説明

NECフィールディング株式会社により出願された特許

351 - 360 / 373


【課題】 携帯電話の機種変更を、窓口に行かずにその場で行えるようにする。
【解決手段】 携帯電話機は、不揮発性メモリの内部に、ユーザーに対しては非公開である個体番号と、携帯電話の変更時に使用される変更プログラムとを記憶している。携帯電話機の所有者は、購入時にIDとパスワードとを渡される。IDとパスワードの中には、電話番号の情報が含まれている。所有者が変更プログラムを使って発信すると、個体番号も共に発信され、利用可能な個体番号であった場合、所有者は携帯電話会社からIDとパスワードの入力を求められる。IDとパスワードの入力がなされ、携帯電話会社が保有するリストと照合して一致すると、IDとパスワードに情報として含まれる電話番号が使用可能になる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが閲覧を指定したウエブページであっても、そのユーザ自身が必要とする情報について更新があったときのみ、その更新通知を受けることのできるウエブページの更新通知システムおよび更新通知方法を得ること。
【解決手段】ウエブページ作成者104は、作成したウエブページをウエブページサーバ102で公開している。ユーザ107はユーザ端末103でウエブページを閲覧できるが、あらかじめ定めた一覧表からウエブページの更新時に更新通知を必要とする更新内容に対応する項目を指定しておくと、ウエブページサーバ102が該当する更新の行われたウエブページの更新を、対応するユーザに知らせる。ウエブページサーバ102以外に同様の更新通知を他のサーバが行ってもよい。 (もっと読む)


【課題】
複数のメディアのコンテンツを横断的に検索し、入手することのできるコンテンツ提供仲介システム、及び、コンテンツ提供仲介方法を提供する。
【解決手段】
コンテンツ提供仲介システムは、コンテンツ配信元の端末からコンテンツ特定情報とコンテンツ属性情報の入力を受け付ける検索用情報入力受付部と、これらを関連付けて格納するデータベースと、コンテンツ提供希望者の端末から、コンテンツの検索条件を受け付ける検索条件受付部と、検索条件に適合するコンテンツ属性条件が付与されたコンテンツ特定情報を抽出し前記コンテンツ提供希望者の端末に一覧表示する検索結果表示部と、コンテンツ利用者の端末から前記コンテンツ特定情報を指定した仲介申込を受け付ける仲介申込受付部と、指定されたコンテンツに対応するコンテンツ配信元の端末に対して、コンテンツの配信先の指示を含んだコンテンツ配信依頼を送信する仲介実行部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 システムエラーコードを熟知していなくても障害内容等を把握することができるコンピュータ保守支援システム、その方法、保守支援装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】 携帯電話機30が撮影した障害が発生した状態の画像情報を受け取った障害復旧手順サーバ40は、画像情報変換部で画像情報を文字情報へ変換し、文字情報解析部でその文字情報で取り出されたシステムエラーコードに基づいてエラーコードデータベースを検索してそのエラーコードに対応付けられて登録されている障害内容情報を取得する。携帯電話機30は、その障害内容情報を受信して表示する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、利便性が良く、簡単且つ確実に乗り過ごしを防止することが可能な乗り過ごし防止システムを提供する。
【解決手段】 乗り過ごしを防止するための制御を行う乗り過ごし防止制御システム101、交通機関の路線情報及び路線毎の駅と発車或いは到着時間情報とが格納された駅データベース102、制御システムに通信ネットワーク105を介して接続され、制御システムにアクセスして所望のアラーム時刻を登録する利用者端末104を具備する。そして、利用者端末は制御システムへのアクセス時には駅データベース102の情報を参照してアラーム時刻を登録し、利用者端末は制御システムからアラーム時刻にアラームを発生させるための乗り過ごし防止プログラムをダウンロードする。 (もっと読む)


【課題】 車両が道路に進入可能であるかどうかを適切に判断して、運転者に伝えることで、交通違反や、渋滞、事故等の発生を防止する。
【解決手段】 道路標識側に設置された発信器と、車両に搭載されたカーナビゲーション装置50を有する車両進入可否判定システムであって、発信器が、当該道路標識に対応する規制情報を発信するものであり、カーナビゲーション装置50が、発信器から発信された規制情報を受信する受信手段51と、車両の車両情報を記憶する記憶手段52と、規制情報、又は、規制情報と車両情報にもとづいて、車両が道路標識の設置された道路に進入可能であるかどうかの判断を行う処理手段54と、判断の結果を出力する出力手段53とを備えた車両進入可否判定システム。 (もっと読む)


【課題】 返却期限を過ぎた文書について利用者に対して自動的にアラームを発することができる文書管理システム、その方法、文書管理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】 文書管理サーバ20は、所定のサイクルで文書名、返却期限、貸出者連絡先データが格納されているデータベースを検索して返却期限を過ぎている文書が存在するか否かを検索し、返却期限を過ぎている文書を借り出している利用者の利用者端末60にアラームを発する。 (もっと読む)


【課題】 視覚障害者は、点字を指先で触って情報を読み取るが、外出先等ではどこに点字による案内板等があるのかがわからなかったり、手袋をしていたり指先をけがしていたりすると点字を読み取ることができなかったりする。
【解決手段】 固有の番号を記憶しているICタグ41が、固有の番号を無線通信で送信し、携帯電話機20に接続されたICタグ読取機21または専用端末23が、ICタグ41が送信した固有の番号を受信する。携帯電話機20または専用端末23は、受信した固有の番号を検索解析装置10に送信し、検索解析装置10は、予め固有の番号に対応づけて記憶している情報を音声情報に変換して携帯電話機20または専用端末23に送信する。携帯電話機20または専用端末23は、受信した音声情報をヘッドフォン22を介して出力する。 (もっと読む)


【課題】 自分宛の意見の存在を簡単に知ることができる、効率的な意見交換が可能な教育システムを提供する。
【解決手段】 サーバ10と、サーバ10にログインすることで、参加者間での意見交換が可能な環境が設定され、意見に関する音声データおよび該意見の相手先に関する指定メンバーIDの入力が可能とされる受講者端末20とを有する。サーバ10は、参加者毎に、当該参加者を区別するためのメンバーIDとアドレス情報とが関連付けられてファイルを有し、受講者端末20から上記音声データおよび指定メンバーIDを受信すると、該受信した音声データを登録するとともに、該受信した指定メンバーIDと合致するメンバーIDを含むレコード情報を上記ファイルから読み出して、該読み出したレコード情報に含まれているアドレス情報に基づいて上記音声データの登録を通知する。 (もっと読む)


【課題】 不特定多数の端末装置がインターネットに接続可能な任意の利用者環境からのインターネットの利用において、端末装置にセキュアな通信環境を提供する。
【解決手段】 利用者PC120との間にVPNトンネル30を形成するVPNゲートウェイ220を含むセキュアアクセスポイント200を備え、セキュアアクセスポイント200は、利用者PC120からVPN通信によって受信した暗号データを含むパケットをVPNゲートウェイ220に出力し、VPNゲートウェイ220から出力された暗号データを含むパケットを利用者PC120に宛ててインターネット40に送出する入力側ファイアウォール210と、VPNゲートウェイ220から出力されたパケットを利用者PC120の通信相手に宛ててインターネット40に送出し、通信相手から受信した応答のパケットをVPNゲートウェイ220に出力する出力側ファイアウォール230とを含む。 (もっと読む)


351 - 360 / 373