説明

出光興産株式会社により出願された特許

1,021 - 1,030 / 2,069


【課題】破断強度の高い延伸フィルム、アイゾット衝撃強度,熱変形温度,長期耐熱における破断強度が高く、高温下での断続的あるいは連続的な使用によって表面光沢か低下しない成形体を形成しうるシンジオタクチック構造を有するスチレン系重合体(SPS)を提供する。
【解決手段】スチレン系重合体を、押出機により造粒する際に、該重合体粉末に対して水又はアルコール類を供給し、脱揮処理して、該重合体中に残留する未反応モノマー等の揮発成分を除去することにより得られた、ラセミダイアッドで75%以上のシンジオタクティシティを有する重量平均分子量1×104〜2×106のスチレン系重合体であって、該重合体を1,2,4−トリクロロベンゼンに溶解後、冷却して得られたゲルから塩化メチレンで抽出された抽出物の重量分率が10重量%以下であることを特徴とするシンジオタクチック構造を有するスチレン系重合体及びこのSPSからなる成形体である。 (もっと読む)


【課題】抗菌作用が発揮される微生物の種類が多く効率的な抗菌作用を発揮し人体・家畜や環境に悪影響のない抗菌性組成物を含有する家畜用マットを提供する。
【解決手段】イミダゾール系の有機系抗菌剤のみから選ばれた2種と、無機系抗菌剤と、からなる抗菌性組成物で、有機系抗菌剤として2−(4−チアゾリル)−1H−ベンゾイミダゾールと、2−ベンゾイミダゾールカルバミン酸メチルを使用でき、無機系抗菌剤として銀担持リン酸ジルコニウムおよび酸化亜鉛を使用できる。抗菌性組成物とゴムとを混練してシート状に成型する。2種のイミダゾール系の有機系抗菌剤自体および無機系抗菌剤自体の抗菌作用と、これらの併用による相乗効果とにて、低いMIC値でも格段に広い抗菌スペクトルを示し、良好な家畜の床環境を提供できる。 (もっと読む)


【課題】フォトレジスト基材として有用であり、高い塗布溶媒溶解性を有する環状化合物を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表される構造を有する環状化合物。
(もっと読む)


【課題】ポリカーボネート樹脂とポリオレフィン系樹脂との相溶性を改善し、さらに耐衝撃性、流動性、機械的物性等の特性を有し、成形後の外観にも優れたポリカーボネート樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(a−1)ポリカーボネート−水素化ポリブタジエン共重合体0.1〜15質量%、(a−2)ポリカーボネート樹脂35〜98.9質量%、及び(a−3)ポリオレフィン系樹脂1〜50質量%からなる(A)樹脂成分100質量部に対し、(B)無機フィラー1〜150質量部を含むことを特徴とするポリカーボネート樹脂組成物及びその成形体である。 (もっと読む)


【課題】優れた弾性回復性を有すると共に、べたつきがなく、肌触りが良好な弾性不織布及びこの弾性不織布を用いた繊維製品を提供すること。
【解決手段】低結晶性ポリプロピレン及び高結晶性ポリプロピレンを含有する結晶性樹脂組成物からなる弾性不織布であって、該低結晶性ポリプロピレンが、以下の(a)及び(b)を満たし、かつ示差走査型熱量計(DSC)で測定した上記結晶性樹脂組成物の結晶化温度(Tc)が20〜100℃である弾性不織布及びこの弾性不織布を用いた繊維製品である。
(a)示差走査型熱量計(DSC)を用いて、窒素雰囲気下−10℃で5分間保持した後10℃/分で昇温させることにより得られた融解吸熱カーブの最も高温側に観測されるピークのピークトップとして定義される融点(Tm−D)が0〜120℃である。
(b)立体規則性指数([mm])が50〜90モル%である。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高く、寿命が長い有機エレクトロルミネッセンス(EL)素子、有機EL素子用材料に使用可能な新規化合物及び有機素子用材料を高活性で製造する方法を提供する。
【解決手段】例えば下式で示される新規化合物が例示される。
(もっと読む)


【課題】低粘度であっても蒸気圧が低く、引火の危険性もなく、さらに耐熱性に優れ、従来の炭化水素系潤滑油と比べて何ら遜色のない摩擦特性を有し、高温下、真空下などの極めて厳しい条件の下でも長期間使用することができるとともに、水分混入時あるいは高湿度環境下においても金属に対する腐食性の低い潤滑油基油およびこの基油を用いた潤滑油組成物を提供する。
【解決手段】潤滑油基油は、一般式Z(Zはカチオンを意味し、Aはアニオンを意味する。)で示される化合物からなるイオン液体を含み、ZおよびAのうち少なくともいずれかが有機ケイ素化合物残基を有する。 (もっと読む)


【課題】液体燃料中の硫黄化合物を、燃料電池の水素生成用燃料に用いることが可能な極めて低濃度まで効80℃以下の温度で効率よく脱硫することができる脱硫剤及び脱硫方法を提供する。
【解決手段】液体燃料を80℃以下で脱硫する際に用いる脱硫剤であって、周期表第VI族に属する金属成分を担持したアルミナを主成分とし、かつ100℃でのアンモニア吸着量が、脱硫剤1g当り310μmol/g以上である液体燃料用脱硫剤、及び該脱硫剤を用いた液体燃料の脱硫方法。 (もっと読む)


【課題】大気中に暴露した状態でも電界効果移動度の安定性に優れる有機化合物並びにそれを利用した有機薄膜トランジスタ及び有機薄膜発光トランジスタを提供する。
【解決手段】中心に芳香族炭化水素基又は芳香族複素環基を有するベンゾジチオフェン誘導体、少なくとも基板上にゲート電極、ソース電極及びドレイン電極の3端子、絶縁体層並びに有機半導体層が設けられ、ソース−ドレイン間電流をゲート電極に電圧を印加することによって制御する有機薄膜トランジスタにおいて、前記有機半導体層が、中心に芳香族炭化水素基又は芳香族複素環基を有する特定のベンゾジチオフェンを含む有機薄膜トランジスタ、並びに該有機薄膜トランジスタにおいて、ソース−ドレイン間を流れる電流を利用して発光を得、ゲート電極に電圧を印加することによって発光を制御する有機薄膜発光トランジスタである。 (もっと読む)


【課題】大気中の安定性に優れ、かつ動作速度が大きい有機薄膜トランジスタが望まれている。
【解決手段】この有機薄膜トランジスタは、基板上に、ゲート電極、ソース電極及びドレイン電極の3端子と、ソース電極及びドレイン電極とゲート電極との間を絶縁する絶縁体層と、有機半導体層とが設けられていて、ゲート電極に印加された電圧によりソース−ドレイン間電流を制御する有機薄膜トランジスタにおいて、有機半導体層の結晶性を制御する結晶性化合物から成膜される結晶性制御層を備え、該結晶性制御層上に、複素環基を有する化合物またはキノン構造を有する化合物を含んでなる有機半導体層が成膜されていることを特徴とするものである。また、前記有機薄膜トランジスタのソース電極とドレイン電極のうち、いずれか一方を正孔注入性電極で構成し、残りの電極を電子注入性電極で構成したことを特徴とする有機薄膜発光トランジスタを提供するものである。 (もっと読む)


1,021 - 1,030 / 2,069