説明

古林紙工株式会社により出願された特許

1 - 10 / 19


【課題】包装容器に収容されている商品の内容を、陳列時に確認しやすいようにする。
【解決手段】底板2の周縁から前面板3、後面板、左側面板5、及び右側面板6を有する周壁部が立ち上げられ、その周壁部の上縁に連設された蓋板7で周壁部上端の開口が閉じられるようになっており、左側面板5の上縁から伸びてその左側面板5、前面板3及び右側面板6を通ってその右側面板6の上縁に至る切目線を設け、その切目線を境に上方の開放部材30と下方の収容部材25とを分離することにより、下方の収容部材25内に収容された商品Sが取出可能となり、開放部材30に設けた係合片38,39を、周壁部に設けたスリット5a,6aに差込むことにより、開放部材30を前記収容部材25に固定し、開放部材30に、商品Sの少なくとも一つを外部から視認可能な状態に保持できる商品保持部41を設けた包装容器とした。 (もっと読む)


【課題】支持部材を備えた包装箱への商品の収納作業を簡便に行うこと。
【解決手段】前面板1と背面板2の下端に突片3を連設し、両突片3の横方向中央部に折り込み片7を形成するとともに、この折り込み片7の左右両側に、順に支持片8、起立片9を対称に連設する。そして、両突片3、3を包装箱の内側に折り返すとともに、対向する突片3の起立片9同士を連結片10で連結する。また、前面板1と背面板2は、両側辺において連結され、この両板1、2の間に、両突片3、3は折り畳まれた状態でコンパクトに収納される。この両側辺を互いに接近させて包装箱本体を立体的に組み立てると、両板1、2に連設された起立片9が起立し、これに伴って、商品Pを支持する支持片8が起立する。 (もっと読む)


【課題】収納した物品の見栄えを確保しつつ確実に保持する。
【解決手段】前面板1、側面板2、底板及び背面板4と、前面板1の上下縁に連設された支持板5a、5bとで箱体を構成する。これらの支持片5a、5bは、前面板1の上下縁にそれぞれ連設されている。この各支持片5a、5bは、水平支持部6a、6bと斜行支持部7a、7bが折目線を介して連設され、両斜行支持部7a、7bには支持孔9a、9bがそれぞれ形成されるとともに、前面板1及び両側面板2、2に亘って窓11が形成されている。この両水平支持部6a、6bは、蓋板又は底板に沿うように背面板4側に向かって水平に設けられるとともに、両斜行支持部7a、7bは、水平支持部6a、6bの後端側から箱体の上下方向の中ほどに向かうように傾斜している。そして、両支持孔9a、9bに、収納する物品Pの上下端部を嵌め込んで、この物品Pを安定的に固定する。 (もっと読む)


【課題】ブランクを大型化させることなく、内部空間を区画する仕切部材を安定して設置できる構造とする。
【解決手段】底面板1と、その底面板1の周縁から立ち上がる側面板7,8及び端面板3,4,5,6と、その上面を閉じる上面板2と、前記底面板1と前記上面板2との間に設けられ内部の空間を区画する機能を有する仕切部材10とを備え、一枚のブランクによって形成される包装用容器において、前記仕切部材10は、前記底面板1に沿って伸びる中間部材14と、前記中間部材14に設けた切目線10aによって前記中間部材14から前記底面板1側に立ち上がる保持片11aと、その保持片11aの先端に設けられ前記底面板1に面接触する接着片11bとを備え、前記保持片11aと前記接着片11bが、前記中間部材14と前記底面板1との間で突っ張る構成を採用した。 (もっと読む)


【課題】収納箱内に設けた固定片で、ロールの飛び出しを確実に防止する。
【解決手段】底板1から立設した前面板2の上縁にその前面板2の内面に折り込み可能な補強板6を連設し、この補強板6の端縁に、折目線sを介してこの補強板6の横幅方向に延びる第一固定片7を連設する一方で、底板1から立設した後面板3の側縁に連設片3pを連設し、この連設片3pに折目線sを介してこの後面板3の横幅方向に延びる第二固定片8を連設する。この第一固定片7及び第二固定片8は、収納部内に互いに向き合うように起立し、ロールRが飛び出そうとした際に、両固定片7、8の下縁がこのロールRの端部外周面の上側に当接する。このロールRの当接力は両固定片7、8に分散するため、当接が繰り返されることによる両固定片7、8の根元の強度低下が生じにくく、ロールRの飛び出しを確実に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 バージンロック機能付きの包装箱において、蓋板を確実にバージンロックさせて閉止すること。
【解決手段】 包装箱10であって、後板12に設けられる係止片30が、後板12のその他の部分に切取り可能に接合される切取り可能部31と、切取り可能部31の幅方向の中央上部に連結される上端係止部32とからなり、上端係止部32が、切取り可能部31の幅方向の中央上部との連結部32Aと、この連結部32Aの幅方向の両側から水平に延びる水平切込部32Bと、両側の水平切込部32Bの連結部32Aに対する外側端同士を結ぶ膨出状曲線32Cとで囲まれる舌片状をなし、両側の水平切込部32Bの連結部32Aに対する内側端から該水平切込部32Bに対して鈍角をなす斜め上方に延びる斜行切込部33を有するもの。 (もっと読む)


【課題】 バージンロック機能付きの包装箱において、バージンロックを解除された蓋板を直ちに開封可能にしながら、再封された蓋板の自由な開放を制止可能にすること。
【解決手段】 包装箱10であって、蓋板21の開封後に該蓋板21の差込フラップ22を後板12の内側面と内フラップ23、24の後縁23B、24Bの間の間隙Gに差込んで蓋板21を再封したとき、該差込フラップ22のスリット40に係止している係止片30の該差込フラップ22の内側に入っている上端係止部32を内フラップ23、24の内側面に衝合させ、蓋板21の自由な開放を制止可能するもの。 (もっと読む)


【課題】ブランクの複雑化や組立工程の複雑化を伴うことなく、外観に特徴のある包装箱とする。
【解決手段】向かい合う底面板2と上面板3、及びその底面板2と上面板3との間を結ぶ側面板4,5とで構成される筒状部材を備え、その筒状部材の筒軸方向両端をそれぞれ端面板6,7で閉じた包装箱において、前記上面板3の前記筒軸方向一端部に第一折目線r1を介して主折込片8aを連設し、前記側面板4,5の前記筒軸方向一端部に第一折目線r1を介して補助折込片8bを連設し、前記主折込片8aと前記補助折込片8bとは第二折目線r2を介して接続されており、前記筒状部材は、前記主折込片8aと前記補助折込片8bとが前記第一折目線r1を介して内側に折り込まれて前記底面板2と前記上面板3との間で突っ張って、前記上面板3の前記筒軸方向一端部を前記底面板2から遠ざかる方向へ持ち上げて突出させている包装箱とした。 (もっと読む)


【課題】中箱を繰り返しスライドさせても、ストッパ片が折り曲がったり損傷したりしないようにする。
【解決手段】 筒状の周壁19を備えた外箱18の中に中箱14をスライド自在に収納し、前記中箱14は、底面板11とその底面板11の前記スライド方向両端部に立ち上がる端面板12,12、及び前記底面板11の幅方向両端部に立ち上がる側面板13,13とを備え、前記周壁19の前記スライド方向一方側の端部に、その周壁19の内面から突出するストッパ片32を設けられている。前記ストッパ片32が前記側面板13に設けた係合部31に係合することによって、前記中箱14が前記外箱18の前記スライド方向一方側の開口から脱落するのが防止される。前記ストッパ片32に、そのストッパ片32の剛性を高めるための補強罫線32aを形成している。補強罫線32aの介在によってストッパ片32の剛性が高まれば、そのストッパ片32の折れ曲がりや損傷が抑制される。 (もっと読む)


【課題】製造コストを抑制しつつ、綴じ込む書類の枚数に応じて背表紙の幅を調節し得るようにする。
【解決手段】留め具片にこの留め具片を二つ折りにするための折り目線4hを形成するとともに、この留め具片4に、調節折り目線4a及び背表紙折り目線4xを形成する。綴じ込む書類の枚数が少ない時は、背表紙3と裏表紙2との間に、留め具片4の全体が裏表紙2に沿って折り込まれるようにする。その一方で、書類の枚数が増えた時は、留め具片4を調節折り目線4aで折り曲げて、この留め具片4の背表紙3側の一部を、裏表紙2の背表紙側端縁5から突出させ、この留め具片4の突出した部分を、背表紙折り目線4xにそって折り曲げる。これによって、留め具片4の一部が背表紙3の一部となって、この背表紙3の幅を拡げることができる。このファイルはその構成が単純であり、ファイルの製造コストを抑制し得る。 (もっと読む)


1 - 10 / 19