説明

戸田工業株式会社により出願された特許

21 - 30 / 406


【課題】 本発明は非水電解質二次電池用活物質として、高温保存特性が良好でサイクル特性に優れたリチウム複合化合物粒子粉末及び該リチウム複合化合物粒子粉末を用いた二次電池を提供する。
【解決手段】 BET比表面積が0.05〜0.8m/gであり、粒子の最表面における両性金属の濃度とNiの濃度との原子比(Ma/Ni)が2〜6であり、且つ粒子の最表面における両性金属の濃度は粒子の最表面から中心方向に向かって50nmの位置における両性金属の濃度よりも高い非水電解質二次電池用Li−Ni複合酸化物粉末である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、耐コーキング性に優れ、DSS運転に最適である、担体とニッケルが強相関を持つニッケル含有触媒及び燃料電池システムの提供を目的とする。
【解決手段】 少なくともニッケルとアルミニウムとを含む化合物と粒子径が1〜25nmである金属ニッケルとからなる触媒であって、金属ニッケル及びニッケルとアルミニウムとを含む化合物の結合エネルギーが、874.5〜871.5ev(Ni 2p1/2)、857〜853ev(Ni 2p3/2)及び73.5〜70ev(Al 2p)であり、活性化エネルギーが4×10〜5×10J/molである炭化水素を分解する触媒。 (もっと読む)


【課題】 高い放電電圧を持ち、放電容量が高く、且つ、サイクル特性に優れた非水不電解質二次電池用正極活物質粒子粉末前駆体、及びその製造方法、ならびに非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 少なくともLi及びNi、Mnを含有するスピネル型構造を有する化合物からなる正極活物質粒子粉末であり、該正極活物質粒子粉末のX線回折にてFd−3mで指数付けしたときに、各ピーク位置2θ(10〜90度)に対しする半価幅Bとしたとき、横軸にsinθ、縦軸にBcosθとしたグラフにおける最小二乗法による直線の傾きが3.0×10−4〜20.0×10−4の範囲であることを特徴とする正極活物質粒子粉末によって達成される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、導電性及び耐マイグレーション性に優れた銀コート銅粉とその製造法、該銀コート銅粉を含有する導電性ペースト、導電性接着剤、導電性膜、及び電気回路に関する。
【解決手段】 銅粉末と銀微粒子粉末とを混合攪拌して銅粉末の粒子表面に銀微粒子粉末を付着させる銀コート銅粉の製造法において、全処理工程を乾式で行うと共に、銀微粒子粉末として粒子表面を分散剤により表面被覆された銀微粒子粉末を用いることで、導電性及び耐マイグレーション性に優れた銀コート銅粉を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、水蒸気を吸脱着できるものであり、さらに、100℃以下の温度で再生が可能で繰り返し使用できる水蒸気吸着剤を提供する。
【解決手段】 鉄及びアルミニウムを含有する含水酸化鉄(α−FeO(OH)・鉄系層状化合物を主成分とする水蒸気吸着剤であって、鉄原料・アルミニウム検量とアルカリ原料を用いてpH6〜10の中性から弱アルカリ性領域の水溶液中で反応させて得ることができ、前記水蒸気吸着剤は、100℃以下の温度で脱離・再生することも可能である。 (もっと読む)


【課題】 高い放電電圧を持ち、放電容量が高く、且つ、サイクル特性に優れた非水電解質二次電池用正極活物質粒子粉末前駆体、及びその製造方法、ならびに非水電解質二次電池提供する。
【解決手段】 少なくともLi及びNi、Mnを含有するスピネル型構造を有する化合物からなる正極活物質粒子粉末であり、該正極活物質粒子粉末のX線回折による(311)面と(111)面との強度の割合が35〜43%であることを特徴とする正極活物質粒子粉末によって達成される。 (もっと読む)


【課題】 高い放電電圧を持ち、放電容量が高く、且つ、サイクル特性に優れた非水電解質二次電池用正極活物質粒子粉末前駆体、及びその製造方法、ならびに非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 Fd−3mの空間群を有する立方晶スピネルであるMnとNiが主成分の複合酸化物において、実質的に単相であり、平均一次粒子径が1.0〜8.0μmの範囲であるマンガンニッケル複合酸化物粒子粉末は、マンガン塩水溶液に過剰量のアルカリ水溶液を用いて中和してマンガン水酸化物を含有する水懸濁液とし、酸化反応を行って四酸化三マンガン核粒子を得る一次反応を行い、該一次反応後の反応溶液に対してマンガン原料とニッケル原料を添加した後、酸化反応を行う二次反応を行い、次いで、酸化性雰囲気で焼成して得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 非水電解質二次電池用活物質として用いた場合、初期放電容量、出力特性(高率放電容量維持率)、ガス発生抑制のバランスのとれた電池特性が得られるチタン酸リチウム粒子粉末を提供すること。
【解決手段】 LiTi12中に含まれるTiO及びLiTiOの不純物相において、LiTiOを特定量存在させるとともに、BET比表面積を特定の範囲に制御したチタン酸リチウム粒子粉末であり、該チタン酸リチウム粒子粉末は、少なくともLiTiOとTiOとの混合物を650℃以上800℃未満で焼成して得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、樹脂との結着性の高い磁性酸化鉄粒子粉末であって、ブレーキ用摩擦材、電子写真キャリア用磁性体等として用いることができ、また、黒色であることから、塗料用、樹脂用、化粧品用、印刷インキ等の黒色着色顔料として用いることができる磁性酸化鉄粒子粉末を提供するものである。
【解決手段】 本発明は、複数の粒状体が結着した平均粒子径が0.5〜30μmの磁性酸化鉄粒子粉末であり、該磁性酸化鉄粒子粉末の展色L*値が60以上である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、耐熱性に優れ高温下でも色相(黒色度)の変化が少ないので、塗料又は樹脂組成物の着色材として好適な耐熱性黒色粉体を提供する。
【解決手段】FeとMnとAlとを含有する複合酸化物からなる耐熱性黒色粉体であって、800℃での耐熱試験の色相の変化が0.5以下であり、磁化値が2.0Am/kg以下であり、当該耐熱性黒色粉体はヘマタイト相とビクスバイト相とから構成された耐熱性黒色粉体であり、該耐熱性黒色粉体は、鉄化合物、マンガン化合物及びアルミニウム化合物を混合し、得られた混合物を830〜1000℃の温度範囲で焼成して得ることができる。 (もっと読む)


21 - 30 / 406