説明

中央発條株式会社により出願された特許

1 - 10 / 173


【課題】ねじによる結合を用いることなく、コントロールケーブルの端末をブラケットに取付けることを可能とする。
【解決手段】端末支持装置10は、インナーケーブルが挿通される本体40と、本体の一端に取付けられ、本体に対して進退動可能とされているホルダ60と、その一端がホルダと本体のうちの一方に回動可能に取付けられると共に、その他端がホルダと本体の他方にスライド移動可能に取付けられているバックル20を有している。ホルダと本体の一方に対してバックルが回動すると、ホルダは本体に対して進退動すると共に、バックルの他端は開放位置とクランプ位置との間をスライド移動する。バックルの他端がクランプ位置となると、本体とホルダによってブラケットが挟持可能となり、バックルの他端が開放位置となると、本体とホルダからブラケットが解放可能となる。 (もっと読む)


【課題】線状部材の外れを好適に防止することができるクランプ装置を提供する。
【解決手段】本願のクランプ装置10は、曲折した1本の金属線によって線状部材Hの配索経路を規制する。このクランプ装置10は、線状部材を保持する第1保持部12と、第1保持部とは異なる位置で線状部材を保持する第2保持部14を少なくとも有している。第1保持部12は、1本の金属線をU字状に曲折することで形成されており、第2保持部14は、1本の金属線をU字状に曲折することで形成されている。そして、U字状の第1保持部12への線状部材の挿し込み方向が、U字状の第2保持部14への線状部材の挿し込み方向と相違する。 (もっと読む)


【課題】ケーブル径を大きくすることなく耐久性を高める。
【解決手段】ケーブル20aは、ケーブル本体24aと、ケーブル本体の少なくとも一方の端部に固定された金具22aと、ケーブル本体の表面のうち金具に覆われていない部分を被覆する被覆コート32aを備えている。ケーブル本体24aは、金具が固定された側の端部に、ケーブル軸線に対して直交する方向に膨出する膨出部30aを有している。金具22aは、ケーブル本体の膨出部の周囲を取囲んでいる。金具が固定された側の被覆コートの先端は、金具内に位置している。ケーブル本体の膨出部と前記の被覆コートの先端の間には間隔aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】コードを自動的に引出すことができるコード収容装置を提供する。
【解決手段】コード収容装置10は、コード60と、コード60が巻回されるドラム18と、ドラム18をコード巻取り方向に付勢する付勢手段と、ドラム18からコード60が引出される側に配置され、コード60をコード引出し方向とコード巻取り方向の両方向に送り出すことができるコード送り出し手段20と、コード送り出し手段20をオン/オフするスイッチ(64a,64b)と、コード送り出し手段20によるコード送り方向を選択するスイッチ(64a,64b)を有している。 (もっと読む)


【課題】 渦巻きばねの撮影画像から芯線を正確に抽出する。
【解決手段】 画像処理装置は、渦巻きばねを撮影した撮影画像を入力する画像入力手段と、入力された撮影画像から渦巻きばねの輪郭線を抽出する輪郭線抽出手段と、抽出された輪郭線を極座標変換する座標変換手段と、極座標変換された輪郭線に対して、その輪郭線上を一方向に移動しながら一巡したときの「輪郭線の角座標値列(θ,θ,・・,θ)」を取得する角座標値列取得手段と、取得された「輪郭線の角座標値列」を用いて、内フック領域及び外フック領域を特定するフック領域特定手段を有している。 (もっと読む)


【課題】振動の伝達をさらに抑制することができる端末支持装置を提供する。
【解決手段】端末支持装置10は、インナーケーブルと、そのインナーケーブルが挿通されているアウターケーブルとを有するコントロールケーブルの少なくともいずれか一方の端部を支持する。この端末支持装置10は、アウターケーブルの端部に取付けられ、その外周にフランジを有するハブ12と、ハブの外周を取り囲むように配され、フランジの表面と裏面の両側からフランジに当接するクッション部材14と、クッション部材を収容する収容部を有するハウジング17を備えている。そして、クッション部材と収容部との軸線に直交する方向のクリアランスをCとしたときに0.1mm≦C≦0.8mmとなる。また、クッション部材の軸線方向の長さをXcとしたときに9.5mm≦Xc≦13.5mmとなる。 (もっと読む)


【課題】振動の伝達をさらに抑制することができる端末支持装置を提供する。
【解決手段】端末支持装置10は、インナーケーブルと、そのインナーケーブルが挿通されているアウターケーブルとを有するコントロールケーブルのいずれか一方の端部を支持する。この端末支持装置10は、アウターケーブルの端部に取付けられ、その外周にフランジを有するハブ12と、ハブの外周を取り囲むように配され、フランジの表面と裏面の両側からフランジに当接するクッション部材14と、クッション部材を収容する収容部を有するハウジング17を備えている。そして、収容部の軸線とハブの軸線とがなす角度を0.0〜6.0°の範囲で変化させたときに、クッション部材14の軸方向の対角静ばね定数が350〜600N/mmの範囲内となる。 (もっと読む)


【課題】ストッパー8を設けて被締結部2に対するストラップバンド3の締付け力を一定に維持する品質管理が可能な接続用クランプ装置1を提供する。
【解決手段】螺子5の回転操作によりストラップバンド3の他端部側3Bが一端部側3Aの上面を相対的に摺動するが、ストッパー8により他端部側3Bの摺動量が規制される。このため、締付けトルクが設定された締付け工具を用いることにより、ストッパー8により他端部側3Bの摺動量が規制された位置で、ストラップバンド3に一定の締付け力を付与することができる。これにより、被締結部2に対するストラップバンド3の締付け力を一定に維持する品質管理が可能となり、接続用クランプ装置1に高品質を保証し、併せて生産性の向上にも寄与する。 (もっと読む)


【課題】操作者は小さな操作力でコードを引出すことができ、かつ、使用後は自動的にコードを収容することができる。
【解決手段】コード収容装置10は、コード40と、コードが巻回されるドラム18と、ドラムに巻回されているコードをドラムから引出すときに、コードの操作状態を検出する操作状態検出手段30と、ドラムを回転駆動する第1モータ38と、ドラムにコードを巻き取るときに、第1モータ38をコード巻き取り方向に駆動してドラムをコード巻き取り方向に回転させるモータ制御部と、を有している。モータ制御部は、さらに、ドラムからコードが引出されるときは、操作状態検出手段30により検出される操作状態に基づいて第1モータ38を駆動する。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性を有すると共に、軽量化を図ったプーリを得る。
【解決手段】断面形状が略U字または略V字状に形成されて径方向外側に開いたプーリ溝8を有する外輪部材2を備える。また、外輪部材2の内周を装着可能な外筒部10と、外筒部10の一端側と接続し径方向内側に延出した周壁部12と、外筒部10の他端側から径方向外側に拡径した傾斜鍔部14とを有する内輪部材4を備える。外輪部材2と内輪部材4とをプレス成形する。外筒部10に装着した外輪部材2を傾斜鍔部14に接触させ周壁部12の一部から径方向外側に折り曲げ形成したかしめ部16を外輪部材2に接触させ、かしめ部16と傾斜鍔部14とにより外輪部材2を挟んで外輪部材2と内輪部材4とをかしめ固定した。内輪部材4は、外筒部10と同芯上に間隔をあけて内周に軸受部材6が装着される内筒部20を有し、内筒部20の一端側に周壁部12を接続した。 (もっと読む)


1 - 10 / 173