提供する。
【解決手段】 Val−Tyr、Val−Trp、Tyr−TrpおよびIle−Tyrからなる群から選択された少なくとも一つのジペプチドを含む組成物をPWV降下剤とする。前記ジペプチドは、例えば、酒粕をタンパク質分解酵素で処理することによって調製することができる。このようなPWV降下剤によれば、上昇したPWVを降下できることから、例えば、動脈硬化治療剤や動脈硬化予防剤として有用である。 (もっと読む)


【課題】
玄米を原料としてエタノール発酵をする場合、玄米が硬いため液化処理が難しく、またもろみにおいても溶解しにくく、発酵が進みにくいという難点がある。また、玄米を発芽させる、表面の一部を削るなどの前処理を行うと、手間やコストが増加する、原料利用率が下がるなどの欠点があった。
【解決手段】
本発明者らは、鋭意検討の結果、玄米の表面を削るなどの前処理を一切せずに、液化の磨砕・乳化工程を最適化することにより課題を解決できることを見出した。即ち、本発明において、液化前の浸漬玄米を乳化する時に、浸漬米を磨り潰す方法として2段階で磨り潰す方法を用いた。1段目でまず粗く磨り潰し、2段目でより細かく磨り潰し、発酵に最適な液化状態ができるようにした。 (もっと読む)


【課題】 醸造産業における重労働であった横型連続蒸煮装置の洗浄を簡便かつ容易に洗浄する方法が望まれていた。また、洗浄装置をコンパクトにし、自動化することも望まれていた。
【解決手段】 缶体中に無端状通気性コンベアを有し、該コンベア上に堆積される醸造原料穀物を連続的に蒸煮する装置において、該通気性コンベアを洗浄するための装置を前記缶体内に設置する。円筒形ブラシを有する洗浄機を無端状通気性コンベアの下部に設置し、動力により必要時のみブラシとコンベアが接触するようにする。 (もっと読む)


【課題】糸状菌由来のタンパク質分泌生産を改善するための糸状菌用発現ベクターの提供。
【解決手段】糸状菌で機能するプロモーター配列の制御下に、タンパク質遺伝子であって、(i)その配列の一部を特定の塩基配列で置換された遺伝子、あるいは(ii)その配列に特定の塩基配列を挿入された遺伝子を含む、糸状菌用発現ベクター。該発現ベクターを含む、糸状菌からなる形質転換体。該形質転換体で発現したタンパク質を回収することを含む、タンパク質の生産方法。 (もっと読む)


【課題】低糖含量清酒、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】メタボリックシンドロームなどの生活習慣病予防が全盛となし、消費者の健康志向が向上している。本発明は、全糖濃度が0.05重量%以上乃至1.23重量%以下である清酒、又はグルコース濃度が0.01重量%以上乃至0.61重量%以下である清酒を提供することにある。これらの清酒は、液化仕込みによる清酒の製造方法において、仕込み時にトランスグルコシダーゼとプルラナーゼを添加することにより得られる。 (もっと読む)


【課題】清酒において、従来の飲み口が重いという欠点を解消しつつも、従来の清酒らしい味わいを残し、飲み口を軽くする。
【解決手段】 αグルコシダーゼなど分岐オリゴ糖切断酵素を用いて上槽時に残る分岐オリゴ糖を分解し、これをさらに酵母に資化させることにより、全糖質量を少なくし、従来の清酒らしさを残しつつ飲み口の軽い清酒を製造する。 (もっと読む)


41 - 50 / 88