説明

東北日本電気株式会社により出願された特許

1 - 10 / 16


【課題】形および位置の正確なランド等の導電体をプリント配線基板に容易に確実に形成でき、ハンダブリッジができ難いプリント配線基板上溶融ハンダ堰き止め用ダム形成方法の提供。
【解決手段】レーザビームの照射により、プリント配線基板Cの表面の金メッキに高さ約2μmの盛り上り部a,c及び約2μmの窪みbでなる溶融ハンダ堰き止め用ダムD1,D2を形成する。領域a,b,cの金メッキの表面は、溶融ハンダを弾く性質を帯びる。ダムD1,D2に囲まれた範囲にハンダペーストB1,B2を塗布し、加熱すると、加熱により溶融したハンダB1',B2'はダムD1,D2で弾かれる。ハンダB1',B2'の高さをダムD1,D2の高さより高くすることができる。ダムD1,D2内で、溶融ハンダB1',B2'を常温に戻し、ランドが作成される。ダムD1,D2は形、大きさ、高さ、位置を正確に作成できる。 (もっと読む)


【課題】 実装の困難性と、微弱なX線検出信号の劣化を解決してX線検出精度の高いX線データ取得装置を提供すること。
【解決手段】 アナログ信号用出力端子を備えたX線検出部を基板表面側に搭載したディテクター基板と、このディテクター基板の裏面側に搭載したアナログ信号用入力端子を備えたX線のデータ収集素子(DAS)と、ディテクター基板の表裏を貫通して上記アナログ信号用出力端子と上記アナログ信号用入力端子とを直接接続するアナログ信号用導電体とを備える。 (もっと読む)


【課題】市販の半導体パッケージを用いて、複数の半導体パッケージが積層された半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】表面側に形成された第1の接続パッド42と、裏面側に形成された第2の接続パッド43と、第1の接続パッド42及び第2の接続パッド43が形成された領域を覆う熱可塑性樹脂膜又は異方性導電膜と、を備えたフレキシブルプリント配線板40と、裏面側に第3の接続パッド12を備えた半導体パッケージ10とを用意する。第3の接続パッド12が第1の接続パッド42に接続されるように、半導体パッケージ10をフレキシブルプリント配線板40の表面側に実装する。その後、第2の接続パッド43が、半導体パッケージ10の表面の上方で、半導体パッケージ10の表面と同一方向を向くように、フレキシブルプリント配線板40を折り曲げる。 (もっと読む)


【課題】ファンが故障等して動作停止した場合であっても装置内部を冷却可能であるとともに、当該ファンの交換等が行われる場合であっても装置の運用を継続することができる冷却機構を備えた装置を提供する。
【解決手段】複数のファンは、装置に脱着可能に設置された複数のファンユニットのいずれかに搭載されている。ファンによって吸引された内部の空気が通過する開口部が複数のファンに対応してそれぞれ設けられている。気流制御手段は、開口部を空気が通過しない閉状態から空気が通過する開状態に遷移可能である。ファン制御手段は、複数のファンの回転速度をそれぞれ制御する。そして、気流制御手段は、複数のファンに対応してそれぞれ設置され、対応するファンの動作中には閉状態から開状態に遷移して開口部の空気の通過を妨げず、対応するファンが動作中でない場合には開状態から閉状態に遷移して開口部の空気の通過を妨げる。 (もっと読む)


【課題】負荷装置の接続状態に応じて出力電流制限値を変更することが可能な電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置(100)は、変更部(101)と、監視部(102)と、を有して構成する。変更部(101)は、負荷装置(200)に供給する電流を制限するための出力電流値を変更する。監視部(102)は、電源装置(100)と負荷装置(200)との接続状態を監視する。本実施形態の変更部(101)は、監視部(102)が監視した電源装置(100)と負荷装置(200)との接続状態に応じて出力電流制限値を変更する。 (もっと読む)


【課題】 信号の伝送特性の悪化を回避しつつ、接続対象部材との接続を容易に確認できる端子を提供する。
【解決手段】 端子20は、接続対象部材21の穴部21Aの内部で当該穴部21Aの内壁面と電気的に接続する接続用部位22を有する。さらに、端子20は、その接続用部位22に延設される絶縁部23aを含む伸長部23を有する。接続対象部材21の穴部21Aの内部で当該穴部21Aの内壁面と接続用部位22が電気的に接続されている状態で、伸長部23の少なくとも一部が接続対象部材21の穴部21Aから突出する。 (もっと読む)


【課題】 入力電圧に瞬時低下や瞬時遮断等の異常が発生した場合に、出力電圧の安定的な供給動作を長時間にわたり維持することができないという課題を解決することができる電源回路及びその制御方法、並びに、該電源回路を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】 電源回路は、入力電圧を出力電圧に変換する変圧器と、前記入力電圧が所定の電圧範囲内にある場合には、前記入力電圧を前記変圧器に供給するとともに、前記変圧器を励磁及び磁気リセットするエネルギーに基づいて、前記入力電圧よりも高い電圧を充電し、前記入力電圧が前記電圧範囲外にある場合には、前記充電された充電電圧に基づく電圧を前記入力電圧として前記変圧器に供給する入力回路部と、を有している。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、電子部品を略均一に冷却できる電子装置を提供する。
【解決手段】電子装置100は、筐体1と、筐体1の内部に収容される電子部品と、筐体1の一方の壁面6であって電子部品よりも上方位置に形成される排気口10と、一方の壁面6に対向する他方の壁面5であって電子部品よりも下方位置に形成される吸気口8と、吸気口8と電子部品との間に配置されるフィルタ9とを備える。フィルタ9は、他方の壁面5から一方の壁面6に向かって単調に下降する傾斜面9Aを形成する。 (もっと読む)


【課題】CMCの正極側巻線と負極側巻線に流れる電流を等しくし、所望の特性を得るようにしたフィルタ回路の提供。
【解決手段】コモンモードノイズフィルタの正極側巻線と、負極側巻線に流れる電流を監視する手段(2、3)と、監視結果に基づき、正極側巻線と負極側巻線が互いに等しくなるように調整する手段(4、5、6)を備える。 (もっと読む)


【課題】フォトカプラが故障した場合にも安定動作を持続する。
【解決手段】出力電圧OUTにおける基準値からの差分をフォトカプラを介して帰還し、差分に応じて入力電圧INを電圧変換して安定した出力電圧OUTを得る安定化電源装置において、フォトカプラ17、18と、フォトカプラ17、18から一つを選択する切替回路16と、切替回路16によって選択したフォトカプラに差分を供給するフォトカプラ駆動回路14と、選択されたフォトカプラの駆動電圧および/または駆動電流を監視し、駆動電圧および/または駆動電流が所定の範囲外であることを検出した場合には、フォトカプラの選択を変更するように切替回路16を制御するフォトカプラ劣化検出回路15と、を備える。 (もっと読む)


1 - 10 / 16