説明

島田理化工業株式会社により出願された特許

31 - 40 / 205


【課題】群遅延偏差等によりその検出時点に変動幅が生じる可能性のある干渉信号を確実に抑圧するリピータ装置を提供する。
【解決手段】受信信号と同じ信号成分を含むリファレンス信号に遅延器41で複数種類の遅延時間を生じさせた遅延リファレンス信号と、ディジタル変換された受信信号とを相関積分器39入力し、両者の相関が最も高くなる遅延リファレンス信号を干渉信号に相当する信号として、その出現時点を特定し、その出現時点を中心としてディジタル処理時の動作クロックの周波数の逆数である単位時間幅の整数倍だけ前後に離れた遅延時間をCPU40で特定し、特定した各時点でそれぞれ干渉信号に相当する信号と逆位相となる複数種類の抑圧信号を生成し、これらの抑圧信号を加算器34で、ディジタル変換された受信信号に加算する。 (もっと読む)


【課題】送信信号の一部が干渉信号として混入した受信信号を受信する際に、干渉信号を迅速に抑圧する装置を提供する。
【解決手段】受信信号に所定の処理を施した送信対象信号と同じ振幅および位相でそれぞれ異なる遅延時間となる複数の遅延リファレンス信号を取得し、これらの遅延リファレンス信号と受信信号との相関演算を相関積分器6で並行で算定する。相関演算値が最も高いいずれかの遅延リファレンス信号を干渉信号に適合する信号と推定し、その信号と同振幅、逆位相、同遅延時間の抑圧信号を位相振幅制御器5で生成し、加算器4で受信信号に加算する。これにより、干渉信号が抑圧された信号を送信させることができる。 (もっと読む)


【課題】既に抑圧されている干渉信号以外に、新たに強い強度の回り込み干渉信号が発生しても、発振を防いで安定した電波の中継が可能なリピータ装置を提供する。
【解決手段】送信信号の受信アンテナ21、22への回り込みによる干渉信号を抑圧する干渉抑圧装置35a、36a、37aと、周囲環境の変化により新たに発生した干渉信号による異常を検出する異常検出手段51と、送信信号と、干渉抑圧装置35a、36a、37aによって干渉信号を抑圧するために生成される抑圧信号とに対して同時に制御可能であり、検波器51の検出結果に基づいて干渉信号が混入した受信信号の減衰量を変化させる可変減衰器53とを設ける。 (もっと読む)


【課題】特殊測定器を用いることなく、干渉信号の分布状態を把握できるリピータ装置を提供する。
【解決手段】送信信号の信号強度を増減させる可変減衰器42と、CPU40とを備える。CPU40は、可変減衰器42で送信信号の信号強度を変化させながら加算器34の入力側と出力側の信号強度を比較することにより受信信号への干渉信号の有無並びに当該干渉信号の混入の程度を検知し、検知した情報並びに検知時点の可変減衰器42の減衰量に基づいて干渉信号の分布状態を表す遅延プロファイルを生成し、これをメモリ44に記憶する。そして、記憶された遅延プロファイルを外部制御及び表示装置28に表示させる。 (もっと読む)


【課題】送信信号の一部が干渉信号として混入した受信信号を受信する際に、より有効に干渉信号を抑圧する装置を提供する。
【解決手段】リピータ装置の送信信号の放射を停止した状態で測定した初期遅延プロファイルと、リピータ装置の送信信号を放射した状態で作成した通常遅延プロファイルとの差分をとって、最終遅延プロファイルを作成する。この最終遅延プロファイルに基づき、干渉信号を抑圧するための抑圧信号を作成し、加算器4で受信信号に加算する。これにより、干渉信号が抑圧された信号を送信させることができる。 (もっと読む)


【課題】干渉信号を精度良く抑圧する干渉信号抑圧装置を提供する。
【解決手段】遅延器37a,37b,37cで、干渉信号が混入した対象信号から派生する複数のリファレンス信号を取り込み、これらにそれぞれ異なる遅延時間を付加して複数の遅延リファレンス信号を出力する。相関積分器36a,36b,36cは、各遅延リファレンス信号と受信信号との相関演算を行うことにより、干渉信号及びその干渉信号の遅延時間候補を検出する。CPU40は、検出した干渉信号から抑圧信号を生成し、この抑圧信号を、検出した遅延時間候補だけ遅延させて受信信号に加算し、干渉信号を抑圧した状態で、当該抑圧信号の遅延時間を検出した遅延時間候補の前後にわたって変化させ、これにより変化する相関演算の結果に重み付けをして累積加算した値を抑圧係数が最大となるときの遅延時間を検出し、この遅延時間を遅延時間候補に置き換える。 (もっと読む)


【課題】稼動中に装置が使用する電力、エア、純水の消費量を、待機中のとき大幅削減し、且つ、再稼動において、直ちに洗浄を開始することができる液晶枚葉洗浄装置を提供する。
【解決手段】搬送手段15を具備するロードバッファ部10とアンロードバッファ部50と、ブラシ洗浄手段25を具備するロールブラシ部20と、バブルジェット手段35を具備するバブルジェットアクアナイフ部30と、エア噴射手段45を具備するエアナイフ部40と、純水供給制御手段64を具備する純水供給部60と、装置コントロール手段75を具備する装置制御部70とを有し、装置コントロール手段75は、待機のとき、待機信号により純水供給機能以外の全ての機能を停止させ、純水供給制御手段64は、待機信号を受けて純水供給手段62の純水の供給を制御する。 (もっと読む)


【課題】構成が簡潔で安価なプラズマ発生用電源装置を提供する。
【解決手段】商用交流電力などの交流電力を整流器で直流電力に変換し、直流電力をインバータで高周波交流電力に逆変換し、高周波交流電力をマッチング部とプラズマ発生装置からなる負荷回路に供給するようにしたプラズマ発生用電源装置において、インバータを駆動するスイッチング周波数を可変することにより、電源電力の調整を行い、プラズマ発生装置へ供給する高周波電流を一定にしたり、高周波電圧を一定にしたり、あるいは、高周波電力を一定にする。 (もっと読む)


【課題】同軸コネクタと接続されるマイクロストリップ線路における接続部が容量性をもって形成された多層プリント基板と同軸コネクタとの接続において、誘導性をもった部品を実装することなしにインピーダンスの整合をとる。
【解決手段】筐体内に配設され、同軸コネクタの中心導体と接続するマイクロストリップ線路における接続部が容量性をもって形成される多層プリント基板における同軸コネクタの接続構造において、マイクロストリップ線路における接続部の近傍の同軸コネクタが差し込まれる筐体の側面部に対向する多層プリント基板の側面部に切り欠き部を設け、マイクロストリップ線路における接続部と接続していない中心導体における切り欠き部上に位置する部分の長さを、所望の周波数に対して最適な長さに設定することにより、中心導体における切り欠き部上に位置する部分に所望の誘導性をもたせるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】発熱を自己制御して温度を一定に制御できる高周波誘導加熱装置を提供する。
【解決手段】高周波誘導加熱により加熱される発熱部の熱により被加熱物を加熱する高周波誘導加熱装置において、所定の板厚の板状の磁性材を所定の間隙を開けて接合せずに渦巻き状に巻き込んだ略筒形状に形成してなる発熱部と、上記発熱部を覆うように所定の間隙を開けて巻回されて配設された高周波誘導加熱コイルと、上記高周波誘導加熱コイルに高周波電流を給電する高周波発振器とを有し、上記所定の板厚は、上記発熱部の表面に誘導される渦電流のキュリー温度における浸透深さの2倍以下であるようにした。 (もっと読む)


31 - 40 / 205