説明

株式会社ROKIにより出願された特許

1 - 10 / 51


【課題】固定体を基台に組み付ける際に工具を必要とせず、また部品点数を削減可能な部材の組み付け構造を提供する。
【解決手段】基台に固定体を固定する組み付け構造であって、前記基台は、枢軸と、複数の爪部が形成され、前記固定体は、前記枢軸が挿入される貫通孔と、前記爪部と係合する鍔部及びリブが形成され、前記固定体は、前記貫通孔に前記枢軸を挿通した後、前記枢軸の周方向に回転させて前記鍔部及びリブに前記爪部を係合させる。 (もっと読む)


【課題】単純な構成でブローバイ還元通路を構成することができ、ブローバイガスのエマルジョン化を防止することができる吸気装置を提供する。
【解決手段】ケースとカバーとの間に介在し、前記ケースと前記カバー内部を流入口側のダストサイドと、流出口側のクリーンサイドとに区画するフィルタ部材とを備え、前記フィルタ部材は、前記流入口から導入された流体をろ過する濾材と、前記開口端に沿って延在するシール部とを備え、前記ケースは、更に前記ダストサイドと区画されたブローバイ還元通路が形成され、前記ブローバイ還元通路は、前記ケースに形成されたブローバイ導入口と、前記シール部に開口して形成されたブローバイ排出口とを連通し、前記ブローバイ排出口は、前記シール部から垂下して形成されると共に、前記ブローバイ還元通路内に挿入される筒状の挿入部が形成される。 (もっと読む)


【課題】第1部材と第2部材の溶着部及び第3部材と第2部材の溶着部が重畳する場合であっても、吸気系部品内側に突出する溶着用鍔部を形成することなく、溶着の強度を安定することができ、且つ溶着時間の短縮を図ることができる吸気系部品を提供する。
【解決手段】互いに分割された第1部材,第2部材及び第3部材を加圧しつつ溶着させて形成される吸気系部品であって、前記第1部材と前記第2部材の溶着部及び前記第2部材と前記第3部材の溶着部が重畳して溶着される部位に前記第2部材と前記第1部材の溶着部と、前記第2部材と前記第3部材の溶着部の重畳を避けるように第1の治具受面が形成されている。 (もっと読む)


【課題】部品点数や組付工数を増大させることなく、簡易な構造でシール部材をヘッドカバーに確実に固定することができ、シール部材とヘッドカバーとを確実にシールすることができるシール部材を提供する。
【解決手段】シール部材は、点火プラグ取付孔の軸線方向に延びると共に外周面に螺旋状のねじ溝が形成された筒部と、前記ヘッドカバーに対向する対向面を有すると共に前記筒部の前記軸線方向の一端に形成された取付作用部とを備え、前記点火プラグ取付孔は、内周面に前記ねじ溝と螺合する被ねじ溝が形成されると共に、前記筒部の軸線方向の他端と対向するように内周方向に突出した段部が形成され、前記筒部の前記軸線方向の他端及び前記対向面のいずれか一方または両方に前記ヘッドカバーに対して前記軸線方向に圧接される面シール手段を備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で第1のフィルタと第2のフィルタとの間に隙間を形成することができ、流入口やケースとカバーの合わせ面の位置に関わらず、圧力損失の増大や濾過面積の低下が生じることのない自動変速機用オイルフィルタを提供する。
【解決手段】流入口が形成されたケースと、流出口が形成されると共に、前記ケースを密封するカバーとからなるハウジングを備え、前記ハウジング内を、前記流入口側のダストサイドと、前記流出口側のクリーンサイドとに区画する濾材とを備え、前記濾材は、前記流入口と連続する流入孔が形成された第1のフィルタと、前記第1のフィルタと対向する第2のフィルタとから成り、前記第1のフィルタと前記第2のフィルタとの間には、流路確保手段が介在されて所定の空間を有している。 (もっと読む)


【課題】容器内の作動オイルの油面変動を無くし、キャビテーションにより生じたエアーを確実に作動オイルから分離することができるリザーバタンクを提供する。
【解決手段】流入口及び流出口を備える筒状の容器と、前記容器内部で、前記流入口と連通するダーティサイドと、前記流出口と連通するクリーンサイドとを区画するフィルタとを備え、前記フィルタのダーティサイド側には、前記流入口に向けて開口した箱状のバッフルが形成され、前記バッフル内部は、前記開口を介して前記ダーティサイドと連通し、前記バッフルの上面は、斜面が形成されている。 (もっと読む)


【課題】通気抵抗を上げることなく、通気通路から導入した気体をフィルタエレメント面に分散してフィルタエレメントの全面をろ過に供することができるエアフィルタを提供する。
【解決手段】通気通路内の気体をろ過するフィルタエレメントと、前記気体を導入する吸入口と、前記フィルタエレメントによってろ過された気体を前記通気通路に排出する排出口とが形成されると共に、前記吸入口と連通するダストサイドと前記排出口と連通するクリーンサイドとに区画するように前記フィルタエレメントを収納するケースとを備えるエアフィルタにおいて、前記クリーンサイドに、前記フィルタエレメントと当接する背面壁部が形成される。 (もっと読む)


【課題】接着剤の塗布・乾燥という煩雑な工程を要することなく製造可能な構造であって、粒状活性炭同士を重ねることなく吸着容量の増大も可能な構造を吸着フィルタ材料に付与する。
【解決手段】吸着フィルタ材料は、第1の通気性カバーシート、通気性ホットメルトシート及び第2の通気性カバーシートが積層され、通気性ホットメルトシートと第2の通気性カバーシートとの間に粒状活性炭が挟持されてなるものである。通気性ホットメルトシートは、ホットメルト処理により粒状活性炭を固定すると共に、第1の通気性カバーシートと第2の通気性カバーシートとを接着する。 (もっと読む)


【課題】 ダスト、ミストの高い捕集効率を長期間に亘って維持できる寿命が長いエアーフィルター部材であり、内燃機関の空気取り入れ口用としてのみならず、各種エアコンディショナー用の長寿命フィルターとしての利用も可能である不織布フィルターを提供する。
【解決手段】 坪量が150〜400g/mで、JIS−L−1906(A法)に規定する通気量が20〜80cc/cm/sec.である単層のシート状不織布であって、
その一方の表層部が低密度部で他方の表層部が高密度部であり、両表層部間の中間層部を含んで低密度部から高密度部にかけて厚さ方向に密度が連続的に変化している密度勾配を有することを特徴とする、エアーフィルター用不織布。 (もっと読む)


【課題】より単純な構成で、バルブの剛性を低下させることなく、軸受け部の外径寸法を高い精度で維持することができ、且つ、補強部をバルブに容易に組み付けることができる吸気装置用バルブの構造を提供する。
【解決手段】長手方向に延びる軸11と、軸11の長手方向と直交する方向に突出すると共に、軸11の長手方向に沿って形成された弁部1を備え、軸11及び弁部1は合成樹脂で形成され、軸11の長手方向に沿って金属製の補強部が設けられた吸気装置用バルブの構造において、補強部21は、軸11の外周面に被着される筒部材によって形成されている。 (もっと読む)


1 - 10 / 51