説明

日本原子力発電株式会社により出願された特許

31 - 40 / 130


【課題】 簡便かつ迅速に内部欠陥を評価することが可能な方法を提供する。
【解決手段】 鋼材の表面を渦電流プローブを用いて測定された信号からノイズ信号ときず信号とを抽出し、きず信号のピークの値をSとし、ノイズ信号のピークの値をNとして、S/N比を求め、S/N比のn乗(n>1)の値が2.5もしくは3.0以上の場合に内部欠陥が存在すると判定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内部欠陥が少なく放射線の遮蔽能力に優れ、かつ、断面が四角筒状をなして収容スペースに効率良く配置することができる放射性廃棄物処分容器、この放射性廃棄物処分容器の製造方法及び放射性廃棄物処分容器の製造装置を提供する。
【解決手段】放射性廃棄物を収納し、収納された放射性廃棄物からの放射線を遮断する放射性廃棄物処分容器10であって、四角形平板状をなす底部11と、この底部11の周縁部から立設され、四角形筒状をなす側筒部12と、を備え、底部11及び側筒部12は、遠心鋳造法によって一体に成形されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 様々な付随する設備を不要とし、原子炉格納容器を小型化することを可能とした原子力発電プラントを提供する。
【解決手段】 一次冷却材が循環する一次系と、沸点の異なる2以上の物質の混合溶液からなる二次冷却材が循環する二次系とを有するカリーナサイクルを用いた原子力発電プラントであって、一次系は、一次冷却材の加熱を行う原子炉と、原子炉で加熱された一次冷却材と二次冷却材との間で熱交換を行い、二次冷却材の混合蒸気を発生させて一次系から二次系に熱輸送を行う蒸気発生器とを有し、二次系は、蒸気発生器で二次冷却材を加熱することにより発生した混合蒸気から、蒸気を気液分離する分離槽と、分離槽からの蒸気により回転して発電を行うタービン及び発電機を有する。 (もっと読む)


【課題】液状ガスケットパッキンの塗膜剥離を低コストで行う。
【解決手段】この発明は、機器類の組立接合部を解体若しくは分解後再組立する際に、接合面に固化状態で付着して残存する液状のガスケットパッキンの塗膜に対して塗膜を軟化させる剥離剤を塗布し、塗膜に浸透させることにより該塗膜を軟化させて可塑化し、上記組立て時の接合面より塗膜を剥離する方法である。該剥離剤に塗膜の膨潤性を高めるために添加剤としてTHF又はTHFとMEKを4w%〜12w%添加したものを使用する。 (もっと読む)


【課題】通常運転時、内胴、駆動軸、延長軸、および制御棒を保持するコイルに対する負担を小さくすることができる制御棒駆動機構を提供する。
【解決手段】本発明による制御棒駆動機構23は、原子炉圧力容器37側に回転自在に配置された外胴8と、外胴8内に設けられ、外胴8と係合して回転する内胴9と、内胴9内に配置され内胴9の回転運動を駆動軸16の上下移動に変換するローラナット11とを備えている。また、外胴8には、内胴9と係合自在に設けられた揺動フィンガ21と、揺動フィンガ21の揺動運動を拘束するアーマチュア22と、アーマチュア22を通常運転位置に保持する外胴側ヨーク4およびコイル5とが設けられている。これにより、通常運転時には、アーマチュア22を通常運転位置に保持し、このアーマチュア22により揺動フィンガ21を拘束して揺動フィンガ21により、内胴11、駆動軸16、延長軸25、および制御棒27を一体に保持する。 (もっと読む)


【解決課題】RIで汚染された表面固着皮膜に含まれているRIが表面固着層の下層の構造材内部に浸透、拡散して再汚染することなく、使用環境、有効性、適用対象、適用場所、適用条件に制限がほとんどなく、容易に、安価で、ほぼ完全な除染率を実現する非熱レーザー剥離による除染方法を提供する。
【解決手段】RIを含む表面固着層を有するステンレス鋼製コールド構造物1に、極短パルス非熱的レーザー2を照射すると同時に、レーザー照射箇所に流体吹き付け部3から除去用気体又は液体を吹き付けて、フェムト秒乃至ピコ秒極短パルス非熱的レーザー照射により剥離・切除された固着層破片3を吹き飛ばし、排気管4で吸引する。 (もっと読む)


【課題】 様々な形状及びサイズの手動弁に対応して弁棒のトルクを1つのツールで正確にしかも簡単に測定することを可能とした弁棒トルク計測用トルクレンチを提供する。
【解決手段】 少なくとも2本のホークを有するハンドルが取り付けられた手動弁の弁棒の締め付けトルクを管理するための弁棒トルク計測用トルクレンチであって、ハンドルの各ホークの側面部に係合するための少なくとも2本のピンと、ピンを固定する掴み部と、掴み部と接続したトルクレンチ本体部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 試験体の過度の乾燥を防止することを可能とした試験容器を提供する。
【解決手段】 スイープガスの供給及び排出が行われる発生ガス混合部と、発生ガス混合部に隣接して配置され、試験中に試験体から発生するガスを発生ガス混合部へ排出するための少なくとも1つの小孔部を有し、小孔部以外は試験体を密閉して格納する試験体格納部とを備える。 (もっと読む)


【課題】電気設備の構造に則した感電災害の危険範囲を分り易く表示する警報表示方法を提供する。
【解決手段】感電災害の危険がある高電圧充電部51がある電気設備52を有し、前記電気設備52の構造を三次元的に表示しその高電圧充電部51の周囲に電界強度分布を感電災害の危険度合いに応じて段階的色分け表示した三次元電界強度分布図57を設け、前記三次元電界強度分布図57を電気設備52の周囲部に掲示して、感電災害の危険範囲を表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】必要時以外の警報動作を抑制して、電圧警報器の高感度化を実現する。
【解決手段】検知電極11とアース電極12とを有し作業者の人体に装着して使用されるアンテナ部10と、電気設備の充電部1からの電界により両電極11,12間に発生する誘導電圧信号を検出し、検出した誘導電圧信号に基づいて作業者に注意喚起の警報を発する電圧警報器本体部20とを有する電圧警報器において、電圧警報器本体部20は、アンテナ部10で検出した誘導電圧信号から商用周波数近傍の周波数成分を通過させるバンドパスフィルタBPFと、高電圧パルスを除去するオンディレイ回路DL1,DL2とを備えて構成した。 (もっと読む)


31 - 40 / 130