説明

三洋電機コンシューマエレクトロニクス株式会社により出願された特許

1,121 - 1,130 / 1,582


【課題】 加圧状態から急激な減圧を起こすことにより爆発的な撹拌作用が得られ、省エネルギー効果に優れるとともに、被炊飯物のメニューに応じて沸騰時の減圧度を加減し、撹拌の状態を調整できる圧力式炊飯器及びその方法を提供すること。
【解決手段】 鍋と、開口部及び加熱手段並びに制御手段を有する炊飯器本体と、鍋及び炊飯器本体の開口部を塞ぐ蓋体と、蓋体に鍋内と外気とを連通又は遮断する圧力弁機構と、圧力弁機構を強制的に開状態にする圧力弁開放機構とを備え、制御手段は加熱手段の加熱量を制御して被炊飯物の炊飯及び保温制御を行うとともに圧力弁機構の開動作の制御を行ない、沸騰中に該圧力弁開放機構により圧力弁機構を開動作させて鍋内の圧力を変更する圧力式炊飯器において、蓋体は表蓋及び蓋カバー並びに該蓋カバーを介して枠体に装着される内蓋からなり、内蓋には圧力弁機構として圧力調整弁と圧力抜き弁の2つが設けられている。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルプリント基板の接続端部をコネクタに挿入して接続を行う際に、挿入操作を容易に行えるフレキシブルプリント基板を提供する。
【解決手段】フレキシブルプリント基板10は両端部にコネクタに挿入する端子を備えた接続端部102、103を備えている。また、フレキシブルプリント基板10は、それぞれの接続端部102、103の一方の面に接着剤で貼着されたフィルム状の補強板106、107を備え、補強板106、107の一方(補強板107)は、貼着部109と、非貼着部111とを備え、貼着部109は前記接続端部103に貼着固定し、非貼着部111はフレキシブルプリント基板10に沿って前記接続端部103から離れる方向に延長し、コネクタへの挿入操作の際に補強板107の非貼着部を指で持つことができるようにした。 (もっと読む)


【課題】素子特性が低下するのを抑制することが可能な半導体チップを提供する。
【解決手段】このLEDアレイチップ(半導体チップ)100は、表面に平行な矢印Y方向に延びる分割線1aに沿って分割された基板1と、基板1の上面上に形成された発光部30と、矢印Y方向に延びるように、矢印Y方向に対して基板1の上面の一方端部側および他方端部側にそれぞれ設けられ、分割の際に起点となったスクライブライン1bと、矢印Y方向に対してスクライブライン1bの内側となる基板1の上面上の領域に設けられた凸部30とを備えている。また、凸部30は、基板1上の分割線1a近傍の領域に一対に設けられており、根元20aの分割線1a側が、発光部30より分割線1a側に突出するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】緊急放送受信時に、現在地周辺の避難場所や推奨避難経路などを検索して、最適な避難場所、現在位置からその避難場所までの最適経路を探索して案内する。
【解決手段】ナビゲーション装置10は、地図データベース111、道路データベース112、避難場所データベース114、緊急時動作制御手段107を備え、放送受信手段102が緊急放送を受信した場合、緊急時動作制御手段107は緊急時動作モードを作動し、測位手段105により測位した現在位置情報に基づいて避難場所データベース114を参照し、現在位置周辺の避難場所を検索し、経路探索手段106は現在位置情報に基づいて検索した避難場所までの経路を探索し、現在位置から最短で到達できる避難場所および当該避難場所までの避難経路を探索して表示手段103に地図情報とともに避難経路を表示する。 (もっと読む)


【課題】基板上に実装された発熱体から発生した熱を効率的に外部に放熱することができる折畳み式携帯電話機を提供すること。
【解決手段】表示部21を有する上部本体20と、キー操作部31を有する下部本体30と、上部本体と下部本体とを回動自在に連結するヒンジ機構50と、からなる折畳み式携帯電話機10であって、下部本体は少なくとも、金属材からなるシールドケース35と、金属材からなり内部にICカードが接続可能なICカードホルダ40と、発熱体を有する制御基板45と、を備え、ヒンジ機構は金属材からなる第1〜第3フレーム55、60、65を備え、シールドケースとICカードホルダとをヒンジ機構の第1フレーム55を介して当接させ、制御基板の発熱体としてのパワーアンプ47等をシールドケースに接触するように配設した。 (もっと読む)


【課題】容器の内圧が所定値以上のときに蓋体のロック解除機構を操作しても開動作できないようにして安全性を高めた圧力調理器を提供すること。
【解決手段】被調理物を収納して加熱調理する容器7と、この容器の開口を覆う開閉自在な蓋体10と、蓋体を前記容器にロックする蓋体ロック機構およびこのロックを解除するロック解除機構を有する蓋体開閉機構22と、容器内の被調理物を加熱する加熱手段5と、加熱手段を制御する制御手段とを備え、蓋体10は、容器7の開口を覆う内蓋11およびこの内蓋を上下動自在に懸架した中蓋13で構成して、中蓋13にロック解除機構の操作を一時不能にする解除釦ロック部材18および容器7の内力が所定値以上になったときに作動して解除ロック部材の作動をストップさせるストッパー部材19を設けて、制御手段により解除ロック部材を蓋体ロック機構に連携させて、ストッパー部材の作動で解除ロック部材Rの作動をストップさせてロック解除機構の操作を不能にする。 (もっと読む)


【課題】基板上に実装された発熱体から発生した熱を効率的に外部に放熱することができる折畳み式携帯電話機を提供すること。
【解決手段】表示部21を有する上部本体20と、キー操作部31を有する下部本体30と、上部本体と下部本体とを回動自在に連結するヒンジ機構50と、からなる折畳み式携帯電話機10であって、上部本体は少なくとも金属材からなる表示部ホルダ25を備え、下部本体は少なくとも金属材からなるシールドケース35及びパワーアンプ42を有する制御基板40を備え、ヒンジ機構は金属材からなる第1〜第3フレーム55、60、65を備え、表示部ホルダとシールドケースとをヒンジ機構により連結し、制御基板のパワーアンプがシールドケースに接触するように配設されている。 (もっと読む)


【課題】表示部を機器本体に正立した状態から下向きに傾けたときに、表示部の下部とダッシュボードとの間に間隙を設ける必要がない車載用表示装置を提供すること。
【解決手段】機器本体2の側方に設けた水平方向用ガイド4に連続して第1の係合部7を垂直方向にガイドする垂直方向変更用ガイド12を形成し、機器本体2の前部側方に設けた垂直方向用ガイド6を形成し、第1の係合部7を水平方向用摺動体8に設け、水平方向用摺動体8と表示部9の下部とを回動自在に連結部10で連結し、第2の係合部11を表示部9の上部に設け、水平方向用摺動体8を水平方向から垂直方向に移動させて表示部9を上方に変位させながら下向きに傾ける。 (もっと読む)


【課題】サービスを提供する店舗に関してユーザが求めている情報を提供する。
【解決手段】メインサーバ装置1のRAM12は、機能的に、日本地図の地図情報を格納する地図記憶部121と、サービスを提供する店舗毎に、各店舗に対する利用者の評価に関する情報である店舗評価情報及び店舗名称情報を、各店舗の所在地を示す店舗位置情報と対応付けて格納する店舗記憶部122と、を備え、CPU11は、機能的に、携帯電話機2の位置情報である端末位置情報を取得する位置取得部111と、端末位置情報に対応する位置が含まれる市町村内に所在地が存在している店舗の店舗評価情報及び店舗名称情報を、地図情報に基づいて店舗記憶部122から抽出する店舗抽出部114と、抽出された店舗評価情報及び店舗名称情報を携帯電話機2に送信する情報送信部116と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】内線自動応答機能を備えたコードレス電話装置において、内線一斉呼出時に、どの子機からでも応答可能にする。
【解決手段】親機は、公衆回線に接続され、子機を呼び出す際には、子機指定呼出しと内線一斉呼出しとを選択できるようになっている。そして、公衆回線から着信があって、子機に着信信号を送信する際、着信信号中の呼出し信号中に、子機指定呼出しか、内線一斉呼出しかを示す情報を含ませておく。子機A,子機B,子機Cは、親機と無線接続され、内線自動応答機能を有している。各子機A,子機B,子機Cは、親機から着信信号を受信したとき、着信信号中の呼出信号に基づいて子機指定呼出しか、内線一斉呼出しかを判別し、内線一斉呼出しであった場合は、内線自動応答機能を無効にする。 (もっと読む)


1,121 - 1,130 / 1,582