説明

三菱レイヨン・エンジニアリング株式会社により出願された特許

41 - 50 / 90


【課題】モジュールケース内に収容した中空糸膜束の下端を固定端とすると共に上端を自由端とする中空糸膜モジュールにおいて、中空糸膜同士の絡み合いを抑制してモジュールケース内での目詰まりを防止する。
【解決手段】中空糸膜12を二つ折りにして中空糸膜対12Aとし、該中空糸膜対12Aを同一向きで複数束ねて中空糸膜束11とすると共に、前記中空糸膜対12Aにおける前記中空糸膜12の末端側を前記固定端側、前記中空糸膜12の折り返し側を前記自由端側とし、かつ前記中空糸膜束11における前記自由端から所定長さの範囲をモジュールケース13の外側に出した。 (もっと読む)


【課題】中空糸膜の特性を損なうことなく、中空糸膜とポッティング部が高度に液密又は気密に接着固定された中空糸膜モジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】支持層2と均質層3を有する脱気用中空糸膜1を複数本結束し、中空糸膜1の結束端部にてポッティング用樹脂であるポリマーを溶融し、その後冷却して、中空糸膜1の内側と外側を液密にポッティングする為のポッティング部5を形成する方法において、均質層3を構成するポリマーの融点以上、ポッティング用樹脂であるポリマーの融点以上、かつ支持層2を構成するポリマーの融点未満の温度で加熱することにより、ポッティング用樹脂であるポリマーを溶融し、均質層を構成するポリマーとポッティング用樹脂であるポリマーとを融着させることを特徴とする脱気用中空糸膜モジュールの製造方法。 (もっと読む)


【課題】中空糸膜の特性を損なうことなく、ポッティング部とモジュールケースや中空糸膜とが高度に液密又は気密に接着固定され、かつ成形性、機械的強度、耐溶剤性、低溶出性などの特性に優れた中空糸膜モジュールを提供する。
【解決手段】中空糸膜をポリオレフィン系樹脂を用いて固定及び封止した中空糸膜モジュールにおいて、モジュールの封止部に使用される材料又はケース材料がMn2000以上、Mw/Mn3以下のポリオレフィン系樹脂からなる中空糸膜モジュール;及びこの中空糸膜モジュールを製造する為の方法であって、封止部の成形温度が以下の関係式を満たすことを特徴とする中空糸膜モジュールの製造方法。
中空糸膜の軟化点>成形温度≧ケース部材の軟化点>封止部に使用される材料の融点 (もっと読む)


【課題】脱気時に薬液の漏れが生ずることがなく、耐溶剤性や低溶出性に優れ、酸素や窒素等の気体の透過流量が大きく、かつコンパクトな装置の形成が可能な脱気用複合中空糸膜を提供する。
【解決手段】気体透過能を有する均質膜と、該均質膜を支持する多孔質支持層とを有する脱気用複合中空糸膜において、該均質膜が、重量平均分子量と数平均分子量の比率(Mw/Mn)が3以下であり、メルトフローレート(MFR)が0.1〜5g/10min・190℃であるポリオレフィン系樹脂からなることを特徴とする脱気用複合中空糸膜;及び、支持層の多孔化のための延伸工程を有し、該延伸工程における延伸温度が、均質膜を構成するポリマーの融点(Tm)−20℃以上、(Tm+40℃)以下であり、かつ該支持層のビカット軟化点以下であることを特徴とする脱気用複合中空糸膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】内部まで十分に、かつ高度にエレクトレット化された高品質で高性能のエレクトレット繊維シートを、効率よく生産可能にしたエレクトレット繊維シートの製造方法を提供する。
【解決手段】飽和水蒸気または過熱水蒸気を用いて、非導電性繊維シートをエレクトレット化することを特徴とする、或いは、前記飽和水蒸気または過熱水蒸気を、ノズルより噴出させて非導電性繊維シートに吹き付けることにより、非導電性繊維シートをエレクトレット化することを特徴とする、或いは、前記飽和水蒸気または過熱水蒸気は、0.3mm径のオリフィスより噴出させて非導電性繊維シートに吹き付ける際に、該オリフィスの手前における圧力が0.1〜0.4MPaであり、かつ温度が150℃以上であることを特徴とする、エレクトレット繊維シートの製造方法などを提供した。 (もっと読む)


【課題】所定時間毎に吸引停止状態で膜のバブリング洗浄を行いつつ、始動回数を抑制してポンプの負担を軽減することができる膜分離装置の運転方法および膜分離装置を提供する。
【解決手段】ばっ気槽5に膜濾過ユニット8を浸漬させ、膜濾過ユニット8に入口側配管9aを介して接続された吸引ポンプPvを作動させることにより、膜濾過ユニット8から間欠的に処理水を得る膜分離装置の運転方法において、吸引ポンプPvを常時作動させ、吸引ポンプPvから吐出される処理水を吸引ポンプPvの入力側に間欠的に戻すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ラッセル編機に供給される中空糸に対して与える負荷を最小限にしつつ生産性を高めることができる中空糸膜編立装置を提供する。
【解決手段】中空糸膜2の糸道を形成してこの中空糸膜2をラッセル編機50へ案内する複数のガイド部材を備えた中空糸膜編立装置において、前記ラッセル編機50への前記中空糸膜2の挿入側に、平行に並べて配置された一対のローラ67,68を設け、これら一対のローラ67,68の何れかのローラを介して中空糸膜2を挿入することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】処理槽への膜濾過ユニットの出し入れを容易に行えるとともに、浮力が作用することで膜濾過ユニットの姿勢が不安定になるのを防止することができる膜分離装置を提供する。
【解決手段】ばっ気槽4の原水に浸漬して該原水に含まれる不純物を分離除去する膜濾過ユニット5を備えた膜分離処理装置において、
膜濾過ユニット5の上部とばっ気槽4の側壁38上部との間をユニット側ブレス36、槽壁側ブレス39およびターンバックル45からなる支持部材で連結して膜濾過ユニット5をばっ気槽4の原水内で保持したことを特徴とする (もっと読む)


【課題】し渣等の夾雑物の滞留を防ぎ、長期間に亘ってろ過性能を維持することができる膜分離装置を提供する。
【解決手段】複数配列された中空糸膜エレメント10はケーシング20に覆われ、このケーシング20の中空糸膜エレメント10の配列方向の側面部に対応する側壁33の上部に、散気発生装置15から発生するエアをケーシング20外へ逃がすための開口部35が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製造コストを抑えた上で、メンテナンスを容易に行うことができる廃水処理装置を提供する。
【解決手段】中空糸膜モジュール9と吸引ポンプとを結ぶ吸引配管60の最上部であって、かつその水平部分の一部が透明材料からなる透明配管50で構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 50 / 90