説明

昭栄化学工業株式会社により出願された特許

21 - 30 / 55


【課題】ナノメートルサイズのオーダーで、粒度分布が狭く、かつ保存安定性に優れ、しかも容易に製造でき高収率であること、また、低温焼結性の優れた銀超微粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】
シュウ酸銀と、オレイルアミンとを反応させて少なくとも銀とオレイルアミンとシュウ酸イオンとを含む錯化合物を生成し、生成した錯化合物を加熱分解させて銀超微粒子を生成する。好ましくは、シュウ酸銀と、オレイルアミンに加えて飽和脂肪族アミンを反応させて錯化合物を生成する。 (もっと読む)


【課題】演色性を向上させることが可能な冷陰極電界放出型の発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置は、冷陰極電子放出源を有するカソード電極と、冷陰極電子放出源から電界放出された電子により励起発光する複数種類の蛍光体により混成された発光体層16を有するアノード電極15と、を真空容器内に備える。各種類の蛍光体は、各励起光の混光によって白色光を生成する関係を有し、発光体層16の表面上にそれぞれが分散されている。発光体層16は、シアン色に励起発光するシアン色蛍光体粒子17と、赤色に励起発光する赤色蛍光体粒子18とで混成されている。 (もっと読む)


【課題】積層電子部品の製造において、セラミックシートに内部電極用導体ペーストを印刷し、乾燥して得た内部電極乾燥膜を有するセラミックシートを積層、圧着する際、セラミックシートと内部電極乾燥膜の界面が極めて平滑な場合であっても、内部電極乾燥膜の位置ずれを起こしにくく、小型で高積層の積層部品を歩留まり良く製造することが可能な内部電極用導体ペーストを提供する。
【解決手段】積層電子部品の内部電極用導体ペーストにおいて、樹脂バインダとして、エチルセルロース系樹脂と、ブチラール樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、アクリル樹脂、ロジンおよびロジン誘導体から選択される少なくとも1種の樹脂と、を配合比率が重量比で95:5〜60:40の範囲になるように併用することを特徴とする内部電極用導体ペースト。 (もっと読む)


【課題】セラミックシートに内部電極用導体ペースト印刷し、乾燥して得た内部電極乾燥膜を有するセラミックシートを積層、圧着する際、セラミックシートと内部電極乾燥膜の界面が極めて平滑な場合であっても、内部電極乾燥膜の位置ずれを起こしにくく、小型で高積層の積層部品を歩留まり良く得ることが可能な積層電子部品の製造方法を提供する。
【解決手段】積層電子部品の製造方法において、セラミックシートと内部電極乾燥膜との界面ですべりによる内部電極の位置ずれが発生するような高積層品に対し、内部電極用導体ペーストの樹脂バインダとして、前記エチルセルロース系樹脂と、ブチラール樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、アクリル樹脂、ロジンおよびロジン誘導体から選択される少なくとも1種の樹脂と、を併用することにより、前記位置ずれを防止することを特徴とする積層電子部品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】接着性や被膜強度を低下させることなく、緻密で導電性が極めて高く、はんだ耐熱性の優れた導電性被膜を形成でき、併せてスクリーン印刷に適したレオロジー特性を有する熱硬化型導電性ペーストを提供する。更に、150℃未満、特に100〜130℃程度の低温での加熱処理によっても、導電性、接着性、緻密性の良好な硬化被膜が形成でき、従って耐熱性の乏しい基体や、耐熱性の乏しい材料を含むデバイスにも適用することが可能な導電性ペーストを提供する。また、低温硬化性と分散性、保存安定性が優れた熱硬化型導電性ペーストを提供する。
【解決手段】熱硬化型導電性ペーストは、メラミン樹脂とシリコーン変性エポキシ樹脂とを主成分とする熱硬化性樹脂と、導電性金属粉末と、酸性基を有しアミン価を有しない有機リン酸系界面活性剤とを含み、メラミン樹脂とシリコーン変性エポキシ樹脂の合計量に対するメラミン樹脂の割合が60〜95重量%である。 (もっと読む)


【課題】高輝度の白色光を効率よく発生させることができる発光装置を提供する。
【解決手段】発光効率の高い青色発光体と黄色発光体とを用いて発光体層16を形成することにより、発光効率の低い白色の発光体を用いることなく、白色光を生成する。その際、発光体層16の表面に青色発光体粒子17と黄色発光体粒子18とをそれぞれ露出させることにより、何れの発光体粒子17,18にも電子を直接的に照射して効率の良い電子励起を実現することができる。しかも、電子励起のみならず青色光による光励起によっても黄色光を発光するYAG等を黄色発光体として用いることにより、青色発光体粒子17で発光された青色光の一部が発光体層16を通過する際に黄色発光体粒子18によって遮られた場合にも、当該青色光は黄色光の発光に寄与させることができ、エネルギーロスを低減して効率よく白色光を生成することができる。 (もっと読む)


【課題】 微細であっても活性が低く、適切な焼結挙動を示すと共に、粉末の耐酸化性が高く、焼成時、特に脱バインダ時の雰囲気に対する感受性の低いニッケル粉末、その製造方法、このニッケル粉末を含有する導体ペースト、さらにはこのペーストを用いて、電気的特性が優れ、信頼性の高い積層セラミック電子部品を製造することを目的とする。
【解決手段】 表面酸化層を有し、かつ硫黄を含有するニッケル粒子からなる平均粒径0.05〜1.0μmのニッケル粉末であって、粉末の全重量に対して硫黄の含有量が100〜2,000ppmであり、該ニッケル粒子のESCAによる表面解析においてニッケル原子に結合した硫黄原子に帰せられるピークの強度が粒子表面から中心方向に変化しているものであって、その強度が粒子表面から3nmより深い位置で最大となることを特徴とするニッケル粉末。このニッケル粉末は非酸化性ガス雰囲気中に分散させた硫黄を含有するニッケル粉末を、高温下で酸化性ガスと接触させることにより製造する。 (もっと読む)


【課題】ナノメートルサイズのオーダーで、粒度分布が狭く、かつ保存安定性に優れ、しかも容易に製造でき高収率であること、また、低温焼結性の優れた銀超微粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】シュウ酸銀と、オレイルアミンとを反応させて少なくとも銀とオレイルアミンとシュウ酸イオンを含む錯化合物を生成し、生成した錯化合物を加熱分解させて銀超微粒子を生成する。 (もっと読む)


【課題】導電性金属粉末の含有量が高く、厚い膜厚で高精度な印刷が可能な積層電子部品用導体ペーストの提供。
【解決手段】セラミックグリーンシート上にスクリーン印刷される積層電子部品用導体ペーストであって、導電性金属粉末70〜95重量%と、樹脂および溶剤を含み、動的粘弾性測定における位相差δが、周波数0.05Hzにおいて43°〜72°であり、かつ周波数30Hzにおいて63°以下の範囲であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 極めて微細でかつ耐酸化性が優れ、粒度の揃った球状の銅粉末の製造方法の提供。
【解決手段】 銅塩水溶液に水酸化アルカリおよび還元糖を混合することにより亜酸化銅を生成させ、該亜酸化銅をヒドラジン系還元剤で還元することにより金属銅を得る銅粉末の製造方法において、前記銅塩水溶液に水溶性銀塩を予め溶解させた後、前記水酸化アルカリおよび前記還元糖を混合することを特徴とする。 (もっと読む)


21 - 30 / 55