説明

エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社により出願された特許

501 - 510 / 572


【課題】二次元コードにコード化された暗号鍵に基づいてデータを暗号化して記録する。
【解決手段】デジタルカメラ3は、暗号鍵1と命令コード5がコード化された(ステップS1)二次元コード2を撮影し、暗号鍵1および命令コード5を読み取る(ステップS2)と、撮影モードを通常モードから機密保護モードに切り替え、デジタルカメラ3に挿入された(ステップS3)記録媒体4に、撮影した被写体の画像データや動画データ等の撮影データを暗号鍵1に基づいて暗号化した後、記録保存する(ステップS4)。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源回路の保護回路としてヒューズを用いたものは、保護動作が遅く、他の部品の故障、更には制御回路の基板パターンを損傷する可能性があった。またヒューズに代わり電子化された過電流保護回路もあるが、追加部品点数が多く大型化とコストアップは避けられない。本発明は過電流保護回路の動作を高速化すると同時に、回路部品点数の増加を抑えた電流制限回路とすることを目的とする。
【解決手段】交流電力を直流電力に変換して出力する電源回路において、前記電流検出回路の出力により高インピーダンスとされ、内部に備わる直流平滑用コンデンサに流入する突入電流を制限する突入電流制限回路と、主スイッチング素子に流れる電流を検出する電流検出回路と、前記電流検出回路で所定値以上の電流を検出したとき、前記電流検出回路の出力に前記突入電流制限回路を高インピーダンスにする過電流保護手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】マルチプロセッサシステムにおいて、アドレス一致先行ライトリクエストが存在するか否かを判定するための判定処理によって、後続のリクエストの処理が待たされないようにする。
【解決手段】アドレス一致先行ライトリクエスト検出処理部23は、入力バッファ21の入力側において、外部から入力されるリクエストに対するアドレス一致先行ライトリクエストが存在するか否かを調べ、入力バッファ21に登録された上記リクエストに対応付けて、アドレス一致先行ライトリクエストが存在するか否かを示すアドレス一致情報22を登録する。登録処理部27は、アドレス一致情報が登録されるまで、入力バッファ21に登録されているリクエストの出力(順序保証バッファ28への登録)を待ち合わせる。 (もっと読む)


【課題】検査不良が多い部品、部品ロット変更、製品変更、フィールド故障部品に対して検査時間を多くし、安定的に動作する部品に対しては検査時間を短くすることで、出荷検査時間を短くし、且つ不良部品をフィールドに流出されないことを実現する半導体装置検査システム、半導体装置検査方法および半導体装置検査プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】各種表にパラメータを入力することで半導体装置の検査内容を生成する半導体装置検査分析データベースBと、半導体装置検査分析データベースB内で各種表のパラメータから半導体装置Aの検査内容を生成するソフトFと、半導体装置検査分析データベースBから検査内容を指示され半導体装置Aの検査トリガとなる半導体装置検査指示装置Dを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】 トランザクション管理で障害が発生した場合に、コヒーレンシ保障を保持した状態で、トランザクションの受け付けからリプライ返却までの処理を継続動作させることができる情報処理装置の提供。
【解決手段】 アウト・オブ・オーダー・トランザクション制御部11は、障害検出部22のリトライ可能障害部31にてバッファ21の障害を検出し、その障害に係るトランザクションのリトライとともに、そのトランザクションとコヒーレンシの関係にある他のトランザクションもリトライする。 (もっと読む)


【課題】プログラムの本来性能を低下させずにプロセッサの故障検出率を高めることを目的として、アセンブリ言語で記述されたソースプログラムに対し、演算を二重化するコードをプログラムの空き部分に挿入することを特徴とする。
【解決手段】プリプロセッサ(10)は、アセンブリ言語で記述したプログラム(1)の性能を低下させずに、プログラム(1)内の空き命令を見つけて、二重化パターンファイル(11)を参照して二重化パターンを挿入して自動的に演算を二重化する。二重化できない場合、前記プリプロセッサ(10)は、前記二重化パターンの挿入前後の前記命令の出現回数に基づいて二重化度を算出し、他の命令に比べて前記二重化度が低い命令についてランダムパターンファイルを参照してランダムパターンを生成し、性能を低下させずにプログラム(1)に挿入する。 (もっと読む)


【課題】診断プロセッサからPCIカードへの書き込みを可能とする。
【解決手段】診断I/F制御部10は、診断プロセッサ3から指示されたリクエストの種別、書き込み場所または読み出し場所であるPCIカード4上のアドレス、さらに、リクエストの種別が書き込み処理である場合は書き込みデータを登録する。発行制御部11は、診断I/F制御部10の登録内容に基づき書き込み処理または読み出し処理を実行させるためのリクエストデータをPCIカード4に発行する。受信制御部12は、PCIカード4での書き込み処理または読み出し処理の結果を示すリプライデータをPCIカード4から受信し、処理中のエラーの有無を示す完了結果ステータス、さらに、PCIカード4で読み出し処理が行われた場合の読み出しデータを抽出する。診断I/F制御部10は、受信制御部12にて抽出された完了結果ステータスや読み出しデータを登録する。 (もっと読む)


【課題】インタコネクトネットワークのトラフィックを増大させることなく、インタコネクトネットワークにおける障害発生時のシステムダウン率を低減させる。
【解決手段】複数の情報処理装置が複数のインタコネクトネットワークを介して接続された情報処理システムのエラー予防処理方法であり、障害予兆現象を監視し、インタコネクトネットワークの経路で送信されたデータの障害予兆現象を検知するステップと、そのデータの発行元の情報処理装置に障害予兆通知を送信するステップと、障害予兆通知を受信した後に現運用系インタコネクトネットワークの経路を他のインタコネクトネットワークの経路に切り替えて以降のデータ送信を行うステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】入力コンデンサへの突入電流が小さく、入力コンデンサの容量が小さい電源装置を提供する。
【解決手段】商用電源投入直後にはDC/DCコンバータ3の出力電圧が他のDC/DCコンバータ4で電圧変換され、瞬断保持コンデンサ5が充電される。このとき、ダイオード6により平滑コンデンサ2からの電流が瞬断保持コンデンサ5に流れるのが防止される。商用電源が瞬断すると、瞬断保持コンデンサ5から放電がなされダイオード6を介してDC/DCコンバータ3に入力され、電圧変換された電圧が出力される。従って、入力コンデンサ2への突入電流が小さく、入力コンデンサ2の容量が小さい電源回路の提供を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】スループットを低下させることなく高周波動作が可能なクロスバースイッチを提供する。
【解決手段】ポート入力部200は、ノード100からの2つのフリットを第1のレジスタ014と第2のレジスタ300とに格納し、2つの調停要求信号を生成する。また、いずれかの要求先への第1の調停要求信号があるか否かを通知するための第1の通知信号335を生成する。レジスタ322、323を備えた調停部は、複数のポート入力部からの2つの調停要求信号および第1の通知信号335と、第2の通知信号405〜406とに基づき調停回路320にて調停を行う。ポート入力部200は、調停結果信号に従って第1のレジスタ301からフリットを出力する。ポート出力部210は、調停結果信号に従って、いずれかのポート入力部の第1のレジスタ301から出力されたフリットをノード100に順次出力する。 (もっと読む)


501 - 510 / 572