説明

NECインフロンティア株式会社により出願された特許

201 - 210 / 1,047


【課題】 フレキシブル基板の破損を防止できると共に、コンパクトであるフレキシブル基板用コネクタを提供する。
【解決手段】 コネクタハウジング11は、ハウジング上部11Uから延在し、挿入されたフレキシブル基板200のカバーレイ203に接して変位を規制するストレート延在部13と、ストレート延在部13から延在し、ストレート延在部13から遠ざかるにつれてカバーレイ203から曲線状に離間していく曲面延在部14とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】重要な相手からの録音メッセージを素早く選択することが可能な電話装置及び表示方法を提供する。
【解決手段】電話番号を登録する登録手段と、留守中の着信に対して、当該着信の発信先電話番号が登録手段に登録されている電話番号かどうかを照合する照合手段と、複数の数字ボタンを備えており、電話番号の入力を受けるダイヤルキーと、登録手段に登録されている番号との照合が照合手段により取れた発信先からの着信と複数の数字ボタンのうちの1つの数字ボタンとを関連付ける関連付け手段と、複数の数字ボタンそれぞれを点灯する点灯手段と、を有し、点灯手段は、着信に関連付けられた数字ボタンを点灯する。 (もっと読む)


【課題】ICカードを電極への接触なしに、電子機器から容易に取り外すことができるICカードの着脱構造を提供する。
【解決手段】ICカードを着脱部に着脱する構造において、回転運動可能な土台部5と、土台部5に突起として設けられた補助部6とを有し、補助部6は土台部5の回転中心側に摘み補助部7を有し、さらに補助部6における土台部5の回転中心側とは反対側に抑え部8を有する。 (もっと読む)


【課題】何処の環境においても必要に応じてより強固なセキュリティ方式に切り替え、暗号化データ通信を行う。
【解決手段】端末が、前記サーバ装置に通信要求を行う。サーバ装置が、前記通信要求を受けた場合に、前記端末に現在どのようなセキュリティ方式に準拠して通信を行っているか問い合わせる。前記端末が、問い合わせに応じて、現在準拠して通信を行っているセキュリティ方式である第1のセキュリティ方式を前記サーバ装置に応答する。前記サーバ装置が、前記第1のセキュリティ方式よりも強固なセキュリティ方式である第2のセキュリティ方式に準拠して通信を行うべきと判断した場合に、当該第2のセキュリティ方式を用いて通信を行うために必要な情報を前記端末に送信する。前記端末が、前記情報を用いて、前記第2のセキュリティ方式に準拠して前記サーバ装置と通信を行う。 (もっと読む)


【課題】指紋入力時の指の押下圧による指紋画像の変形の影響を受けない指紋特徴量を得ることができると共に、特徴点の記憶領域が削減できる指紋特徴量抽出装置を提供する。
【解決手段】指紋特徴量抽出装置は、平面状の撮像素子からなる指紋センサーにより得られた指紋画像の特徴点を抽出する特徴点抽出部(特徴点抽出装置)と、特徴点抽出部により抽出された指紋画像の特徴点を表す指紋特徴量として、指紋画像の重心を原点とする極座標系における特徴点の偏角を求める演算部(中央処理装置)とを有する。 (もっと読む)


【課題】プレゼンス情報を用いてスピーカの周辺状況を把握し、当該周辺状況に応じて、スピーカからの放送情報の出力を制御することができる音声放送システム、スピーカ制御装置及び音声放送方法を提供すること
【解決手段】本発明にかかる音声放送システムは、スピーカ50の周囲に位置する通信装置30から送信されるプレゼンス情報を収集するプレゼンス情報収集部12を備えている。プレゼンス情報収集部12は、プレゼンス管理サーバ10に備えられてもよい。さらに、プレゼンス情報収集12において収集されたプレゼンス情報に基づいて、スピーカ50の出力を制御するスピーカ制御部24を備えている。スピーカ制御部24は、スピーカ制御装置に備えられてもよい。 (もっと読む)


【課題】入室者の入室と退室者の退室とがほぼ同時に発生する場合でも、不正な入室及び退室が防止される入退室管理システムを提供する。
【解決手段】入室管理端末20のカード読取部21により、入室者のIDカードを読み取って入室者が正常に認証されたとき、退室側状態検出手段(退室側状態検出部22)により、入退室管理手段(入退室管理サーバ10)に記録されている退室履歴に基づいて、退室管理端末30側で退室者が退室しているか否かが検出され、退室している場合に入室許可が報知される。一方、退室者が退室していない場合には退室するまで待機し、退室してから上記入室許可が報知される。 (もっと読む)


【課題】、たとえ、着信トラフィックが高くなっている通信環境下であっても、着信音の遅延を生じることなく、迅速な着信動作が可能となる事業所用の無線通信システムを提供する。
【解決手段】事業所用の無線通信システムとしてデジタルコードレスシステムを適用する場合、構内に配置している複数台のデジタルコードレス子機PS1,PS2,…,PS9と、該デジタルコードレス子機PS1,PS2,…,PS9のうち、位置登録がなされたデジタルコードレス子機との間で無線信号を送受信して通信を行う複数台のデジタルコードレス親機CS1,CS2,CS3とからなるシステムにおいて、デジタルコードレス親機1台当たりに位置登録を許可するデジタルコードレス子機の最大台数を、当該デジタルコードレス親機1台当たり同時に着信通知を送信することが可能なデジタルコードレス子機の最大の台数以内に制限する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の不正使用の検知性能を向上させる。
【解決手段】携帯端末100に充電を行うクレードル端末200を用いて携帯端末100の不正使用を検知するものであって、携帯端末100に、クレードル端末200からの給電を検出する給電検出回路150と、携帯端末100の電源投入状態において給電検出回路150にてクレードル端末200からの給電が検出されていない場合に警告を出力する警告出力部160とを有する。 (もっと読む)


【課題】特定の薬品や特定の商品の精算時に客の待ち時間を容易に短縮する。
【解決手段】商品が陳列された陳列場400から店舗にて商品の代金を精算する精算機200へ客が移動する移動経路500上に設けられたゲート100が、商品がゲート100を通過する際、商品にあらかじめ取り付けられたラベルに書き込まれたフラグを商品から読み取り、読み取ったフラグを精算機200へ送信し、精算機200が、ゲート100から送信されてきたフラグが有効を示すものである場合、その旨を示す有効情報信号を店舗の店員が所持する通信端末300へ送信し、通信端末300が、精算機200から有効情報信号が送信されてきた場合、店員に対して精算機200へ向かうことを促す促し画面を表示する。 (もっと読む)


201 - 210 / 1,047