説明

日本精機株式会社により出願された特許

1,001 - 1,010 / 1,561


【課題】実装もしくは配線スペースを確保することができる接続構造を提供する。
【解決手段】リード端子12をコネクタ2の挿入部23に挿入することにより、液晶パネル1と回路基板3とを電気接続してなる接続構造において、挿入部23がリード端子12を回路基板3の第1の面31とは反対側となる第2の面32側に挿通可能に形成され、回路基板3がリード端子12を挿入する貫通部33と、第1の面31側に形成されコネクタ2と電気接続される第1の回路パターン34と、第2の面側32に形成される第2の回路パターン35と、第1,第2の回路パターン34,35どうしを貫通部33の内壁面を通して電気接続する接続パターン36とを有する。 (もっと読む)


【課題】 両電極が短絡するのを抑制可能な有機ELパネルを提供する。
【解決手段】 第一電極4と、第一電極4を部分的に覆う絶縁層5と、第一電極4上に形成される有機層6と、開口部を有するマスクを介して形成される第二電極7と、を有する積層体3を基板2に形成した有機ELパネル1である。基板2の前記マスクの前記開口部周縁と対向する位置に積層体3を囲む保護壁部7bを設けてなる。保護壁部7bは、少なくとも一部が絶縁層5上に形成されている。 (もっと読む)


【課題】コストアップを避けながら利用者の違和感を解消することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示手段1と、この表示手段1に所定の表示情報を表示させると共に所定の表示更新周期(タイミング)にて前記表示情報を更新する制御手段3と、表示手段1を照明する照明手段2と、この照明手段2の明るさを変更する調光手段4とを備えた表示装置において、制御手段3は調光手段4からの入力情報に基づいて照明手段2の明るさを選定し、前記表示情報を更新する表示更新周期に合わせて照明手段2の明るさを変更してなる。 (もっと読む)


【課題】見栄えに優れ、デザイン性を向上させることが可能な指針式計器装置を提供する。
【解決手段】指示部4および基部18を有し指針用発光ダイオード10の点灯により発光する指針5と、この指針5の背後に配置される表示板7と、この表示板7の周縁および基部18の前方側に配置され表示板7の可視領域を定める開口部14を有する覆い部材15とを備え、基部18は基部18内に入射した指針用発光ダイオード10の光を指示部4側に反射させる第1の反射面21と、基部18の周面23側に反射させる第2の反射面22とを有しており、基部18の近傍に周面23から出射した光を開口部14側に反射させる反射体13を設けた。 (もっと読む)


【課題】透光部の印刷段差を小さくして美観を向上させることが可能な照明装置を提供する。
【解決手段】印刷層を有する透光性シート72を立ち壁部73が形成されるように絞り加工してなる表示板7と、この表示板7を照明する光源21とを備え、立ち壁部73を透光部74として設け、この透光部74に光源21の光を拡散透過させる半透過膜8を形成し、この半透過膜8及び透光部74を通じて光源21の光を観察者とは反対側となる第1の面75側から観察者側となる第2の面76側に透過させて立ち壁部73の周囲を照明してなる照明装置であって、半透過膜8を第1の面75側に形成した。 (もっと読む)


【課題】 基板と封止部材とで形成される気密空間に配設される吸着部材が積層体の発光部と接触することを抑制し、また、パネルの薄型化が可能な有機ELパネル及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 有機ELパネルは、ライン状に形成された複数の第一電極3と第一電極3上に形成される有機層6と第一電極3に対して交差するように形成される複数の隔壁部8と、隔壁部8によって複数のライン状に分断形成される第二電極7と、を有する積層体3を有する。積層体3が形成される基板2を有する。積層体3を気密的に覆うように基板2に配置される封止部材9と、粉体状の吸着剤と所定量の液体と磁性体とを混合してなり磁力線によって封止部材9の積層体3との対向面に積層体3の非発光部と対向するように配置される磁性磁性吸着部材10を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】 落下物情報が車両に与える影響を確認することが可能な車両運転支援装置を提供する。
【解決手段】 位置検出手段11は、車両の位置を検出する。情報入力手段13,14は、外部情報を取得する。報知手段2は、外部情報を車両運転者に報知する。制御手段15は、位置検出手段11にて検出された位置情報と情報入力手段13,14にて取得された外部情報である落下物情報とに基づいて、車両の走行に影響を与える落下物情報と車両の回避方法とを示す運転支援情報を報知手段2にて報知させる。制御手段15は、車両のステアリングを示すステアリング表示部と、落下物を回避するための回避方法と、を表示器2に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 コストダウンを達成し得ることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】 第1の表示像50を発光表示する第1の発光表示体10と、第2の表示像60を発光表示する第2の発光表示体20と、第1,第2の発光表示体10,20の間に配置され第1の表示像50を透過し、第2の表示像60を反射することにより第1の表示像50と第2の表示像60とを合成表示するハーフミラー30とを備えた表示装置であって、第1の発光表示体10は、光源12からの光により第1の表示像50を発光表示してなるとともに、第2の発光表示体20は、UV光源22からの光により第2の表示像60を発光表示してなり、光源12並びにUV光源22を単一の回路基板13に配置する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 演出動作において表現に斬新さを与え、商品性,デザイン性を向上させることが可能な計器装置を提供する。
【解決手段】 計器装置1は、指針を表示板上で回動させて車両情報を示す表示部2と、表示部2の各種機能を操作するための操作部3とを備える。所定の開始信号の入力に応じて、表示部2を照明する第一の照明手段2dと操作部3を照明する第二の照明手段3cとを連動させて所定の演出動作をさせる制御手段を備える。前記開始信号は、電源スイッチのオンなる入力あるいはオフなる入力である。 (もっと読む)


【課題】ケース体の前面側に貼付された表示部を設けた表示パネルを備えた表示装置に於いて、ケース体に設けた空気逃げ溝から表示部への水の浸入を防ぐことのできる表示装置を提供する。
【解決手段】透光部4を有するケース体5と、このケース体5の前面側に貼付され透光部4に対応した箇所に表示部を設けた表示パネル9とを備え、透光部4と表示パネル9の端23との間に対応したケース体5の前面部18に貫通穴3を設け、この貫通穴3に装着された押釦6の周囲に隙間部S(凹部)を形成し、この隙間部Sと透光部4とを繋ぐ第1の空気逃げ溝21と、隙間部Sと端23に対応した箇所とを繋ぐ第2の空気逃げ溝22とを各々ケース体5に設け、隙間部Sの深さは第1の空気逃げ溝21の深さよりも深くなっている。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 1,561