説明

NECインフロンティア株式会社により出願された特許

61 - 70 / 1,047


【課題】タッチパネルによる表示部の操作時に使用者が誤ってタッチパネルの表示部外に配置されたキー部に触れて誤操作してしまうことを低減する。
【解決手段】携帯端末は、表示部と、表示部およびその表示部を延長させた表示部外の部分に配置され、表示部およびその表示部外の部分に対して使用者が触れた位置を検出するタッチパネルと、タッチパネルの表示部外の部分に配置され、タッチパネルを介してキー押下の検出が可能なキー部と、タッチパネルを介して表示部のキー部に近接する部分に設定された検出エリアに使用者が触れたことを検出した場合に、キー部に使用者が触れたことを検出しても当該キー部のキー押下として処理しないように制御する制御部とを含む。 (もっと読む)


【課題】流通経路の最終段階である商品販売時に、作業負担を増加させることなく、商品の放射能汚染の有無を確認することを可能にするPOSシステム、バーコードスキャナ、およびPOSシステムの制御方法を提供すること。
【解決手段】商品を特定する商品コードと商品コードごとに定められた放射能閾値とを関連付けて記憶する記憶手段11と、商品に付されたバーコードから商品コードを読み取るバーコード読取部31と、商品から放出される放射線量から商品の放射能を測定する放射能測定部32とを有するバーコードスキャナ30と、バーコード読取部31により読み取られた商品コードに対応する放射能閾値と、放射能測定部32により測定された放射能測定値とを比較する比較手段24と、放射能測定値が放射能閾値を超えた場合に、アラームを出力するアラーム出力手段21、22とを備えるPOSシステム。 (もっと読む)


【課題】お待たせ着信中に存在する他の外線着信を報知可能な電話システム、電話システムの制御方法及び主装置を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる電話システム1は、報知手段を有する複数の電話機と、複数の電話機と接続された主装置10と、を備え、複数の回線を収容する。自動応答モジュール11は、電話機から出力される応答信号に応じて、着信中の回線に対して予め設定された音声信号を出力する。識別情報記憶部12は、応答信号を出力した電話機の識別情報を記憶する。着信制御部13は、着信中の回線が複数あり、かつ、自動応答モジュール11が応答信号に応じて音声信号を出力している場合、識別情報記憶部12を参照し、応答信号を出力した電話機の報知手段に第1の報知を実行させると共に、応答信号を出力していない電話機の報知手段に第1の報知とは異なる第2の報知を実行させる。 (もっと読む)


【課題】MBRとバックアップセクタデータを検証し、正常にリードできない又は不正であるときに、自動的に復旧し起動処理を実行する。
【解決手段】シャットダウンを検知した場合に、MBRとバックアップMBRのリードを行い、MBRのデータとバックアップMBRのデータとが同一でないときにMBRをバックアップMBRにコピーするか、バックアップMBRが正常にリードできない又は不正であるときにMBRをバックアップMBRにコピーするかする。コンピュータの電源をオンした場合に、バックアップMBRが正常にリードできない又は不正であるときにMBRをバックアップMBRにコピーする。 (もっと読む)


【課題】振動や繰り返し衝撃等によりネジが緩んだ場合でも、緩んだネジが脱落しないようにすることができ、前記ネジに対向する位置に設置可能なネジ脱落防止用部品を提供する。
【解決手段】ネジ7の脱落を防止するために用いられるネジ脱落防止用部品11Aであって、ネジ脱落防止用部品11Aは、高さが調整可能であり、ネジ7の頭部に対向する位置の部材9面に着脱可能に設置される。この際、ネジ脱落防止用部品11Aは、ネジ7の頭部に対向する位置の部材9面に、ネジ7の頭部との間に距離を置いて設置される。 (もっと読む)


【課題】通報装置の通報の精度を上げ、安定性を高める。
【解決手段】外部に接続されたセンサの入出力を検知し、メールを用いてあらかじめ登録されている通報先に各種監視状態を通知する通報装置において、通報メールを定期的に複数の通報先に一括送信し、それぞれの応答時間を計測し、応答時間が最短の通報先を第1通報先に設定する。 (もっと読む)


【課題】筐体に内蔵せずとも基板から脱落することがないと共に、仮にLED素子が筐体の表示窓とズレていたとしても、問題なく筐体に組み込むことができる光伝導部材を提供する。
【解決手段】LED素子を覆いつつ基板上に配置される基端21bから筐体の表示窓に位置する末端21dまで延び、LED素子の発光光を表示窓に伝導する光伝導部21と、光伝導部21の基端21bを中心として基板に平行な半径方向に等距離離れ、かつ、相互に等角度離れた位置に在り、基板に形成された溝部に係合する複数の爪部22と、弾性を有し、光伝導部21の基端21bと複数の爪部22それぞれとの間にて半径方向と交差する方向に突出するように湾曲して延び、光伝導部21と複数の爪部22のそれぞれとを連結する複数のバネ部23とを有している。 (もっと読む)


【課題】ガソリンスタンドにおいて電気自動車用充電器を容易に併設・拡張可能する技術を提供する。
【解決手段】本発明は、少なくとも一以上の計量機と充電器を併設する販売所において給油情報又は充電情報に応じて計量機と充電器を制御する管理システムであって、任意の計量機の給油情報及び任意の充電器の充電情報が指定できる外設機と、上記充電器と通信可能に接続され、上記充電器の制御インターフェースとなる変換装置と、上記外設機と、上記計量機及び上記変換装置との間のデータ送受信を統括的に管理するPOS端末と、を備える。上記外設機から上記充電情報を受信した際、上記POS端末は、上記変換装置に対する上記充電情報の送信を上記計量機に対する上記給油情報の送信として管理し、さらに上記変換装置が上記充電器で行われた充電結果を給油結果に変換して上記POS端末に送信することで上記POS端末において全ての情報を同種の情報として管理可能である。 (もっと読む)


【課題】複数の電話番号の契約を必要とせずに、Webサービスを起動することができるようにしたデータ通信システム、データ通信端末、データ通信方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】呼制御部11は、IP電話網5を介してサービス操作端末3からの着信を受けた場合、着信時のセッション情報であるSIP/SDPのm行(メディア名と伝送アドレス記述部)に記載されるメディアタイプおよびメディアフォーマットを判別して認証することにより、データ通信のセッションを確立する。呼制御部11は、データ通信確立後、遠隔保守サービス部12またはデータ転送サービス部13のうちのいずれかのWebサービスを起動させるとともに、当該ポート番号を発信側に通知する。これにより、サービス操作端末3は、所望のWebサービス用のポートへのアクセスが可能となり、所望のサービスを利用することができる。 (もっと読む)


【課題】複数個の二次電池パックの各々の充放電回数を簡便に求めることができる情報処理装置の提供。
【解決手段】充放電実行部(21、22、23)は、複数個の二次電池パック(11、12、13)の各々の充放電回数を、当該二次電池パックへの充電の実行時に当該二次電池パックの満充電状態を検出した回数、当該二次電池パックからの放電の実行時に当該二次電池パックの残容量が、前記満充電状態での最大残容量値と残容量ゼロとの間の所定値に等しくなる中間状態を検出した回数、及び当該二次電池パックからの放電の実行時に当該二次電池パックの残容量が、前記所定値よりも前記残容量ゼロに近いニアゼロ値に等しくなる残容量ニアゼロ状態を検出した回数に基づいて求めることを特徴とする情報処理装置。 (もっと読む)


61 - 70 / 1,047