説明

東洋クロス株式会社により出願された特許

1 - 10 / 24


【課題】高周波ウェルダーでの溶着が可能で、硬さが改善され、しかも、エンボスの模様がきれいに出る樹脂コート不織布を提供する。
【解決手段】目付け50g/m2〜150g/m2のポリエチレンテレフタレート製熱圧着タイプの長繊維不織布の少なくとも片面に、エチレンユニットと酢酸ビニルユニットとを含み、酢酸ビニルユニットが20〜80質量%である樹脂が、樹脂量40g/m2〜150g/m2でコートされてなる樹脂コート不織布。 (もっと読む)


【課題】高周波ウェルダーでの溶着が可能で、硬さが改善され、しかも、エンボスの模様がきれいに出る樹脂含浸不織布を提供する。
【解決手段】ポリエチレンテレフタレート製の長繊維不織布にエチレンユニットと酢酸ビニルユニットとを含む樹脂が含浸されてなる樹脂含浸不織布である。 (もっと読む)


【課題】タックの生じている面上の歩行を可能にし、離型効果の低下が少なく、機械的な強度の高い、耐久性に優れ、かつ離型剤の移行の無い離型性シート部材を提供すること。
【解決手段】
基材の片面に、下記組成物(A)からなる第一層,組成物(B)からなる第二層が順次積層されていることを特徴とする、離型性シート部材。
(A)アクリル酸エステル樹脂を主成分として含有する樹脂組成物。
(B)アクリル酸エステル樹脂及びシリコーン樹脂を主成分として含有する樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】本革並みにべたつき感が少なく、かつしっとりした触感を持つ自動車内装材用合成皮革を提供する。
【解決手段】本発明の自動車内装材用合成皮革は、単層あるいは多層構造を有する不織布又は織編物の基材層上に、単層あるいは多層の合成樹脂からなる樹脂層を形成した合成皮革であって、前記樹脂層の少なくとも1層に吸湿性微粒子を含有し、最表皮となる層に有機系微粒子を有し、かつ発汗シミュレーション装置測定による掌内湿度の発汗開始1分後の上昇(ΔH)が18%RH以下、かつ1.47N/cm2荷重時の平均表面摩擦係数(MIU)が0.20以上、表面粗さ(SMD)が2.5μm以下であり、低荷重(0.098N/cm2)時圧縮変位量が0.16mm以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高い防汚性能を維持しつつ、高い耐磨耗性及び屈曲性を備えたシート材を提供する。
【解決手段】基材と樹脂層とを有する本体材の表面に防汚層が形成されたシート材であって、前記防汚層は、フルオロオレフィン、アクリレート単量体、アルキルシリコーン、水酸基含有単量体、及び不飽和カルボン酸によって構成されたアルキルシリコーン含フッ素樹脂と、構成成分であるイソシアネートの種類が異なる少なくとも2種類のポリイソシアネートとを反応させて生成する二液硬化型含フッ素樹脂からなり、前記2種類のポリイソシアネートは、脂環式ジイソシアネートから得られるポリイソシアネートと、脂肪族ジイソシアネートから得られるポリイソシアネートであるシート材が提供される。ポリイソシアネートの構成成分として、イソホロンジイソシアネートとヘキサメチレンジイソシアネートが挙げられる。 (もっと読む)


【課題】施工現場における下地形状等に拘らず下張りシートを簡単な作業で且つ強度低下も伴わず固定することができ、しかも地震等による内部破断の虞が少ない防水構造を安定して維持し続けることのできるウレタン防水工法を提供する。
【解決手段】防水施工を施すべき下地1に対し、フック部2aを有する複数のファスニング部材2を前記フック部2aが上面になるように配置して固定した後、不織布層3およびポリウレタン層4を有する下張り積層シート5を前記不織布層3と前記フック部2aとが対向するように敷設し、隣り合った下張り積層シート5同士の継ぎ目部分があるときには目地テープを貼付し、さらに全面にポリウレタン系塗膜防水材を塗工して防水塗膜6を形成する。 (もっと読む)


【解決課題】ウェルダー加工による接着が可能であり、塩ビレザーに比べ軽量化を可能にでき、さらに意匠性を付与した繊維積層体を提供する。
【解決手段】ポリ塩化ビニルよりなるシートと、ポリエチレンテレフタレートよりなる長繊維不織布の積層体であって、不織布を構成する繊維がポリ塩化ビニルよりなるシートで少なくとも一部が覆われている状態で接着され、かつ、不織布のポリ塩化ビニルよりなるシートの反対面が合成樹脂によりコートされている繊維積層体。 (もっと読む)


【課題】ポリウレタン系防水材を塗布して塗膜防水構造を施工するにあたり、防水材の塗工に伴う溶剤問題を回避しつつ、ポリウレタン系防水材層との接着強度が高く、地震等の応力によって内部が破断するおそれもなく、平滑で良好な外観が得られる塗膜防水シートを提供する。
【解決手段】塗膜防水シート10は、合成樹脂フィルム1が不織布層2、3に挟まれて一体となった塗膜防水シートであって、前記合成樹脂フィルム1の下層に設けられる不織布層2はニードルパンチまたは流体交絡により交絡された目付100〜500g/mの不織布で形成され、前記合成樹脂フィルム1の上層に設けられる不織布層3はケミカルボンド不織布で形成され、かつ前記上層の不織布層3の上には接着剤層4を介してポリウレタンフィルム5が設けられている。 (もっと読む)


【課題】湿潤状態でも高いグリップ性能を維持できるとともに、表面印刷を施しても高いグリップ性能を維持できるグリップテープを提供する。
【解決手段】グリップテープ1は、シート状の繊維基材2の表面に多孔質ポリウレタン層3が積層された構造を有している。多孔性ポリウレタン樹脂層3は湿式凝固法で形成されたものであり、且つタッキファイヤーを含有している。多孔質ポリウレタン層3の表面には、ポリウレタン樹脂を溶解する溶剤(ジメチルホルムアミド等)を含むインキを塗布することにより、連続したダイヤ状の模様が施されている。 (もっと読む)


【課題】中ワタなどのクッション材を用いずとも、合成皮革自身が良好なクッション性を発揮しうるクッション性合成皮革を提供することを目的とする。
【解決手段】基材層11の上に多孔質層12を介して(または介さずに)表層13が形成された合成皮革において、基材層11の少なくとも一部にポリエーテルエステル系エラストマーを用いたクッション性合成皮革10である。該ポリエーテルエステル系エラストマーが、芳香族ジカルボン酸とグリコールとを主原料として用いられる芳香族ポリエステルをハードセグメントとし、ポリアルキレングリコールをソフトセグメントとするブロックエーテルエステル系弾性体からなるフィラメントである。基材層11が良好な弾性を示すことから、クッション性合成皮革10全体としても良好な弾性を示し、椅子の座面に用いた場合に座り心地がよい。 (もっと読む)


1 - 10 / 24