説明

藤倉化成株式会社により出願された特許

61 - 70 / 124


【課題】金属薄膜との付着性、特に冷熱繰り返し付着性に優れ、金属薄膜に高い耐水性、防錆性、耐アルカリ性、および耐擦傷性を付与できる被覆膜を生産性よく形成する金属薄膜用塗料組成物、およびこれを用いて形成された光輝性複合塗膜の実現。
【解決手段】基材表面に設けられた金属薄膜を被覆する金属薄膜用塗料組成物であって、2官能以上のチオール化合物を3〜12質量%と、活性エネルギー線硬化性化合物(ただし、1官能以上のチオール化合物を除く)とを含む塗膜形成成分を含有することを特徴とする金属薄膜用塗料組成物、および基材表面に設けられた金属薄膜と、本発明の金属薄膜用塗料組成物を前記金属薄膜に被覆して形成された被覆膜とを備えたことを特徴とする光輝性複合塗膜。 (もっと読む)


【課題】ケイ酸塩でコーティングされたケイ酸塩−酸化チタン揮発性有機化合物分解材料を提供する。
【解決手段】酸化チタンからなる表面を持つ基材の表面に、無機ケイ酸塩がコーティングされた無機ケイ酸塩−酸化チタン複合体を製造する方法であって、ケイ素化合物水溶液と、アルミニウム化合物あるいは遷移金属化合物水溶液を混合し、前駆体懸濁液を調製し、上記工程で副生成した塩を除去し、上記前駆体懸濁液に基材を入れ、水熱反応を行うことにより、表面に無機ケイ酸塩を被覆した酸化チタン複合体を合成する、ことからなる無機ケイ酸塩−酸化チタン揮発性有機化合物分解材料の製造方法、及びその製品。
【効果】多孔質ケイ酸塩−酸化チタン複合材料からなる揮発性有機化合物分解材料を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】簡便に液体流路を閉止状態から開通状態にできる液体流路装置を低コストで提供する。
【解決手段】蓋板13を、蓋板13の表面側から順に第1基材層13a、強粘着層13b、第2基材層13c、弱粘着層13dという構成にする。そして、開通手段S1およびS2では、液体流路12に第1凸部15が形成され、該第1凸部15の頂部15aと弱粘着層13dとが粘着し、かつ、強粘着層13bと第2基材層13cとが離間している。また、閉止手段T1を設けてもよく、その場合閉止手段T1では、液体流路12に第2凸部16が形成され、該第2凸部16の頂部16aと弱粘着層13dとが離間し、かつ、強粘着層13bと第2基材層13cとの間にはスペーサ部材17が介在し、該スペーサ部材17と強粘着層13bとが粘着するようにする。 (もっと読む)


【課題】低温での硬化が可能であると共に、高温高湿の環境下でも接着性および接続性に優れた接着剤組成物、およびこれを含有する異方導電性接着剤の実現。
【解決手段】ガラス転移温度が40℃以下のポリエステル樹脂(A)と、ブロックイソシアネート(B)と、エポキシアクリレート(C)と、重合開始剤(D)とを含有することを特徴とする接着剤組成物。 (もっと読む)


【課題】室温で液状のフェノール樹脂およびエポキシ樹脂を含有する導電性接着剤に酸化膜除去を配合した場合であっても、製造時や使用前のゲル化や増粘が抑制され、導電性も良好な導電性接着剤とこれを用いた電子部品の提供。
【解決手段】室温で液状のエポキシ樹脂と、室温で液状のフェノール樹脂と、反応性希釈剤と、イミダゾール化合物と、銀粉および/または銀コート金属粉と、二塩基酸とを含有する導電性接着剤であって、前記二塩基酸は、アルキル基からなる側鎖を有する二塩基酸および脂環構造を有する二塩基酸の少なくとも一方であり、当該導電性接着剤中に0.01〜3質量%含まれる導電性接着剤。 (もっと読む)


【課題】前述したような特別の処理工程を行うことなく、透明導電性塗膜の電極として使用しても接触抵抗が小さい電極用導電性ペーストを提供することにある。また、そのような導電性ペーストを電極層として使用することによって、接触抵抗等の電気的特性に優れた透明タッチパネルを提供することにある。
【解決手段】透明導電性膜の電極用として使用される導電性ペーストであって、バインダー樹脂、導電性微粉末及び溶剤を必須成分とし、前記導電性微粉末が酸化錫微粉末0.2〜20質量%、銀微粉末99.8〜80質量%からなる電極用導電性ペーストとすることによって、解決される。 (もっと読む)


【課題】室温で液状のフェノール樹脂およびエポキシ樹脂を含有する導電性接着剤に酸化膜除去を配合した場合であっても、製造時や使用前のゲル化や増粘が抑制され、導電性も良好な導電性接着剤とこれを用いた電子部品の提供。
【解決手段】室温で液状のエポキシ樹脂と、室温で液状のフェノール樹脂と、反応性希釈剤と、イミダゾール化合物と、銀粉および/または銀コート金属粉とを含有する導電性接着剤であって、潜在性グルタル酸発生化合物を0.05〜5質量%の範囲でさらに含有する導電性接着剤。 (もっと読む)


【課題】一旦成形した後でも、所望の形状に再成形できる吸引力可変材料の提供。
【解決手段】ハイドロジェンシリコーン架橋体を含む電気絶縁性媒体中に、電気レオロジー粒子が分散した吸引力可変材料であって、前記電気絶縁性媒体は、プローブタックテスターを用い、押し込み速度1mm/秒で測定された応力が0.20N以下であり、かつ直径30mm、高さ35mmの円柱状の容器内に、該容器内の上面から15mmの位置まで当該電気絶縁性媒体を充填した後、容器を90°に横転させて24時間経過した後の電気絶縁性媒体表面と鉛直面とがなす傾斜角が20°未満であることを特徴とする吸引力可変材料。 (もっと読む)


【課題】付着性、耐熱性、耐水性に優れた被覆膜を生産性よく形成できる金属薄膜用塗料組成物、および金属薄膜用塗料組成物を用いた光輝性樹脂製品の実現。
【解決手段】基材表面に設けられた不連続構造の金属薄膜を被覆する金属薄膜用塗料組成物(以下、塗料組成物)であって、1分子中に少なくとも2個の(メタ)アクリロイル基を有する多官能性モノマーまたはオリゴマーを含む単量体化合物を10〜95質量%、塩素含有率が50質量%以下の塩素化ポリオレフィン樹脂または(メタ)アクリル変性塩素化ポリオレフィン樹脂を4.5〜29.5質量%、光重合開始剤を0.5〜15質量%含有することを特徴とする塗料組成物、および該塗料組成物を基材11表面に設けられた不連続構造の金属薄膜12に塗布して形成された被覆膜13上に、樹脂背後材14が形成されたことを特徴とする光輝性樹脂製品10。 (もっと読む)


【課題】良好な導通接続状態を実現し、端子間の電気的接続性を向上させる端子間の接続方法、および半導体素子の実装方法を提供する。
【解決手段】導電性粒子と、該導電性粒子の融点で硬化が完了しないバインダーと、還元剤とを含む導電性ペーストを介して、端子同士を対向させて配置させる端子配置工程と、50℃以上、前記導電性粒子の融点以下の温度領域、10〜300秒の処理時間、かつ−5〜5℃/秒の単位時間当たりの温度変化で前記導電性ペーストを加熱処理する第一の加熱処理工程と、前記導電性粒子の融点よりも高く、かつ前記バインダーの硬化が完了しない温度で前記導電性ペーストを加熱処理する第二の加熱処理工程と、前記バインダーを硬化させる硬化工程とを含むことを特徴とする端子間の接続方法。 (もっと読む)


61 - 70 / 124