説明

TANAKAホールディングス株式会社により出願された特許

41 - 50 / 146


【課題】ディーゼルエンジン排気ガス中の粒子状浮遊物を除去するフィルターにおいて、圧力損失が低減されるとともに、耐久性に優れたものを提供する。
【解決手段】本発明は、断面波形に成形された金属繊維製不織布と平板状の金属繊維製不織布とを積層、又は、両者を重ね合わせて巻回することで断面ハニカム構造を有し、一の流路の端部が封止され、前記一の流路に隣接する流路の他方の端部が封止されたディーゼル排ガス浄化用フィルターであって、セル密度を80〜150CPSIとし、更に、フィルターを構成する金属繊維製不織布として、厚さ0.3〜0.9mm、平均繊維径10〜50μm、気孔率60〜75%のものを用いるものである。このようにすることで、フィルターの粒子捕集率を50〜80%の適正な範囲にしたものである。 (もっと読む)


【課題】 放電電圧を低減し、かつ、その状態を長期間維持することができるプラグ材料、及び、その製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、点火プラグの中心電極を構成する略円柱形状のプラグ材料であって、その断面構造において、第1の金属からなる境界相と、前記境界相により区分された第2の金属からセル相からなり、前記第1の金属と前記第2の金属とは、耐火花消耗性の異なる金属であるプラグ材料である。本発明では、耐火花消耗性の低い金属が優先的に消耗するため、消耗により生じた凹みによりエッジが出現する。これにより放電電圧の低減を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】流水式電気分解装置用の電解ユニットにおいて、陰極の面積を小さくすることで陰極面での発泡作用によりスケールの付着を防止する。
【解決手段】カソードとアノードとを含む通水用の管状部材内で電気分解を行うように構成した、流水式電気分解装置用の電解ユニットであって、上記管状部材を、複数の細管状の電解エレメント4に分割し、かつ各電解エレメント4を、一対の電極対として、一の筒状アノード6内に一の棒状カソード8を同軸状に挿入して形成することで、棒状カソード8外周の陰極面20上の発泡作用により、陰極面へのスケールの付着を抑えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】水素を還元剤として利用した排ガス浄化において、酸素過剰な排ガス中に含まれる窒素酸化物を高い浄化率で浄化でき、且つ広い温度ウィンドウを有する排ガス浄化触媒を提供する。
【解決手段】排ガス中の被酸化成分の酸化に必要な化学量論比以上の酸素を含む排ガス中に含まれる窒素酸化物を、水素を還元剤として浄化させる窒素酸化物浄化触媒であって、活性物質である白金、及び酸素キャリア物質であるルテニウムを多孔質担体に担持させてなることを特徴とする窒素酸化物浄化触媒を提供する。 (もっと読む)


【課題】優れた導電性、耐酸化性を有すると共に、プローブピンとして十分な硬度を有する材料を提供する。
【解決手段】本発明は、Au、Ag、Pd、Cuからなり、Au濃度:40〜55重量%、Ag濃度:15〜30重量%、及び、PdとCuとの合計濃度:15〜40重量%であるプローブピン用の材料である。この材料は、更に、Ni、Zn、Coの少なくともいずれか1つの元素を0.6〜5重量%含むことができる。また、これらの合金は、300〜500℃で加熱することにより析出硬化させることができ、より硬度の高い材料とすることができる。 (もっと読む)


【課題】エピタキシャル膜形成用配向基板の中間層であって、高い配向性を有するエピタキシャル膜を形成可能とするものを提供する。
【解決手段】基材と、基材の少なくとも一方に形成されるエピタキシャル膜との間に設けられるエピタキシャル膜形成用配向基板の中間層において、単層構造又は2層以上の多層構造を有し、基板と接触する層がインジウムスズ酸化物からなる中間層である。この中間層は、多層構造を有することができ、ITO層の上に、ニッケル、酸化ニッケル、酸化ジルコニウム、希土類酸化物、酸化マグネシウム、チタン酸ストロンチウム(STO)、チタン酸ストロンチウム・バリウム(SBTO)、窒化チタン、銀、パラジウム、金、イリジウム、ルテニウム、ロジウム、白金からなる層を少なくとも1層備えることができる。 (もっと読む)


【課題】電流開閉時に生じるアークによって高温に曝されても、溶着の発生を抑制できる電気接点材料の製造方法、該方法を用いて得られる電気接点材料および温度ヒューズを提供する。
【解決手段】Cuを1〜15質量%、Niを0.01〜0.7質量%含有し、残部がAgおよび不可避的不純物からなる合金の表層部に、Cuを内部酸化させるのに必要な酸素量を上回る酸素量を供給して、酸素濃縮層を形成して、電気接点材料とする。
この電気接点材料を用いて形成された可動電極を用いて温度ヒューズとする。 (もっと読む)


【解決課題】中間層を有する電解用の不溶性電極において、製造コストを低減しつつ、耐久性に優れるものを提供する。
【解決手段】本発明は、導電性金属よりなる電極基材と、該電極基材上に形成される中間層と、該中間層上に形成され電極触媒活性物質よりなる触媒層と、からなる電解用電極であって、前記中間層は、電極基材上に形成され、厚さ0.3〜0.7μmの白金、イリジウム、ロジウムのいずれかよりなる下地層と、該下地層上に形成され、厚さ0.5〜1.5μmのタンタル層とからなることを特徴とする電解用電極である。この中間層を構成する下地層は、めっきにより形成されるものが好ましい。 (もっと読む)


【課題】使用過程における変形が抑制されており、かつ、温度分布の均一化、ストーン発生の低減がなされたガラス繊維製造装置を提供する。
【解決手段】ガラス繊維製造装置は、2つのブッシングブロックと、ベースプレートを備える。そして、下段のブッシングブロックにベースプレートを固定することで箱型形状を形成する。ベースプレートは、白金製の板状であり、ノズルを多数備える。ブッシングブロックは、焼結煉瓦を所定形状に成形した筒状体であり、その内面にフレーム溶射法にて白金を溶射したものである。そして、ブッシングブロック及びベースプレートの双方に通電加熱して内部を流通する溶融ガラスの温度分布を均一にする。 (もっと読む)


【解決課題】従来以上の配向性を有し、かつ、高強度のエピタキシャル薄膜形成用の配向基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、金属層と、前記金属層の少なくとも一方の面に接合されたニッケル層とからなるエピタキシャル薄膜形成用のクラッド配向金属基板であって、前記ニッケル層は、結晶軸のずれ角Δφが、Δφ≦7°である{100}〈001〉立方体集合組織を有し、かつ、前記ニッケル層のニッケル純度が99.9%以上であるエピタキシャル薄膜形成用のクラッド配向金属基板である。この配向金属基板は、純度99.9%以上のニッケル板を冷間加工、熱処理して配向化熱処理を行った後、金属板と配向化処理したニッケル板とを表面活性化接合で接合することにより製造される。 (もっと読む)


41 - 50 / 146