説明

株式会社日清製粉グループ本社により出願された特許

101 - 110 / 125


【課題】油揚げ直後はもとより、一度油揚げし、冷凍保管した後に油揚げ等で再加熱しても、柔らかく、肉汁が保持されたジューシー感に富む鶏唐揚の提供。
【解決手段】鶏肉に皮を除去したバナナ磨砕物を付着させた後、油揚げすることを特徴とする鶏唐揚の製造方法。又、鶏肉に対し、バナナ磨砕物と共にパイナップル磨砕物を付着させた後、油揚げすることを特徴とする鶏唐揚の製造方法。更に、上記鶏唐揚を冷凍する冷凍鶏唐揚の製造方法も含む。 (もっと読む)


【課題】微細かつ均一な粒径を有する品質の高い微粒子を高い生産性で得ることができる微粒子の製造方法および装置を提供すること。
【解決手段】任意の処理により生成された1次微粒子を、少なくとも1つ以上のサイクロン内に導入することにより、冷却と、任意に規定された粒径での分級とを実施し、分級により、前記粒径以上の粒径を有する粗大粒子を除去し、粗大粒子が除去された2次微粒子を回収することを特徴とする微粒子の製造方法、並びにこれを具体化した装置。
なお、前記1次微粒子を生成する処理において、前記微粒子製造用材料を蒸発させ気相状態の混合物とした後、この混合物を急冷するのに十分な供給量で、気体を、前記熱プラズマ炎の尾部(周端部)に向けて供給することも好ましい。 (もっと読む)


【課題】 食品中の微生物数を迅速かつ高精度で測定するために、迅速かつ簡便に食材由来の定量阻害成分を食品試料から有効に除去する方法を提供すること。
【解決手段】 食品中の微生物数の迅速測定に供する食品試料を、下記(1)〜(5)の工程により前処理する。
(1)液状の食品試料を孔径3.0μm〜5.0μmの多孔性フィルムからなるフィルタに通す工程
(2)上記工程(1)で得られる濾過液を孔径0.8μm〜2.0μmの多孔性フィルムからなるフィルタに通す工程
(3)上記工程(2)で得られる濾過液を孔径0.2μm〜0.6μmの多孔性フィルムからなるフィルタに通す工程
(4)上記工程(2)および(3)で得られる残渣を回収する工程
(5)上記工程(4)で回収した残渣を食品試料として迅速測定に供する工程 (もっと読む)


【課題】 食品中の微生物数を迅速かつ高精度で測定するために、迅速かつ簡便に食材由来の定量阻害成分を食品試料から有効に除去する方法を提供すること。
【解決手段】 液状の食品試料を遠心分離し、その沈殿の懸濁液を孔径1μm〜5μmの多孔性フィルムからなるフィルタに通した後に、その濾過液を食品試料として微生物数の迅速測定に供する。 (もっと読む)


【課題】分解時に取り除く部品をできるだけ少なくし、スクリューと共に外筒から軸方向に引き出す部品をできるだけ小さく軽くし、さらに駆動軸とスクリューとを芯振れやがたつきなく締結できるスクリューコンベア装置を提供する。
【解決手段】円筒状の外筒と、外筒の内部に挿入されて回転するスクリューと、スクリューを回転駆動する駆動源と、スクリューと駆動源とを接続する接続部材とを有するスクリューコンベア装置であって、上記接続部材が、上記駆動源の基体と外筒とを接続する固定部材と、この固定部材の内部に回転自在に設けられ、上記駆動源の回転軸とスクリューの駆動軸とを接続する回転部材とを有し、この回転部材のスクリューとの接続部は、上記スクリューの駆動軸に形成されたテーパ部とスクリューの駆動軸に形成されたテーパ部とに嵌合する上記接続部材の回転部材に形成されたテーパ部によって、テーパ結合する構成とした。 (もっと読む)


【課題】粉体充填装置において、粉体のより高精度かつより高い嵩密度での充填を高速で行うこと。
【解決手段】供給される粉体を収納袋に充填する充填ノズルと、前記収納袋の保持手段と、少なくとも、前記収納袋に充填される前記粉体の計量を行う第1の計量手段と、前記粉体が充填される前記収納袋に移動・接触して振動を与えるための、第2の計量手段を備えたタッピング手段とを有する粉体充填装置であって、さらに、前記タッピング手段が前記収納袋に接触している間に、前記第1の計量手段による前記粉体の第1の計量値および前記第2の計量手段による前記粉体の第2の計量値に基づいて、前記収納袋に充填される前記粉体の充填量を演算する演算手段を有することを特徴とする粉体充填装置。 (もっと読む)


【課題】 調理後の経時変化が少なく、しかも保存後の電子レンジ耐性に優れた食品を得ることができると共に、特に優れた風味を付与することができる食品用素材の提供。
【解決手段】 澱粉−発酵調味粉末複合体から成ることを特徴とする食品用素材 (もっと読む)


【課題】 調理後の経時変化が少なく、しかも保存後の電子レンジ耐性に優れた食品を得ることができると共に、特に優れた風味を付与することができる食品用素材の提供。
【解決手段】 澱粉−乾燥粉末食品複合体から成ることを特徴とする食品用素材。 (もっと読む)


【課題】微細かつ均一な粒径を有する品質の高い微粒子を高い生産性で得ることができる微粒子の製造方法と装置を提供する。
【解決手段】微粒子製造用材料をスラリー,溶液または粉末として分散させた状態で熱プラズマ炎中に導入し、蒸発させて気相状態の混合物として、熱プラズマ炎の尾部に向かって射出する気体により上記気相状態の混合物を急冷し、また、生成した微粒子同士が衝突することで凝集するのを上記気体で希釈することで防止することにより、粒径が微細かつ均一で品質の良い微粒子を高い生産性で製造することを可能とした微粒子の製造方法、およびこれを具体化した装置。 (もっと読む)


【課題】高価なMRIを用いることなく、安価かつ簡便な破断試験を行うことにより、茹麺の膨潤非崩壊領域について、MRIを用いた場合とほとんど同じ高い精度の判定結果を安価かつ簡便に得ることができる茹麺の膨潤非崩壊領域の判定方法を提供する。
【解決手段】茹麺を破断試験に供して、茹麺の荷重−変位曲線を求め、得られた荷重−変位曲線を二次微分し、得られた二次微分曲線の最小点に最も近接する極大点を含む部分を二次関数で近似し、得られた二次関数曲線の極大値を与える点から茹麺の膨潤非崩壊領域を求めることにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


101 - 110 / 125