説明

西松建設株式会社により出願された特許

21 - 30 / 329


【課題】トンネル支保工の脚部沈下を経済的、簡易的かつ効率的に抑制する。
【解決手段】トンネルの内周面に沿って設置される鋼製支保工1の脚部と、そのトンネル軸方向に間隔を開けて設置される鋼製支保工1の脚部との間に、サポート部材4をブレース状に取り付ける。具体的には、サポート部材4を、鋼製支保工1の脚部に溶接した受け部材3の間に設置し、サポート部材4の端部と受け部材3を溶接して連結する。なお、サポート部材4は鋼管である。 (もっと読む)


【課題】直径がある程度大きく、その直径に対して高さが小さいコンクリートコアの抜き取りを容易に可能とする。
【解決手段】コンクリート部材Cに対し、第1のコアカッター(1)と、第2のコアカッター(2)とによって、互いに外接する第1の削孔S1と第2の削孔S2を行う。そして、第2の削孔S2により囲まれた第2のコアC2を取り除く。その後、第2のコアC2が取り除かれて形成された円穴(H)の底部から、第1の削孔S1により囲まれて円穴(H)に一部が露出した第1のコアC1の外周に対し、穿孔(h)を複数本行う。次に、円穴(H)に露出した第1のコアC1の底部を切断して、コンクリートコアC1を抜き取る。 (もっと読む)


【課題】鋼管による推進管の方向修正を容易に可能とする。
【解決手段】鋼管2による推進管の方向可変構造であって、推進機1と鋼管2との間にヒューム管3を設置する。具体的には、ヒューム管3は、推進機1内にシール材とともに挿入して接続する。また、ヒューム管3と鋼管2は、止水性を具備するアダプタリング4を介して接続する。 (もっと読む)


【課題】作業性がよく低コストでクリップを補強する。
【解決手段】クリップ補強金具7は、胴部71と、野縁5に係止される野縁係止部72と、クリップ6の上面に被さる上板部73と、を備えており、上板部73には、上板部73の先端側が上板部73に接続されて、この上板部73から胴部71に向けて斜め下方に延びる弾性係止片77が形成されている。そして、野縁係止部72を野縁5のリップ部53に係止してクリップ補強金具7を回動させると、弾性係止片77は、クリップ6で押し上げられてクリップ6の上板部64の上面を進み、クリップ6を越えるとスプリングバックにより元の状態に押し下げられる。これにより、上板部73が上板部64の上面に被さるとともに、弾性係止片77の先端がクリップ6の胴部61に引っ掛かり、クリップ補強金具7がクリップ6に嵌め込まれる。 (もっと読む)


【課題】低コストで施工性に優れ、しかも漏水が躯体内に浸透しないように工夫した、土留め壁の漏水処理工法を提供すること。
【解決手段】本発明の土留め壁の漏水処理工法は、H鋼からなる親杭1を一定間隔で地中に打ち込み、隣り合う親杭間1,1に木製の横矢板2を順次差し渡して土留め壁Dを施工する工程と、土留め壁Dの下部に沿って排水溝3を施工する工程と、土留め壁Dの上端から土留め壁の前面を覆う防水シート5を施工する工程と、を有する。防水シート5は、土留め壁Dからの漏水が防水シート5の内面に沿って排水溝5へ導かれるように配置する。 (もっと読む)


【課題】油圧ショベルで土木工事を行いながら、土木工事に伴う粉塵の発生を効果的に抑制することが可能な粉塵抑制システムおよび粉塵抑制方法を提供することを目的とする。
【解決手段】油圧ショベル10のバケット15付近に配置されるとともに、粉塵の発生源に向けて該粉塵を抑制するための液体20aを噴射するノズル21と、このノズル21に液体20aを供給するための供給手段22と、を有する液体噴射装置20と、この液体噴射装置20による液体20aの噴射動作と前記バケット15の動作とを連動制御する制御手段30とを備えている。これにより、土砂を湿潤化できるとともに、発生した粉塵に液体を付着させることができる。 (もっと読む)


【課題】切羽に近いところで一次インバート施工を安全に実施することができるようサポートするトンネル施工管理システムを提供する。
【解決手段】短いベンチでトンネル断面を上半部と下半部に分割して掘削を行う補助ベンチ付き全断面工法における上半鏡11、下半鏡21、及び、ベンチ部20と連続する下半部の下半盤15から下方に掘削されることによって形成される一次インバート施工部30におけるインバート鏡31の複数点の座標データを、前記座標データ取得手段によって取得する鏡データ取得手段と、前記鏡データ取得手段によるデータ取得を所定の時間間隔で実行させ、取得した座標データを計時データと共にデータ記憶手段に記憶させる定期スキャン手段と、前記定期スキャン手段に基づいて取得され、データ記憶手段に記憶されるデータをデータ処理手段によって解析する第1解析手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】シールド掘削機によるトンネル曲線部の施工時において、遮蔽袋を膨張させた際にセグメントリングが移動してしまうことを確実に防ぐことが可能なセグメントリングの移動規制構造および移動規制方法を提供することを目的とする。
【解決手段】穴1の内周に、相互に支え合う複数のセグメントリング15…を形成し、相互に離れた少なくとも二つのセグメントリング15,15の外周部に装着され、該セグメントリング15,15を支えるとともに穴1を区切るための遮蔽袋16を膨張させる際に、スキンプレート11の後端部と、セグメントリング15の前端部15aとの間に、該セグメントリング15の移動を規制するキャンバー20…を差し込む。これにより、スキンプレートの後端部とセグメントリングの前端部との間に、キャンバーを噛ませた状態となり、該セグメントリングの移動を確実に規制できる。 (もっと読む)


【課題】摩擦杭基礎を地震時に液状化の発生が予測される地盤に適用し、地盤に液状化が発生しても沈下を抑制できるようにする。
【解決手段】地震時に液状化の発生が予測される地盤Rに施工する摩擦杭基礎3の杭32下端に、沈下を抑制する大径部33を備える。具体的には、大径部33は、杭32下端の地盤を改良して造成される。 (もっと読む)


【課題】 コンクリートの破壊や、含水率の調整等をしなくとも、鉄筋の腐食状態を計測可能とする。
【解決手段】 コンクリート内部の鉄筋腐食計測方法は、コンクリートの表面のひずみを計測するひずみ計測工程と、ひずみ計測工程による計測結果に基づいて、コンクリート内部の鉄筋の腐食状態を推測する腐食状態推測工程とを含む。 (もっと読む)


21 - 30 / 329