説明

日本重化学工業株式会社により出願された特許

1 - 10 / 14


【課題】実効出力が高く、コンパクトで取り扱いやすく、特に補助的ヒーターとして用いるに好適な浸漬ヒーターを提供すること。
【解決手段】絶縁性セラミックス製有底外筒チューブと該外筒チューブに収納されるコイル状電熱線とから構成される浸漬ヒーターであって、前記外筒チューブの発熱部の内壁面が、該発熱部の開口部側内径が底部側内径より大きいテーパー形状を有し、かつ、前記コイル状電熱線が、そのコイル側部が少なくとも発熱時に前記外筒チューブの発熱部の内壁面に接する形状を有し、該内壁に支持されることを特徴とする浸漬ヒーター。 (もっと読む)


【課題】使用済みリチウムイオン電池類から、その中に含まれる有価物を、各々分別して回収する方法を提供する。
【解決手段】電解質等の有機物を除去した後、解体して、活物質から成る粉状品と鉄、銅、アルミから成る塊状品に分け、粉状品は、酸化焙焼及び還元焙焼により、グラファィトの除去、及び、リチウム複合酸化物の結晶を分解して、その中に含まれるリチウム分を、いったん水酸化リチウムにしてから、最終的に炭酸リチウムとして回収し、さらに、コバルトとニッケルは、磁選にて磁着物として回収し、マンガン及び鉄などの酸化物や水酸化物は非磁着物として回収する。 (もっと読む)


【課題】 水素の吸蔵・放出特性を良好に維持しつつ低コスト化を図ることができる水素吸蔵合金を提供する。
【解決手段】 一般組成式:RE(1−x)MgNiAl(但し、式中REはLa,Ce等からなる群より選択される1種又は2種以上の元素であり、添字x、y、zはそれぞれ、0.05≦x≦0.2、4.0≦y≦4.4、0.1≦z≦0.3で示される範囲にある。)で表される組成を有し、CaCu型結晶構造を有する相が全組成の40〜90重量%、CeCo19型結晶構造を有する相が全組成の5〜39重量%、PrCo19型結晶構造を有する相が全組成の3〜20重量%であることを特徴とする水素吸蔵合金。 (もっと読む)


【課題】高容量で、サイクル特性や高率放電特性にも優れるニッケル水素二次電池用の水素吸蔵合金を提供する。
【解決手段】(RE1−aMg)(Ni1−b−cAl)(式中、REはLa,Ce,Pr,Nd,Sm,Gd,Zrまたはこれらの混合元素、MはCo,Mnまたはこれらの混合元素であり、a、b、cおよびxは、それぞれ0.06<a<0.25、0.01≦b<0.20、0.00≦c<0.4、3.2<x<3.9)で表される組成(原子比)を有し、A相、A19相またはそれらの混合相のいずれかからなる主相が95vol%以上とし、上記主相の結晶構造のC軸に垂直な方向に整合な界面を有した状態で(RE,Mg)(Ni,Al)組成のAB相をインターグロウス型に20vol%以下の量を析出させた金属組織からなる水素吸蔵合金。 (もっと読む)


【課題】 未処理ライナをアルゴンガス等の特殊ガス雰囲気下で簡易に加熱することができ、その際に使用する特殊ガスの量を少量とすることができる熱処理容器の提供。
【解決手段】蓋体41と、開口部42aを有する容器本体部42とを備え、蓋体41が開口部42aに取り付けられることにより、密閉された内部空間が形成され、内部空間に熱処理するための未処理物120が配置される熱処理容器40であって、蓋体41又は容器本体部42に設けられ、内部空間の圧力が外部の圧力より低いときには、内部空間と外部とを連通させる第一弁50と、蓋体41又は容器本体部42に設けられ、内部空間の圧力が外部の圧力より高いときには、内部空間と外部とを連通させる第二弁60とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】サイクル寿命が永くかつ高放電容量の二次電池用水素吸蔵合金を提供すること。
【解決手段】
(RxMy)・(NiCoMnAl
(ただし、Rは、Laを75%以上含有する希土類混合金属、Mは、Ti、Zr、Hfから選ばれる何れか一種の金属、x+y=1、0.002≦y0.01、3.5<a<4.5、0.6≦b<1.0、c≦0.2、0.2≦d≦0.4、5.1≦(a+b+c+d)≦5.3)で表わされる二次電池用水素吸蔵合金。 (もっと読む)


【課題】脱ガス装置の回転体構造を簡素化すると共に、回転シャフトを高速で回転させることなく溶湯中に吐出された処理ガスの気泡を微細、かつ均質に拡散させることが可能であり、ガス吐出部下部における泡溜まりの発生をも抑制することのできる、金属溶湯脱ガス装置用回転部材およびそれを用いた金属溶湯脱ガス装置を提案する。
【解決手段】金属溶湯中に処理ガスを供給するための中空状回転部材であって、この部材本体は、一文字状または十文字状の中空体からなり、かつ開気孔径が5〜100μm、気孔率が10〜50%の多孔質体からなること。 (もっと読む)


【課題】 一体成型の金属製ライナー内に水素吸蔵物質を充填したカートリッジを収容した水素貯蔵タンクにおいて、疲労破壊が発生しにくく、安全で信頼性の高い形状の水素貯蔵タンクを提供する。
【解決手段】 カートリッジ10はカートリッジ本体部11、固定側軸部13、自由側軸部12からなり、ライナー20はライナー胴部21、ドーム状部24を介して固定側開口25aが形成される固定側端部25、ドーム状部22を介して自由側軸部12aを支持するための保持プラグ30を支持する自由側開口23aが形成される自由側端部23が継ぎ目なく一体成型され、固定側開口25aは固定側軸部13を固定支持し、封止プラグ40で封止し、自由側開口23aは保持プラグ30で封止し、自由側軸部12は軸線方向に前後移動できるように保持プラグ30に形成された凹部31で緩挿支持する。 (もっと読む)


【課題】水素吸蔵容量が大きくかつ長寿命の水素吸蔵合金と、その水素吸蔵合金を用いたニッケル水素二次電池を提供する。
【解決手段】下記(1)式;
(R1−xMg)(Ni1−y ・・・(1)
ただし、RはLa,Ce,Pr,Ndまたはこれらの混合物、MはCo,Mn,Al,Cu,Fe,Zn,Si,Sn,B,C,Zrまたはこれらの混合物であり、x,yおよびzは、x:0.05〜0.30、y:0〜0.3、z:3.0〜4.0である。
で表される成分組成を有する水素吸蔵合金であって、PuNi型、CeNi型およびPrCo19型の結晶構造からなる相の合計が90vol%以上である水素吸蔵合金。 (もっと読む)


【課題】 高い放電容量を確保しつつ、Co含有量を低下した場合でも、微粉化を抑制して電池の長寿命化を達成すると共に、高率放電特性にも優れる水素吸蔵合金とその製造方法、ならびに、上記水素吸蔵合金を用いたニッケル水素二次電池を提供する。
【解決手段】 CaCu5型の結晶構造を有する主相とMgが濃化した第2相とからなる水素吸蔵合金であって、該主相のCaサイトを構成するLaを1.5mass%以上24mass%未満、合金中にMgを0.01mass%以上1mass%未満含有し、好ましくはさらに、上記主相のCuサイトを構成するCoを5mass%未満含有することを特徴とする水素吸蔵合金。 (もっと読む)


1 - 10 / 14