説明

日本カイザー株式会社により出願された特許

1 - 10 / 14


【課題】ハーフプレキャストスラブの張り出し部の無支保化施工を可能にする。
【解決手段】本体部41及び張り出し部42と、これら本体部及び張り出し部に埋設されてその上面に露出するトラス筋44と、本体部及び張り出し部間に露出するスラブ下端筋43とを備えるハーフプレキャストスラブ4を用い、平行に設置されて上面に下側のせん断補強筋31が露出する梁3に、本体部41の両側部と張り出し部42の基端部を載せて、その本体部と張り出し部との間において、下側のせん断補強筋31の上部及びトラス筋44の部分に上方からスラブ上端筋46と梁3の主筋32を配筋してから、下側のせん断補強筋31の上部及びスラブ下端筋43の部分に跨る形状をなす上側のせん断補強筋6を配筋した後、下側のせん断補強筋31、トラス筋44、スラブ下端筋43、スラブ上端筋46、梁3の主筋32及び上側のせん断補強筋6が埋設される状態にコンクリートを打設する。 (もっと読む)


【課題】 RCに打ち込まれるアンカープレートの、鉄筋との干渉あるいは接触を回避するか、接触した場合の剥がれが等の不具合を防止する、と同時に必要強度も確保する。
【解決手段】 曲げアンカープレートは、曲げ上げ高さをかぶり厚さ以下にすることで、鉄筋との干渉を回避できる。また、曲げ上げ部分がコンクリート内に埋設(アンカー)されるため、課題となる剪断耐力が確保できる。また、アンカーを偏芯させるか又は可動性を持たせると言う手段でも、鉄筋との干渉回避ができる。 (もっと読む)


【課題】鋼製桁部とコンクリート製の床版との一体化が可能な合成桁の構造を提供する。
【解決手段】上面にずれ止め22が設けられた鋼製桁部2とコンクリート製の床版50とによって形成される合成桁1の構造である。そして、鋼製桁部の上面フランジ21の両側縁において、ずれ止め22より外側の鋼製桁部上に端部が載置されて、両側縁から張り出されるプレキャストコンクリート製のHPCa部3,3と、HPCa部間を連結する部材であって両端部41,41の下部がHPCa部に埋設されて上部が上方に突出するトラス筋4と、鋼製桁部上及びHPCa部上に打設されてトラス筋を埋設させる現場打ちコンクリート部5とによって床版50が形成される。 (もっと読む)


【課題】強度が大きくかつ簡単に製造することのできる補強用トラス筋およびその製造方法、ならびにプレキャストコンクリート板およびプレキャスト鋼板を提供することである。
【解決手段】補強用トラス筋1は、三角形の頂角部に配置された一本の上端筋2と、下部における二つの角部に配置された二本の下端筋3とが波形のラチス筋4で接続されたトラス筋5、6、7が形成され、該トラス筋5、6、7が上下に複数重なり合い、上下に重なり合った上端筋2同士、下端筋3同士、ラチス筋4同士のうちの少なくとも一つが接合されて一体となっている。 (もっと読む)


【課題】煩雑な手間を必要としない耐火シール体および耐火シール構造を提供することである。
【解決手段】耐火シール体1は、建物の隙間に嵌め込むものであり、適宜大きさの無機系発泡体2の火に晒される側にセメント系接着剤4を介して無機系発泡板3を接着してなることである。 (もっと読む)


【課題】建築現場で、隣接する建物構造体の鉄筋への適応を、その構造の可変性を通じて可能にする断熱構造体を提供する。
【解決手段】両建物構造体に接続される断熱構造体の絶縁体7は、少なくとも3つの分離された部分から構成されており、前記部分の2つは、この断熱構造体1の全長:Lにわたってその下側を延びている脚部8と、垂直方向で脚部8の上方に配置されているとともに補強筋13を有する補強部9であり、この補強部は、脚部8よりも短い水平方向の長さを有しており、かつ、前記部分の1つは、少なくとも1つの、水平方向で補強部に並んでいるとともに垂直方向で脚部の上方で位置決め可能な補完部10,11である。 (もっと読む)


【課題】従来からの普通の構造体を使用しながらも、適切な補強筋数量の増加でもって、一方では補強筋の静的および動的な過剰スペックを回避し、他方では隣接する両建物構造体間に延びる補強筋の横断面の増大を回避する断熱構造物を提供することにある。
【解決手段】絶縁体12に水平方向で隣接して、少なくとも1つの、絶縁体12と同列上に位置する補充絶縁体14が配置されており、この補充絶縁体は、補充絶縁体の下側半部の領域に地震負荷に対抗するために設けられた補充引っ張り筋15を有しており、前記補充引っ張り筋15は、水平方向において補充絶縁体から突出している断熱構造物。 (もっと読む)


【課題】スラブや壁への設置が容易にできる補強材およびこれを使用した既存建物の補強構造を提供することである。
【解決手段】補強材1は、上端筋2と下端筋3とがラチス筋4で接合されたトラス筋5における下端筋3に、該下端筋3を上下から包み込むようにして取付プレート6が一体形成されてなる。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート板全体にわたって連続的にプレストレストが付与されたプレキャストコンクリート板を提供することである。
【解決手段】 プレキャストコンクリート板1は、コンクリート板の長さ方向の中途部に段差部2が形成され、該段差部2を境にして形成された高さの異なる一方のコンクリート板3と他方のコンクリート板4とに長さ方向に沿って引張材5が適宜間隔をもって埋設され、これらの引張材5が段差部2において連結板6で連結され、該連結板6で連結されて一本になった引張材7で所定のプレストレスが付与されてなる。 (もっと読む)


【課題】 経済的かつ簡単に外断熱が形成できる外断熱形成具、外断熱構造物およびその構築方法を提供することである。
【解決手段】 外断熱形成具1は、断熱板2の上下部における複数の貫通孔6に位置決め具3がそれぞれ取り付けられ、これらの上部側の位置決め具3に上端支持筋4が挿入されるとともに、下部側の位置決め具3には下端支持材5が挿入され、該下端支持材5の両端部には支圧板10、11が設けられ、該支圧板11の一方が取外自在に形成されている。 (もっと読む)


1 - 10 / 14