説明

NECインフロンティア株式会社により出願された特許

101 - 110 / 1,047


【課題】稼働用BIOSの実行に伴うテストプログラムで発生したエラーコードを出力し、スプラッシュ画面に表示することが可能なエラーコード出力装置及び方法を提供する。
【解決手段】稼働用BIOSを利用してのコンピュータの起動不良が所定回数以上連続して発生した後に、稼働用BIOSの実行に伴うテストプログラムで発生したエラーコードを出力する。また、その起動不良が所定回数以上連続して発生した時に、稼働用BIOSに替えてリカバリ用BIOSを利用してコンピュータを起動させる。 (もっと読む)


【課題】視認しやすい合計金額の表示を行う。
【解決手段】入力部110が、商品にあらかじめ付与されている商品識別情報を携帯登録端末100へ入力し、登録部120が、入力された商品識別情報を登録し、表示部130が、登録部120に登録された商品識別情報に応じた商品の合計金額を表示し、携帯登録端末100に対して所定の操作が行われた場合、その合計金額を拡大して表示し、送信部140が、登録部120に登録された商品識別情報を精算端末200へ送信し、精算端末200が精算を行う。 (もっと読む)


【課題】無線アクセスポイントを最適に監視すること。
【解決手段】アクセスポイント監視システム10は、少なくとも1つの無線端末と、無線端末と無線アンテナ部を介して通信接続する複数の無線アクセスポイントと、無線アクセスポイントと通信接続する監視装置と、を備えている。無線端末は、無線アクセスポイントに対してスキャンを行い、各無線アクセスポイントのスキャン情報を監視装置に対して送信する。監視装置は、無線端末から送信された各無線アクセスポイントのスキャン情報に基づいて、無線アクセスポイントの無線アンテナ部の異常を検出する。 (もっと読む)


【課題】通話開始からエコーキャンセラーの収束までの期間のエコー及びハウリングを抑止できる安価、低電力消費、低発熱量のハンズフリー電話装置を提供する。
【解決手段】送信信号路にアッテネータ107を挿入する。LEC110における回線エコーの推定の回数を推定カウンター108により計数する。推定カウンター108のカウント値は、LEC110の収束の度合いを表している。制御部105は、通話開始時に減衰初期値をアッテネータ107に設定し、推定カウンター108で計数したカウント値が所定の推定カウンター閾値を超えたとき、アッテネータ107の減衰量をゼロにする。カウント値が1以上で推定カウンター閾値未満の場合、発話検出部106で検出した音量が音量閾値未満のときは、その減衰量を初期値に保持し、音量が音量閾値以上のときは初期値に加算減衰値を加えた減衰量をアッテネータ107に設定する。 (もっと読む)


【課題】商品確認作業に係る作業効率を向上するPOSシステム、ウェイトチェッカー、及び、POSシステムの制御方法を提供すること。
【解決手段】注文の入力を受け付ける入力手段40と、各商品の個別理論重量を含む商品情報を記憶する記憶手段31と、注文商品の商品種類および商品数量を含む入力情報と商品情報とを基に、注文商品の理論総重量を算出する算出手段34aと、袋詰めされた注文商品の実総重量を測定する重量測定手段81と、理論総重量と前記実総重量とを比較し、両重量間に重量差がある場合に、注文商品の中から重量差に近い重量の副商品及び/又は付属商品を特定する判断手段74aと、特定された副商品及び/又は付属商品を重量差に対応する商品候補として出力する出力手段73aとを備えるPOSシステム。 (もっと読む)


【課題】壁掛け状態のままで鉛直方向に対する電話機の傾斜角を容易に切り換える。
【解決手段】電話機2を支持する上側支持片7及び下側支持片8を有し、壁面に取り付けられる壁付け部材6を備える。上側支持片7は、壁面に取り付けられた電話機2の上側に設けられた上側係合穴11と係合される。下側支持片8は、壁面に取り付けられた電話機2の下側に設けられた下側係合穴12と係合される。下側係合穴12は、下側支持片8が係合される第1及び第2の係合溝が、下側係合穴12の深さ方向の異なる位置に設けられている。下側支持片8は、壁付け部材6の壁面への取付け側とは反対側に向かって延ばされ、第1及び第2の係合溝に対して弾性変形可能に設けられている。下側支持片8を係合させる係合溝を変えることで、電話機2が上側支持片7を回動支点として回動され、鉛直方向に対する電話機2の傾斜角が変化されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】信頼性に優れ、かつ接点部の腐食による経年変化の影響を受けることのない、セキュリティ機能を有する端末装置を提供する。
【解決手段】下ケース2と下ケース2を覆うように設けられた上ケース3を有する端末装置1である。下ケース2に上ケース3が載置されて端末装置1は閉状態となる。上ケース3には、第1の磁石10が配置されている。端末装置1が閉状態の時に、第1の磁石10の磁力によってONしかつ端末装置1が開状態の時にOFFするように、下ケース2に第1の磁気センサ100が配置されている。端末装置1が閉状態の時に、第1の磁石10の磁力によってはONしないように、下ケース2に第2の磁気センサ200が配置されている。端末装置1が閉状態の時に、第2の磁石20が近づいた場合に、第2の磁石20の磁力によって第2の磁気センサ200がONする。 (もっと読む)


【課題】通常の交換機の構成に対応した短絡電流遮断装置を提供する。
【解決手段】送信線と受信線との短絡を、前記送信線の電圧と前記受信線との電圧とが近づいたか否かを基準として、検出する短絡検出手段と、前記短絡検出手段により前記送信線と前記受信線との短絡が検出されたときに、前記送信線と該送信線にバイアス電圧を与える線とを切断する切断手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】行列状に配列された複数のボタン部材を照明するために必要な発光素子を削減し、かつ各ボタン部材の輝度の均一化を図る。
【解決手段】間隙をあけて行列状に配列された複数のボタン部材5と、複数のボタン部材5の間隙に配置された発光素子6と、を備える。複数のボタン部材5がそれぞれ挿入される複数の開口14が設けられた板状部11と、開口14内で押し込み操作されるボタン部材5の移動をガイドする、透光性を有するガイド部12と、板状部11の外周に沿って形成された周壁部13と、を有し、板状部11に対向して配置された発光素子6からの光を板状部11及び周壁部13によって乱反射させるボタンカバー部材7を備える。ボタン部材5は、ガイド部12を透過した、発光素子6からの光が入射する透光性を有する側壁部5bを有する。 (もっと読む)


【課題】容易かつ確実なロール装填作業を実現するロール紙セット構造を提供すること。
【解決手段】装置本体110の内部に設けられ、装置本体110の外部に開口するロール紙収容部120と、装置本体110に一体に設けられたセット軸構造130と、ロール紙収容部120の開口側に設けられた収容枠140とを備え、収容枠140には、軸位置ガイド150が形成され、軸位置ガイド150は、一対のガイド片151と、一対のガイド片151の間に形成された装填用凹部152とを有するロール紙セット構造。 (もっと読む)


101 - 110 / 1,047