説明

NECインフロンティア株式会社により出願された特許

11 - 20 / 1,047


【課題】簡便な構造で、電源コードに加わった力が充電台と電源コードとの連結部分に直接的に伝わることを防止する充電台を提供すること。
【解決手段】電子機器300を設置する設置部114を有する筐体110と、電子機器300が設置部114に設置された際に電子機器300を充電する充電機構とを備える充電台100であって、筐体110の底面に、充電台100に接続される電源コード220を巻き付けるためのコード巻き付け構造140を備えていることを特徴とする充電台100。 (もっと読む)


【課題】イベントに対するコンピュータ装置からのレスポンスを早くする。
【解決手段】本発明は、CPU1を有し、CPU1のクロック周波数を調整するコンピュータ装置に適用される。本発明のコンピュータ装置は、次に発生するイベントを予測するイベント予測手段313と、予測されたイベントが発生する前に、そのイベントに応じてCPU1のクロック周波数を事前に調整するクロック調整手段312と、を有する。 (もっと読む)


【課題】縦横寸法と充電用スロットの位置が異なる複数種類の携帯型情報端末を固定可能な保持台を提供する。
【解決手段】携帯型情報端末用保持台は、縦横寸法が異なり、かつ下端に設けられた充電用スロットの位置も互いに異なる複数種類の携帯型情報端末の一つを水平面に対して傾斜した主載置面で保持する保持台本体と、充電用スロットの仕様に対応して形成された複数種類の充電用プラグコネクタを収容する充電用カバーであって、第1の携帯型情報端末の充電用スロットの仕様に対応した充電用プラグコネクタを第1の固定位置に収容し、第2の携帯型情報端末を上記保持台本体に保持する際には該携帯型情報端末の縦横寸法と充電用スロットの位置に応じて、充電用スロットの仕様に対応した充電用プラグコネクタを上記第1の固定位置とは異なる第2の固定位置に固定する、上記保持台本体に着脱自在に装着される上記充電用カバーと、を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯型情報端末の充電用スロットを、充電用プラグコネクタに/から容易に着脱すること。
【解決手段】携帯型情報端末用充電台は、縦横寸法が互いに異なり、かつ下端に設けられた充電用スロットの位置も互いに異なる、複数種類の携帯型情報端末の一つを保持しつつ、当該保持した携帯型情報端末の充電用スロットに充電用プラグコネタクを差し込むことにより、保持した携帯型情報端末を充電可能な充電台である。携帯型情報端末用充電台は、複数種類の携帯型情報端末の一つを、水平面に対して傾斜した主載置面で保持する保持台本体と、充電用プラグコネクタをその収容位置を変更しつつ収容可能な第1の収容部を持ち、主載置面の下端に着脱自在な充電用カバーとを備える。充電用カバーは、主載置面上に保持されるべき複数種類の携帯型情報端末の下端を支持すると共に、下端部に設けられた第1の回転軸の回りで回動可能である。 (もっと読む)


【課題】DCジャックからDCプラグを抜き取る操作を容易にし、抜取り操作におけるDCジャックやDCプラグの損傷を抑制するとともに、汎用のDCプラグの使用を可能にするプッシュオン・プッシュオフ型コネクタの提供。
【解決手段】バネ9で付勢されたフローティングベース13がDCプラグ2のプッシュにより矢印A方向に押されると、ハート状回転カム10により、フローティングベース13がロックされるとともに、DCプラグの電極21,22がジャックの板バネ電極11,12により挟まれ、保持され、DCプラグ2がDCジャック1に保持されたホールド状態に至る。ホールド状態で、再度矢印A方向のプッシュをDCプラグ2に加えると、ハート状回転カム10によるロックが解除され、バネ9によりフローティングベース13が押し出されるとともに、ホールド状態が解除され、DCプラグ2を抜き出すことができる。 (もっと読む)


【課題】円筒形物品上のバーコードを画像歪みを生じることなく読み取ることが可能なバーコード読取装置及び方法を提供する。
【解決手段】少なくともバーコード部分の外形が円柱状の物品のバーコードから得られた画像データに基づいて、平面上のバーコードの画像データを生成する。また、読取対象のバーコードの画像から、バーコードの長手方向が楕円柱又は真円柱の円周方向に沿うようにバーコードが設けられている場合の読取対象のバーコードの平面上の画像データを生成し、そのバーコードの平面上の画像データからバーコードを検出する。 (もっと読む)


【課題】バッテリの交換タイミングおよび携行すべき予備のバッテリ数を事前に把握可能なハンディターミナルを提供する。
【解決手段】或る日の業務予定を示す業務予定設定テーブル、業務種別ごとのバッテリの消費電力量に関する消費電力量情報、現用および予備のバッテリ8a,8b,8cとして当日携行予定の各バッテリの残量に関するバッテリ情報、のそれぞれを、業務開始前に、メモリ3にあらかじめ保存し、前記バッテリ情報、前記消費電力量情報および前記業務予定設定テーブルに設定された当日の業務予定の情報に基づいて、業務開始前に、使用予定のバッテリ8a,8b,8cの使用順を決定するとともに、前記業務予定設定テーブルに業務予定として作業順に設定されている各業務において使用するバッテリをあらかじめ特定することにより、バッテリの交換タイミングを示す情報を前記業務予定設定テーブルに関連付けてあらかじめ設定する。 (もっと読む)


【課題】携帯型情報端末をユーザの好みの位置に自由に保持することを可能にすること。
【解決手段】第1の携帯型情報端末とそれよりも大きい第2の携帯型情報端末とを保持可能な保持台において、保持台本体は水平面に対して傾斜した主載置面を持つ。主載置面の下端に取り付け可能な端子カバーは、携帯型情報端末の下端を支持する。保持台本体の第1の側縁部側に設けられ、保持台本体の内部でスライド可能なスライド板を持つ延長保持部材は、主載置面と平行に移動可能な延長載置面を持ち、当該延長保持部材が所定の延長位置まで延長されたときに第2の携帯型情報端末を保持可能とする。主載置面に設けられた複数の受け台タブは、倒されると主載置面下に埋没された状態になるが、立てられると主載置面上に突出して、主載置面上で第1の携帯型状態端末の下端を支持することが可能である。 (もっと読む)


【課題】適切にタッチパネル部品の寿命予測を行うことにより、修理コストを低減し且つ予期しない故障を防止する。
【解決手段】タッチパネルに接続され、該タッチパネルの寿命予測を行うための計測装置が、前記タッチパネルがタッチを受け付けるたびに、前記タッチパネル上のタッチを受け付けた箇所の座標を記憶すると共に前記タッチパネルが受け付けたタッチの合計回数をカウントして記憶する。前記タッチの合計回数が一定の値であるN(1以上の整数)となった場合に、前記タッチを受け付けた箇所の座標毎にそれぞれの座標が前記タッチを何回受け付けたかの統計を取り、該統計の結果、最もタッチを受け付けた回数が多い座標を、対象領域として決定する。その後、前記対象領域に対してのタッチの合計回数を計測し、前記対象領域以外の領域についてはタッチの合計回数を計測しない。 (もっと読む)


【課題】ライセンス結合機能を有するネットリンクにおいて、ライセンスされた端末の数が不法に増加してしまうことを防止する。
【解決手段】1以上のノードを備え、そのうちの1のノードが第1の主ノードとなっている第1のネットリンクと、1以上のノードを備え、そのうちの1のノードが第2の主ノードとなっている第2のネットリンクとを接続した時に、前記第2の主ノードが保有しているライセンスを前記第1の主ノードが保有しているライセンスに追加し、前記第2の主ノードが保有しているライセンスに記載されている利用可能端末数をゼロにする。 (もっと読む)


11 - 20 / 1,047