説明

NECフィールディング株式会社により出願された特許

21 - 30 / 373


【課題】動物への餌付けを規制すること。
【解決手段】動物に取り付けられて、動物の口に近付く物体を検知する物体検知手段と、動物の嫌がる刺激を出力する刺激出力手段と、これら各手段を制御する制御手段とを具備する動物取付装置110を備え、動物取付装置110の制御手段は、物体検知手段によって動物の口に近付く物体が検知された場合、動物の嫌がる刺激を出力するよう刺激出力手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークケーブルの誤交換やネットワークケーブルの挿抜時に他のネットワークケーブルが巻き込まれて抜けてしまうことを防止する。
【解決手段】ネットワーク装置の各ポートにおいてネットワークケーブルの接続の有無を検出する手段と、各ポートにおいてネットワークケーブルをロック又はアンロックする手段と、各ポートにおいて障害の有無を判定する手段と、複数のポートのうち、接続有りと検出され、かつ障害無しと判定された各ポートについては、ロックをかけ、障害有りと判定された各ポートについては、アンロックする制御を行うネットワーク装置状態管理機能を備えるネットワーク管理装置1である。 (もっと読む)


【課題】ラックに格納されたラック格納装置を管理する管理者の労力を軽減することができるラック資産管理システムを提供する。
【解決手段】ラック格納装置と通信を行って当該ラック格納装置の関連情報を受信するとともに、当該関連情報と、ラック格納装置がラック内に格納された当該ラック内の格納位置を示す位置情報とを送信し、ラックと通信ネットワークを介して接続され、受信した関連情報と位置情報とをラック資産管理テーブルへ記録するラック資産管理部を備える。 (もっと読む)


【課題】作業報告書の作成時間を短縮し、内容の分かりやすい作業報告書を作成することのできる作業報告書管理システムを提供する。
【解決手段】指定された作業日に対応付けて登録されている保守対象装置の識別情報を抽出し、抽出した保守対象装置識別情報で示される保守対象装置の点検周期を抽出し、抽出した保守対象装置識別情報で示される保守対象装置の設置日を抽出し、抽出した保守対象装置識別情報で示される保守対象装置のうち、前記設置日を基準とした点検周期に基づいて、前記指定された作業日が点検周期に一致するかを判定する。そして、抽出した保守対象装置識別情報のうち、指定された作業日が前記設置日を基準とした点検周期に一致する保守対象装置識別情報と、当該保守対象装置識別情報で示される保守対象装置の情報とを表示する作業報告書を第1のフォーマットに基づいて生成する。 (もっと読む)


【課題】個人に関する情報が可搬記憶媒体に含まれるか否かをユーザが確認する負担なしに、当該可搬記憶媒体を取り扱う際の注意を喚起できるようにする。
【解決手段】個人関連情報記憶部212が、個人関連情報を予め記憶しておき、個人関連情報照合部240が、可搬記憶媒体100のデータ111の記憶するデータに、個人関連情報記憶部212の記憶する個人関連情報が含まれるか否かを判定する。可搬記憶媒体100の表示部130は、個人関連情報照合部240の判定結果に基づいて、個人関連情報の有無を表示する。 (もっと読む)


【課題】 電子機器に対してソフト的なセキュリティではなく、ハード的なセキュリティを確保する。
【解決手段】 セキュリティシステムにおいて、AC/DC変換処理部は予め設定された第1の記憶デバイス内の変換テーブルに基づいて各電源端子の定格電圧に対して昇降圧電圧を発生する第1のDC/DCコンバ−タを備え、メインボードは予め設定された第2の記憶デバイス内の逆変換テーブルに基づいて第1のDC/DCコンバ−タの出力電圧に対して逆昇降圧電圧を発生する第2のDC/DCコンバ−タを備える。 (もっと読む)


【課題】NAS装置において、ファームウェアに異常が発生した場合であっても、NAS装置のファームウェアを簡単にアップデートできるようにする。
【解決手段】ファイル共有サービスを実現する通常制御回路13から独立して動作する独立制御回路14を設ける。USBポート12にUSBメモリ2が接続されると、独立制御回路14は、USBメモリ2にアクセスし、ファームウェアアップデート用のUSBメモリ2からのファームウェアデータにより、通常制御回路13のファームウェアをアップデートする。通常制御回路13から独立して動作する独立制御回路14によりファームウェアのアップデートが行われるため、ファームウェアに異常が発生した場合であっても、ファームウェアがアップデート可能である。 (もっと読む)


【課題】トナーカートリッジがトナー切れになった時、内部のドラムやロール等の状態を変化させてトナー像の画質を劣化させることにより、トナーを補充しただけでは再利用することができないトナーカートリッジを提供する。
【解決手段】本発明に係るトナーカートリッジ10は、トナーを格納し画像形成装置の装置本体に着脱可能なケーシング11と、該ケーシング11に収容された感光ドラム12と、ケーシング11に収容されて感光ドラム12の表面にトナー像を形成するプロセスユニットと、感光ドラム12の回転数が所定量以上になると又はトナーの残量が所定量以下になると、感光ドラム12またはプロセスユニットのいずれかに作用することにより、作用前と比較してトナー像の画質を劣化させる像画質劣化ユニット14と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】保守員によるサーバ装置の目視、及び保守員の手作業による情報の登録を行うことなしに、故障が発生しているサーバ装置が載置されているサーバラックを示す情報を作成する。
【解決手段】サーバ装置40には、所定の位置にRFIDタグ41が貼付されており、サーバラック10の識別情報読取部15は、サーバ装置40をサーバ収容室に載置したときに、RFIDタグ41と通信可能となる位置に設置されている。そして、サーバラック10は、サーバ収容室のそれぞれに設置された識別情報読取部15を用いてサーバ装置40が備えるRFIDタグ41からシリアル番号を読み出し、当該シリアル番号を管理装置に送信する。また、管理装置は、サーバラック10からシリアル番号を受信し、受信したシリアル番号とシリアル番号の送信元のサーバラック10のIPアドレスとを関連付けて記録する。 (もっと読む)


【課題】機器の使用環境、機器個々の特性、使用方法等ユーザ個別の特性等による影響を抑え、交換時期の予測が適切には行うことができるプリンタ管理システムを提供する。
【解決手段】プリンタから取得した情報に基づいて、少なくとも印字枚数と部品の交換に係る情報とを通報するプリンタ情報通報プログラムをプリンタ管理装置に備え、通報された情報を蓄積する定期交換通報蓄積DB4007および通報蓄積DB4009と、プリンタ20毎に、定期交換通報蓄積DB4007および通報蓄積DB4009に蓄積されている過去の部品の交換に係る情報と印字枚数の情報とに基づいて当該部品の交換周期を印字枚数を単位として算出し、過去の印字枚数とその増加量とに基づいて次に当該部品の交換周期が到来する時期を予測する定期交換部品解析プログラム4003とを通報解析装置40に備えている。 (もっと読む)


21 - 30 / 373