説明

日本蚕毛染色株式会社により出願された特許

1 - 8 / 8


【課題】ブラシに適したブラシ用繊維を提供する。
【解決手段】繊維状の芯部と、芯部の表面に設けられた被覆部と、を有し、芯部の先端部分はテーパ形状を有し、被覆部は導電性部材からなる、ブラシ用繊維である。 (もっと読む)


【課題】高い耐摩擦性を有する改質絹繊維を提供する。
【解決手段】絹繊維にエポキシ化合物が結合した改質絹繊維であって、エポキシ化合物は、レゾルシノールジグリシジルエーテルおよびハイドロキノンジグリシジルエーテルの少なくともいずれか一方である。 (もっと読む)


【課題】 取扱いの容易な放電用シートを提供する。
【解決手段】 帯状の導電性シートと、導電性シートの幅よりも小さい幅を有する帯状の離型シートと、導電性シートと離型シートの間に配置され、導電性シートの一方の面と、離型シートの一方の面とを互いに接着する粘着層と、を有し、離型シートは、その長手方向が導電性シートの長手方向に対して平行となるように、かつ導電性シートの幅方向に対して中央部に配置されており、導電性シート、粘着層、および離型シートが重なる領域において、導電性シートおよび粘着層が、導電性シートの長手方向に平行な切込みによって分割されている、放電用シートである。 (もっと読む)


【課題】絹繊維製品において、ウインス染色機や液流染色機を使用すると絹繊維に白化現象やピリングが発生する。また、家庭洗濯が出来ないと言う問題を解決する方法を提供する。
【解決手段】絹繊維をカチオン化改質絹繊維にする事により、染色時に発生する白化現象やピリングを解決し、ウインス染色機や液流染色機を使用して染色することができる。絹繊維の染色に使用される酸性染料、反応染料、含金染料、クロム染料、直接染料、草木染料等の吸収力と結合力を増し、染色堅牢度を向上させることが出来る。また、改質絹繊維で出来た製品は家庭内洗濯や水濡れ状態で擦れても白化現象やピリングを発生しない改質絹繊維および改質絹製品を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】 樹脂や他の接着剤を使用せず、金属酸化物と繊維を化学結合させた機能性繊維を提供する。
【解決手段】 繊維母材に(1)粒子径が0.01〜0.03ミクロンで、水酸化アルミニウムとステアリン酸で表面被覆されたルチル型酸化チタンの微粒子(2)真空凍結乾燥機を使用して粉末化し保存しておいたセリシン粉末の(1)と(2)を所定量混合した分散水溶液中に超音波洗浄器と渦発生器を使用してセリシンー酸化チタン分散水溶液とすることにより分散安定性を向上させて金属酸化物とセリシンとの複合物を繊維母材に固着する。UV波吸収、活性酸素発生活性酸素吸収、消臭、抗菌などの機能を付与できる。 (もっと読む)


【課題】段ボール箱や食品トレー等の収納ケースの素材となる板紙中に、消臭・抗菌繊維を添加混入して、該板紙を用いて製造される収納ケースに消臭および抗菌機能を付与する。
【解決手段】叩解したパルプ繊維3を用いて製造された収納ケース用板紙1において、木綿繊維、麻繊維またはレーヨン繊維にメタクリル酸をグラフト共重合されたセルロース繊維に銅イオンを吸着させることにより、消臭および抗菌機能を備えた消臭・抗菌繊維2を製造し、更に該消臭・抗菌繊維2を短繊維状として多数前記パルプ繊維3に添加混入して、収納ケース用板紙1を製造する。 (もっと読む)


【課題】室内用または車載用ラジオ、ステレオ、テレビ等の音響・映像機器において使用されるスピーカーを構成するスピーカー振動板に消臭機能を持たせることにより、室内または車室内の消臭効果を大ならしめる。
【解決手段】叩解したパルプに染料と樹脂とを添加混合して混合溶液とする工程において、粉末状に解砕した消臭機能を有する消臭繊維を前記混合溶液に対して10〜30重量%添加混入し、混抄して、消臭機能を備える消臭繊維が混抄されているスピーカー振動板を製造する。 (もっと読む)


【目的】 ポリアミド系繊維にカルボキシル基を導入する方法を提供する。
【構成】 ポリアミド系繊維にメタクリル酸をグラフト共重合させるものであって、過酸化水素と二価鉄塩を含む水溶液中において、ポリアミド系繊維にメタクリル酸をグラフト共重合させることを特徴とする改質ポリアミド系繊維の製造方法。 (もっと読む)


1 - 8 / 8