説明

三協立山株式会社により出願された特許

61 - 70 / 529


【課題】 複層ガラスを枠組みするガラス枠組構成部材の見付面と複層ガラス表面との段差を小さくできる、意匠性、断熱性等に優れた開口部建材の提供。
【解決手段】 複数のガラス9,9と、ガラス間に配置したスペーサー8と、ガラスの四周のうちの少なくとも一辺に配置されたガラス枠組構成部材13,14と縁部材26,26を備え、スペーサー8は、一次シール15でガラスの内側面9c,9cと接着してあり、縁部材26は、基部27と、基部から延出する延出部28を有し、基部27をガラスの小口9b,9bに対向して配置すると共に、延出部28をガラス9,9間に差し込んで、縁部材26とスペーサー8とガラス9,9とを二次シール20で接着してあり、ガラス枠組構成部材13,14は、見込み壁23と見付壁24,24とからなる断面コ字型の呑み込み部25を有し、呑み込み部25に縁部材26とガラス9,9の端部を呑み込ませて固定してある。 (もっと読む)


【課題】搬送中の振動などに影響されることなくパネルを確実に保持できる搬送パレットを提供する。
【解決手段】側板6を有するパネル保持台1と側板6に取り付けるパネル保持具3とを備え、側板6は、パネル保持具3を挿通する長孔9を有しており、パネル保持具3は、パネル保持板2と操作ハンドル22とを有しており、パネル保持板2は、パネル保持板2を貫通する筒状部材7を有しており、筒状部材7の一端側に係合部8を有しており、操作ハンドル22は、筒状部材7に回転自在且つ摺動自在に挿通した引寄部材11と、引寄部材11の一端側に設けたロック部材12と、引寄部材11の他端側に起倒自在に軸支した持手部材13とを有し、持手部材13を倒したときに、ロック部材12が他端側に引き寄せられ、ロック部材12とパネル保持板2とでパネル保持台1の側板6を挟着していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】手に荷物を持ったままでも開けられる、開けやすい扉の提供。
【解決手段】扉体1a,1bと、扉体に取付けたハンドル2a,2b,2c,2dとを備え、ハンドルは、上下に間隔を空けて平行に配置したアーム3aと、アームの先端部に架設した握り部4とを有し、アーム3aは、根元部から先端部にかけて扉体1a,1bから次第に離れるように曲線状となっており、握り部4は、アーム3aから少なくとも上方に突出しており、握り部4とアーム3aの全体が操作部である。 (もっと読む)


【課題】 ガイドレールが人や車の通行の障害にならず、且つ伸縮扉の収縮時に伸縮扉を回転収納できる伸縮門扉の提供。
【解決手段】 吊元側門柱1bと、吊元側門柱1bに水平回動自在に連結した伸縮扉2と、地面Gに埋設したガイドレール3とを備え、伸縮扉2は、上下動することでガイドレール3に係脱自在なガイド部材4を有すると共に、吊元側に戸先側に向けて突出するアーム24を有し、伸縮扉2を収縮させたときに、吊元側に移動してきたガイド部材4がアーム24と係合して上方に移動し、ガイド部材4がガイドレール3から離脱する。 (もっと読む)


【課題】 インターホンなどの門周りのアイテムを一体化してまとまりのある意匠とした照明具を提供する。
【解決手段】 ベースが、押出形材からなるものであって、矩形平板形状の背面部と、背面部の両長辺に沿って設けた被係合部を有しており、照明が、ベースの背面部に取り付けてあり、照明カバー用台座が、基板と、基板の一端と他端に設けた係合部と、基板に設けた切欠部を有し、切欠部に照明を通してベースの正面側に取り付けてあり、照明カバーが、照明カバー用台座に取り付けてあって、照明を覆うものであり、インターホン用台座が、基板と、基板の一端と他端に設けた係合部を有し、ベースの正面側に取り付けてあり、インターホンが、インターホン用台座に取り付けてあり、インターホンカバーが、インターホン用台座に取り付けてあって、インターホンの端部を覆うものであり、化粧材が、一端と他端に設けた係合部を有し、ベースの正面側に取り付けてある。 (もっと読む)


【課題】 複数の部材の組み合わせ方を変えることでデザインを変化させることができる照明具を提供する。
【解決手段】 ベースと、中間カバーと、表面カバーと、照明とを備え、照明が、ベースの前側に取り付けてあり、中間カバーが、前後方向に貫通する挿通部を有し、挿通部に照明を通して、ベースの前側に取り付けてあって、取付角度がベースに対して前後方向軸周りに可変であり、表面カバーが、照明を覆って中間カバーの前側に取り付けてあって、取付角度が中間カバーに対して前後方向軸周りに可変である。 (もっと読む)


【課題】 ボルトやナットが外観に露出しない建築構造体の提供。
【解決手段】 略四角形断面の中空材である柱1と、柱と略同じ断面であり左右方向に配置した梁3と、柱と梁の端部を連結するアングル状の連結金具19とを備え、柱は、前後いずれか一方の見付け面にボルト頭の収納部23を有する柱本体29と柱カバー材39,40とで構成してあり、梁は、一方の見付け面にボルト頭の収納部23を有する梁本体10と梁カバー材11,13とで構成してあり、連結金具は、前後方向に貫通して設けたボルト挿通孔30と他方側面に固着したナット31を有し、一方側面を柱本体の一方の見付け面内側と梁本体の一方の見付け面内側とに当接して柱本体と梁本体の中空部17内に挿入し、柱本体と梁本体に一方側から挿入したボルト21をナットに螺合して固定してあり、柱本体のボルト頭の収納部23を柱カバー材39,40で隠してあり、梁本体のボルト頭の収納部23を梁カバー材11,13で隠してある。 (もっと読む)


【課題】汎用のボルトを用いて締結した部材に対し、ボルトの滑りを防止できる建築用構造体を提供する。
【解決手段】本発明に係る建築用構造体1は、一方部材11と他方部材13とにボルト15の軸15bを挿通してナット17で締結してあり、一方部材11の開口部11aはボルト頭部15a側に配置してあり、他方部材13はナット17側に配置してあり、座金19は一方部材11の開口部11aとボルト頭部15aとの間に配置してあり、ボルト挿通孔27が形成された座部29と、ボルト頭部15aの側面15cに対向する複数の立上がり部31とを備え、各立上がり部31の一方部材側端部には一方部材11の開口部11aに食い込む爪35が設けてある。 (もっと読む)


【課題】冬場には集熱パネルで暖めた外気を通気口から室内に取込み、夏場には通気口を室内の換気口として利用できる外装パネル体を提供する。
【解決手段】本発明に係る外装パネル体1は、躯体19との間に第1通路27を形成する断熱パネル21と、断熱パネル21との間に第2通路29を形成すると共に太陽光を受ける集熱パネル23と、集熱パネル23との間に第3通路31を形成する透光パネル25と、通路切換部材61とを備えており、各通路の下部は外気に連通してあり、第1通路27は躯体19の通気口33に連通しており、通路切換部材61は、通気口33と第1通路27とが連通する位置と、通気口33と第2通路29及び第3通路31が連通する位置に切り換え自在としてある。 (もっと読む)


【課題】 連結枠を無目と方立の双方で兼用でき、連結枠が外部に露出せず、さらに施工時の作業工程が簡便な窓を提供する。
【解決手段】 上枠と、下枠と、左縦枠と、右縦枠と、連結枠とを備え、上枠、下枠、左縦枠及び右縦枠は、前後方向に延びネジ止め部を設けた基壁と、基壁の前側端部から外周側へ延びる前側壁と、前側壁の外周側端部から後側へ延びる前外周側壁と、基壁の後側端部から外周側へ延びる後側壁と、後側壁の外周側端部から前側へ延びる後外周側壁とを各々有し、上枠と下枠又は左縦枠と右縦枠は、隣接する際には対向する前外周側壁及び後外周側壁が各々当接し、連結枠は、隣接する枠の間に形成される空間に配置され、隣接する枠の一方の枠に係合し、他方の枠を係止した状態で、他方の枠のネジ止め部に挿通するネジで、他方の枠に取り付けてある。 (もっと読む)


61 - 70 / 529