説明

東レ・デュポン株式会社により出願された特許

71 - 80 / 288


【課題】フィルム幅方向の色ムラが少なくかつハンドリングが優れたポリイミドフィルム及びその製造方法を提供する。
【解決手段】フィルム幅方向1mあたりのL値ムラが2.0以下であるポリイミドフィルムまたはさらにフィルム長手方向の片伸びが6mm以下であるポリイミドフィルム、およびポリアミド酸溶液を回転する支持体に口金から連続的に押し出すか、または塗布することによりシート状のポリアミド酸膜となし、これを閉環して加熱乾燥させる工程において、熱処理直前のフィルムの幅方向残存溶媒濃度分布を20%以下に制御することを特徴とするこれらのポリイミドフィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】これまで実現されたことがない、超軽量かつ落下時の衝撃に強い高強度の硬質かばんを提供する。
【解決手段】硬質かばん1は、かばんの本体シェル2および蓋体シェル3を複数層の強化繊維織物に熱硬化性樹脂が含浸されてなる繊維強化樹脂複合材で形成するとともに、本体シェル側サッシ4および蓋体シェル側サッシ5を熱可塑性樹脂で形成したものであり、前記の本体シェル2、蓋体シェル3、本体シェル側サッシ4および蓋体シェル側サッシ5の質量の和(W)と本体シェル2と蓋体シェル3の内容積の和(V)との比(W/V)が、42g/L以下である。 (もっと読む)


【課題】柔軟で弾性に富み成形加工性や耐傷付き性に優れると共に、ポリエステル系樹脂やスチレン系樹脂等の他の熱可塑性樹脂との熱接着性にも優れた熱可塑性エラストマ樹脂組成物およびそれからなる成形品。
本発明は、柔軟で弾性に富み成形加工性や耐傷付き性に優れると共に、ポリエステル系樹脂やスチレン系樹脂との熱接着性にも優れた熱可塑性エラストマ樹脂組成物およびそれからなる成形品を提供しようとするものである。
【解決手段】(A)ショアーD硬度が45Dより小さい熱可塑性ポリエステルエラストマ50〜98重量部、(B)ショアーD硬度が45D以上の熱可塑性ポリエステルエラストマ及び/またはポリブチレンテレフタレート系樹脂1〜40重量部、(C)無機フィラー1〜10重量部の合計100重量部からなる熱可塑性エラストマ樹脂組成物。また、本発明の成形体は、前記熱可塑性エラストマ樹脂組成物からなることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】アンチモン、リン、リン化合物を全く含まない非ハロゲン系の難燃性樹脂組成物であって、成形品の表面外観特性及び機械的特性に優れた成形品が得られる非ハロゲン系の難燃性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(a)熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂、(b)ポリイミド粒子、(c)金属水和物を必須成分とする難燃性樹脂組成物において、上記ポリイミド粒子として、ポリイミドフィルム又はシートを原料としこれを石臼式粉砕機を用いて湿式粉砕して得た、ポリイミドフィルム又はシート由来の平行面が消失したポリイミド粒子を使用する。 (もっと読む)


【課題】通常の廃棄物としての処理が困難なポリパラフェニレンテレフタルアミドポリマー濃硫酸溶解物を、遠方への輸送や特殊な燃焼炉を用いるなどの手段を要することなく、簡便な方法でポリマーと硫酸に分離でき、ポリマーを通常の高分子廃棄物と同様に廃棄処理することを可能にすると共に、PPTAポリマーとして再利用することをも可能にする処理方法を提供する。
【解決手段】固化したポリパラフェニレンテレフタルアミドポリマー濃硫酸溶解物を、粗砕して、平均粒径1mm以上の粒状物と成し、該粒状物を常温あるいは冷たい水または酸もしくはアルカリの水溶液で洗浄して、ポリパラフェニレンテレフタルアミドポリマーと硫酸とを分離する。 (もっと読む)


【課題】微細なポリイミド粉体を、高い精度で、短時間に効率よく製造する方法を提供する。
【解決手段】ポリイミドフィルム又はシート等のポリイミド加工品を、350℃以上の高温雰囲気に曝して熱処理した後、粉砕することを特徴とするポリイミド粉体の製造方法であり、ポリイミドフィルム又はシートとして製造現場で発生した屑フィルム又はシートを使用することもできる。これを配合した樹脂組成物を成形してなる成形品は、表面外観特性、破断伸び及び耐熱性に優れている。 (もっと読む)


【課題】
ガラスに対する突き刺し性と耐切創性および溶融塊による難燃性を兼ね備えた、特にガラス工場の作業服に好適に用いることができる、高度な防護機能を有する防護布帛の提供を目的とする。
【解決手段】
一方の表面を含む布帛が液晶性高分子繊維を含み、他方の表面を含む布帛がフィブリル化した液晶性高分子繊維を含んで構成された多層構造であることを特徴とする防護布帛。 (もっと読む)


【課題】ポリイミドフィルムの接着性制御に関し、後処理を施すことなく、銅箔との接着性を向上させた高接着性ポリイミドフィルムおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】キャスティングにより流延塗布したポリアミック酸ゲルフィルムを加熱処理することによりポリイミドフィルムを製造する方法において、色調L値、およびフィルム表面の酸素/炭素比を制御することにより、接着性を制御することを特徴とする高接着性ポリイミドフィルムの製造方法、およびパラフェニレンジアミン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、ピロメリット酸二無水物および3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物から形成されたポリイミドフィルムであって、色調L値37以上、かつフィルム表面酸素/炭素比0.215以上である高接着性ポリイミドフィルム。 (もっと読む)


【課題】溶融混練性に優れ、計量が容易で、落下点でダマにならず、均一なコンパウンドを製造することが可能で、かつ、耐熱性、耐衝撃性、難燃性に優れる樹脂組成物を製造することが可能な組成物、それを配合してなる樹脂組成物、及び成形品を提供する。
【解決手段】(A)有機繊維又は炭素繊維から選ばれる強化繊維100質量部と(B)微粒子100〜5000質量部とを混合、造粒してなる組成物である。該組成物を樹脂に配合することにより、強化繊維と微粒子がバランスよく配合されるため、各単独系ではなし得なかった高い相乗効果が発現し、高剛性、耐衝撃性、難燃性及び耐トラッキング性に優れる樹脂組成物となる。 (もっと読む)


【課題】製膜時及び加工時の走行性、レーザーによる穴あけ等の加工性、フィラーの添加量減少による低コスト化を実現した多層芳香族ポリイミドフィルムを提供することにある。
【解決手段】芳香族ポリイミドフィルムを3層以上積層した多層芳香族ポリイミドフィルムであり、最外層がフィラーを含有していることを特徴とする多層芳香族ポリイミドフィルム、およびテトラカルボン酸二無水物とジアミンを極性有機溶媒中で反応させてポリアミド酸を製造し、これをイミド化した後、フィルムに成形するに際し、粒子径が0.07〜2.0μmの範囲内にあり、かつ平均粒子径が1.0μm以下である無機粒子を上記極性有機溶媒と同じ極性有機溶媒に分散させたスラリーをポリアミド酸溶液に添加し、得られたポリイミドフィルムを3層以上の積層フィルムの最外層として積層することを特徴とする多層芳香族ポリイミドフィルムの製造方法。 (もっと読む)


71 - 80 / 288