説明

エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社により出願された特許

31 - 40 / 572


【課題】収納時に収納が容易であり、使用時に安定して操作が可能な入力装置を提供すること
【解決手段】本発明にかかる入力装置は、端末に対し情報を入力する入力装置である。入力装置の一例であるマウス10は、空気を吸排気するためのバルブ2を有し、バルブ2を通じて内部に空気が封入されることにより膨張が可能である封入体1と、封入体1に設けられ、複数のボタン3を有する板状のパネル部4と、ユーザのボタン3の操作に応じて、端末に対し情報を入力する通信部5を備える。 (もっと読む)


【課題】より単純な構造で、内部に残留している媒体を検出する紙葉類搬送装置、及び紙葉類搬送装置の媒体検出方法を提供する。
【解決手段】紙葉類搬送装置は、媒体の処理途中で当該媒体を一時保留するための一時保留部1を有する。この一部保留部1は、スリット13を有し、一部保留部1内を上下に可動するステージ11と、ステージ11を上下に可動するステージ駆動モータ16と、光軸15cがスリット13を通りかつステージ11に対して斜めに交差するよう配置される媒体検知センサ15a、15bとを有する。媒体検知センサ15a、15bは、ステージ駆動モータ16の駆動パルスに同期したタイミングで一部保留部1内の媒体センスを行う。 (もっと読む)


【課題】遠隔のコンピュータ装置からの管理性を損なわずに、待機状態における消費電力の低減を低減することができるコンピュータ装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るコンピュータ装置は、待機電力が供給されている間、自己が搭載されたコンピュータ装置に関する情報を取得可能な情報取得デバイスと、情報取得デバイスへの待機電力の供給を制御する電力制御手段と、他のコンピュータ装置からの情報要求に基づいて、電力制御手段に対し、情報の要求先の情報取得デバイスに待機電力を供給するよう制御命令を出力すると共に、待機電力が供給された情報取得デバイスが取得したコンピュータ装置に関する情報を、他のコンピュータ装置に提供する情報提供手段と、を備えたている。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源装置の性能を制限することなく、サージ電圧の発生を抑えることができるスイッチング電源装置及びその制御方法を提供すること。
【解決手段】スイッチング電源装置1は、第1のスイッチ回路10と、平滑回路20と、制御部30と、を備える。第1のスイッチ回路10は、Nch型MOSFET101を有し、Nch型MOSFET101のオンオフに応じて、平滑回路20は、第1のスイッチ回路10から出力される電流を平滑化する。制御部30は、Nch型MOSFET101のオンオフを制御する。制御部30は、Nch型MOSFET101のオンオフのタイミングに基づいて、インダクタ201に流れる電流の向きを判定する。そして、制御部30は、動作停止信号が入力された状態で、インダクタ201に流れる電流の向きが平滑回路20の出力方向である場合、Nch型MOSFET101のオンオフの制御を停止する (もっと読む)


【課題】センサ数を削減可能な棒金管理装置、棒金管理方法、及び、キャッシュドロアを提供すること。
【解決手段】本発明にかかる棒金管理装置1は、磁気センサ11と、特徴判定部12と、金種判定部13と、を備える。磁気センサ11は、棒金の長手方向に対応するホッパの両端部のうち、少なくとも一方に設けられている。特徴判定部12は、磁気センサ11の検知結果に基づいて、ホッパに収納された棒金を構成する硬貨に穴が開いているか否かを判定すると共に、棒金の材質が所定の金種の材質であるか否かを判定する。金種判定部13は、特徴判定部12の判定結果に基づいて、ホッパに収納された棒金の金種が、所定の金種であるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】棒金の数及び種類を、より正確に管理することができる棒金管理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る棒金管理装置は、棒金を収容する収容部11と、収容部11に対して光を照射する発光センサ12と、発光センサと対向して配され、発光センサから照射された光を検出し、検出された光に応じて、棒金の数及び種類のうち少なくとも一方を検出するための検出信号を生成する受光センサ13と、を備える。受光センサ13の受光面は、水平よりも下方に傾いて配されている。 (もっと読む)


【課題】複数のパーティションにハードウェア分割された装置では、通信経路上で障害が発生した場合は、障害発生箇所の特定が困難であり、人手での部品交換による部品の特定を実施する必要があるため、被疑判断に時間を要していた。
【解決手段】
本発明の制御装置は、第1のインタフェースを用いて外部装置と通信を行う通信手段と、通信に障害が発生したことを検出する検出手段と、検出手段で検出された障害をカウントする第1カウント手段と、検出手段で障害が検出された場合に、第1カウント手段をカウントアップする制御を行うと共に、外部装置のカウント手段をカウントアップする制御を第2のインタフェースを用いて行うカウント制御手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】ストアイン方式のメモリシステムにおいて、アクセス頻度が高いアドレスのリプレース頻度を減らし、メモリシステムの性能悪化を軽減することができるメモリシステムを提供すること
【解決手段】本発明のメモリシステムは、1stキャッシュメモリ10と1stキャッシュメモリ10に優先してプロセッサからアクセスされる1stキャッシュメモリ20と、1stキャッシュメモリ10においてキャッシュデータのリプレースを行う場合に、1stキャッシュメモリ10に格納されているキャッシュデータのうち、それぞれのキャッシュデータが過去にリプレース対象となったか否かを示す履歴情報を用いて、リプレース対象キャッシュデータを決定し、1stキャッシュメモリ20に格納されているキャッシュデータのうちリプレース対象のキャッシュデータと同一のキャッシュデータを無効化するリプレース部4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】カード搬送路に入り込んだレシート、塵の塊等の異物の影響を受け難いカードリーダ/ライタの提供。
【解決手段】変位センサ1a・・・は、従動ローラ2a・・・の変位に応じた信号1a0・・・を出力する。信号1a0・・・のレベルは、駆動ローラ3a・・・と、対をなす従動ローラ2a・・・との間に何も挟まれないときは、閾値h1以下、磁気カード4が挟まれたときは閾値h2以上閾値h3以下である。磁気カード4の搬送路にレシート、塵の塊等の異物が入り込んだだけでは、そのレベルは、閾値h1を越えるが、h2未満であるから、磁気カード4が挿入されたと誤認することはない。レシート等の薄い物が挟まれたとき、そのレベルは閾値h1とh2の間の値となり、磁気カード4と区別できる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、通信エラーの発生が防止され、且つ、光通信用の発光素子又は受光素子の寿命が長くなる通信モジュール及び通信制御方法を提供することである。
【解決手段】通信モジュールは、レセプタクル、光電変換素子、ラッチ係合部、ラッチ係合検出部、及び制御部を備える。レセプタクルは通信ケーブルのプラグに接合される。光電変換素子は、送信電気信号を送信光信号に変換して通信ケーブルへ出力する、又は通信ケーブルからの受信光信号を受信電気信号に変換する。ラッチ係合部はプラグがレセプタクルから外れないように通信ケーブルのラッチと係合する。ラッチ係合検出部はラッチとラッチ係合部との係合状態を検出する。制御部はラッチ係合検出部がラッチとラッチ係合部との係合を検出しない間は光電変換素子への駆動電力の供給を停止する。 (もっと読む)


31 - 40 / 572