説明

三洋電機コンシューマエレクトロニクス株式会社により出願された特許

1,021 - 1,030 / 1,582


【課題】ハンズフリーを形成する車載用音響装置において、音楽ジャンルごとに設定された周波数特性によって音楽が再生されているときに携帯電話に着信があっても、人の声が聞き取り易い状況で通話することを可能とする車載用音響装置を提供する。
【解決手段】車載用音響装置10は、音楽ジャンル毎に最適の周波数特性を記憶した記憶部111と、音楽ジャンルを選択するための操作部19と、記憶部111から周波数特性を読み出して設定する制御部11とを備え、無線送受信部15によって携帯電話20と無線により接続されてハンズフリーシステムを形成している。制御部11は着信検出部112が携帯電話20に対する着信を検出すると、記憶部111に記憶されている通話用の周波数特性を読み出してイコライザ17に設定し、通話が終了すると着信時の音楽ジャンルに基づいて周波数特性を記憶部111から読み出してイコライザ17に設定する。 (もっと読む)


【課題】 電波環境の良好な経路案内を行うことができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 接続手段19を介して携帯電話20と接続可能なナビゲーション装置1において、ナビゲーション装置1は、自動車で走行中、ナビゲーション装置1に接続された携帯電話20で通話中に経路探索を行うとき、地図データ記憶手段16に記憶した地図データのうち電波の強度をパラメータとした経路探索を行う。 (もっと読む)


【課題】通常時にはその全高を低く抑えつつ、ディスク再生時にはディスクの収納に必要な高さを確保できるナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】筐体内の裏面にディスクメディアを垂直に立設した状態で支持するターンテーブルを具備したディスク装置を備え、該ディスク装置は前記筐体の裏面の下端部に回動自在に固定された蓋体によって覆われており、蓋体は前記筐体に回動自在に固定された第1蓋体と、該第1蓋体の上端部に下端部がスライド自在に取り付けられた第2蓋体と、から構成され、前記ディスク装置にディスクメディアが支持された際には、前記第2蓋体を上方にスライドさせることにより、前記蓋体で前記ディスクメディアを覆うことを可能とする。 (もっと読む)


【課題】 緊急時に位置情報だけでなく過去に撮影した画像情報も所定の宛先に送信することにより、ユーザが誘拐等の事件に遭遇した際に容易に足取りをつかめるようにする。
【解決手段】 #キーが操作されると(S120ステップのY)、ブザーが鳴動されると共に(S130ステップ)、位置情報を受信し、撮像部により撮影を行い画像情報を作成する(S140ステップ)。これら位置情報と画像情報は予め設定した所定の宛先にメールで添付され送信される(S150ステップ)。 (もっと読む)


【課題】製造歩留まり、および、素子特性の低下を抑制することが可能な窒化物系半導体レーザ素子を提供する。
【解決手段】この窒化物系半導体レーザ素子100は、n型GaN基板1上に形成されるとともに、活性層3を含む複数の窒化物系半導体各層(2〜7)と、共振器面30と直交する方向([1−100]方向)に延びる凸状のリッジ部8と、窒化物系半導体各層(2〜7)とは異なる材料であるAu層から構成され、リッジ部8の一方の側方および他方の側方にそれぞれ形成されるリッジ保護層12とを備えている。このリッジ保護層12は、上面がリッジ部8よりも上方に配置されているとともに、リッジ部8に沿って([1−100]方向に)延びるように形成されている。また、リッジ保護層12は、側端面12aが共振器面30と同一面となるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】緊急放送受信時に、現在地周辺の避難場所や推奨避難経路などを検索して、最適な避難場所、現在位置からその避難場所までの最適経路を素早く案内する。
【解決手段】ナビゲーション装置10は、地図データベース111、道路データベース112、避難場所データベース114、緊急時動作制御手段107、経路記憶手段116を備え、放送受信手段102が緊急放送を受信した場合、緊急時動作制御手段107は緊急時動作モードを作動し、測位手段105により測位した現在位置情報が経路記憶手段116に記憶された地点の場合は経路記憶手段116に記憶された避難場所と経路を、また、現在位置が地点と異なる場合は避難場所データベース114を参照し、現在位置から最短で到達できる避難場所および当該避難場所までの避難経路を探索して表示手段103に地図情報とともに避難経路を表示する。 (もっと読む)


【課題】半導体素子の接合不具合を抑制することによって、素子特性の低下を抑制することが可能なサブマウントを提供する。
【解決手段】このサブマウント10は、サブマウント基板11と、サブマウント基板11の上面上に形成され、半導体レーザ素子20を接合するための半田層14と、半田層14よりも小さい平面積を有するとともに、サブマウント基板11と半田層14との間に形成されたスペーサ層15とを備えている。このスペーサ層15は、Ni(ニッケル)から構成されているとともに、半田層14は、共晶系はんだ材であるAuSnから構成されている。また、半田層14の上面の所定領域には、スペーサ層15によって、段差部14aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 調理時に生じる被調理物のおねばに代表される旨み成分を被調理物全体に行き渡るよう分散(還元)させることのできる調理器を提供する。
【解決手段】 被調理物が投入される容器7と、容器7が収容される開口部及び容器7内の被調理物を加熱する加熱手段5を有する調理器本体2と、加熱手段5を制御して被調理物を加熱調理する制御装置と、調理器本体2の一側に枢支されて開口部を覆う上蓋10とを備え、上蓋10は容器7を閉蓋する内蓋11と開口部全体を閉蓋する外蓋12とを有する調理器1であって、内蓋11の下方にはおねばを受けるための所定深さを有する有底のおねばの受け皿8を有しており、この受け皿8にはおねば受容部8aと容器7の開口径の広範囲に亘るよう分布された複数のおねば分散孔8bとが形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 有効に電磁誘導熱を発生させつつ銅又は銅合金の色調を保持することのできる美観性に優れた調理容器を提供する。
【解決手段】 銅又は銅合金を基材とした銅鍋21と該銅鍋の内側を被覆する保護層23とを有する多層構造の調理容器において、前記銅鍋21の胴壁面は透明樹脂層24で被覆され、前記銅鍋の底壁面には磁性金属層22が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 構造が簡単で機械的強度が強く耐久性及び安全性が高い炊飯器を提供すること。
【解決手段】 上方が開口し有底の筒状容器からなる内鍋2と、内鍋2が収容される開口を上方に有し、内鍋2内の被炊飯物を加熱調理する加熱手段が設けられた炊飯器本体3と、内鍋2及び炊飯器本体3の開口部を塞ぎ、一端が炊飯器本体に枢着され他端が炊飯器本体3に蓋体ロック機構23により回動自在に係止された蓋体14と、を備えた炊飯器1において、炊飯器本体3の開口部の外周囲はフレームカバー6で覆われており、フレームカバー6及び蓋体14は、少なくともいずれか一方が剛性金属材で形成されている。 (もっと読む)


1,021 - 1,030 / 1,582