説明

株式会社日立ソリューションズにより出願された特許

601 - 610 / 1,610


【課題】複数の種類のPCR産物を混合したものを電気泳動してパターンを比較するときに、スラブゲルの画像とキャピラリ電気泳動の信号の比較を行うためのDNA泳動パターン表示装置を提供する。
【解決手段】スラブゲルでは泳動開始点付近の分離する距離が狭く、キャピラリ電気泳動では、逆にDNAフラグメントの検出信号が得られ始めたときがもっともDNAバンド間の距離が短い。そのため、バンドのピーク位置を認識し、動的計画法などの手法で両者の関係を求め、それらの相同となるピーク位置を関連付けて表示することで、ユーザが判断しやすい出力結果を提供する。 (もっと読む)


【課題】 電子会議システムにおいて、会議端末装置の同期・非同期状態を、主催者もしくは発表者となる会議端末装置から自由に制御することを可能とする。
【解決手段】 主催者端末装置と複数の会議端末装置から構成された電子会議システムにおいて、会議端末装置上に強制同期用の手段を設け、非同期になっている他の会議端末装置に対し強制同期メッセージを送信し、その会議端末装置を強制的に同期状態に遷移させることができるようにする。また、主催者端末装置が会議の設定として、会議に参加する会議端末装置の初期状態を同期もしくは非同期で開始させるように選択できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 ライセンス管理サーバの故障、ネットワーク障害発生時に、遠隔会議を早期に再開することができ、また遠隔会議ソフトウェアのライセンスキーを再登録する作業を不要にすること。
【解決手段】 遠隔会議クライアント端末及び遠隔会議サーバが、遠隔会議を行う際に自端末にそれぞれ実装されている遠隔会議ソフトウェアのライセンスキーを前記ライセンス管理サーバへ送信し、前記ライセンス管理サーバにおいてライセンスキーの正当性チェックを受け、そのチェック結果に応じた遠隔会議への参加可否の制御情報をライセンス管理サーバから受信し、遠隔会議への参加・不参加を制御する手段を備え、ライセンスキー管理サーバが、受信した遠隔会議ソフトウェアのライセンスキーが予め登録された正当なライセンスキーであるかの正当性をチェックし、そのチェック結果を遠隔会議クライアント端末及び遠隔会議サーバに送信する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】帳票を電子化して保存・管理し、閲覧者が端末から帳票を閲覧し、帳票中の表などのレイアウト上に規則をもった配置のデータや日付などの各種のデータ型のデータに対する検索を行うシステムにおいて、そのようなデータ検索のための項目定義を自動化する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】帳票の元データとなる帳票データとその帳票中の各項目のデータ型および位置情報を含む書式データとを入力し、これらのデータから、汎用電子文書ファイルを生成する。該汎用電子文書ファイルおよび書式データを入力し、当該帳票のレイアウトを保持したまま検索を行えるように検索用帳票データを作成し帳票データベースに登録する。また、帳票の各項目のレイアウトおよびデータ型を意識した検索を可能にするため、書式データを解析し、検索対象となる項目の情報を抽出しデータ検索項目情報として検索情報データベースに登録する。 (もっと読む)


【課題】 遠隔会議システムなどの相互情報共有システムにおいて、会議中および会議後の保存ファイル(議事録)における手書きデータの入力者(=発言者)を確認することができるシステムを提供すること。
【解決手段】 データが入力された拠点端末が入力されたデータを各端末に送信する時に、データと一緒に端末ごとにユニークな拠点IDを配信し、データを受信した各端末はそのデータと拠点IDを組として、データ情報リストに保存し、データの表示時は、データと一緒にその拠点情報を表示する。また、データのファイルへの保存時も、データと拠点IDの組を保存し、読み込み時は、データと一緒にその拠点情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】
不揮発メモリ内に保存されている過去の障害情報を現在の障害情報と区別可能にして過去の障害情報のファイル出力を制御すること。
【解決手段】
不揮発メモリ内に保存されている障害情報を取り出し、不揮発メモリ内に保存されていた障害情報であることが判別できるように印を付与してログバッファに保存し、ログバッファに保存した障害情報をファイルへ出力するときに、障害情報に付与した印を参照して障害情報の種別を判定し、ファイル出力ポリシーファイルに定義したファイル出力条件に基づいて障害情報をファイルへ出力する。 (もっと読む)


【課題】 複数のテスト対象プログラムをテストするに際し、別々のタイミングの手動操作に起因するオペレータの操作誤りを減少させ、テストを効率良く実施すること。
【解決手段】 テスト操作情報を配信するコンピュータが、複数のテストマシンのそれぞれに配信するテスト操作情報から自動操作情報と手動操作指示情報とを抽出し、同一内容の手動操作が複数のテストマシンの全てまたは一部で同じタイミングで実行されるように各テストマシンに対する手動操作指示情報を並べ替える手段と、並べ替えた手動操作指示情報と自動操作情報とからなるテスト操作情報を複数のテストマシンのそれぞれに配信する手段とを備え、複数のテストマシンが、配信されたテスト操作情報に従い各テストマシンに実装されたテスト対象プログラムのテストを実行する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】電子メールの添付ファイルの暗号化を自動化することで情報漏洩を引き起こすことを防止するシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】電子メールを送受信するメールサーバと、添付ファイルを暗号化する暗号化装置とを備える。暗号化装置は、ファイルを暗号化する際に用いる暗号鍵を自動生成する。メールサーバは、送信された電子メールから添付ファイルを取得し、暗号化装置により自動生成した暗号鍵で添付ファイルの暗号化を行い、もとの平文のファイルを該暗号化されたファイルに置き換えたメールを送信先ユーザに送信する。また、暗号化装置が生成した暗号鍵を送信元ユーザに返信する。 (もっと読む)


【課題】電子掲示板に利用者が知りたい情報が書き込まれた場合に、メールにて自動的に通知を受けることができ、利用者自身の検索する煩わしさを軽減することができる電子掲示板システムを提供する。
【解決手段】電子掲示板システムの制御部103は、一定時間毎に、検索情報登録DB102から1件ずつ取得した検索情報に基づき掲示板DB101を検索して、掲示板DB101内に、投稿時間が現在時刻から一定時間以内であり、投稿者が検索情報の指定投稿者と一致し、且つ、検索情報のキーワードが本文に含まれているレコードが存在する場合、或いは、投稿時間が現在時刻から一定時間以内であり、且つ、検索情報の指定投稿者と一致するレコード、または、検索情報のキーワードが本文に含まれているレコードが存在する場合は、当該レコードの情報を編集し、その編集情報をメールサーバ105に送信する。 (もっと読む)


【課題】 高度上空から地表を撮影した観測画像に基づいて、家屋の変化を検出する際に、変化が無いと判定する家屋の判定精度を上げる。
【解決手段】画像上の各家屋の家枠51a〜51c・53a〜53cをトレースし家枠ベクタ61a〜61c・63a〜63cを抽出し、新旧画像の各家枠を対応付け、対応する家枠のベクタ比較を行い、変化の無い家屋63a・63cと、変化の可能性がある家屋63b−1と、を検出する。この処理により、変化の無い家屋を自動的かつ高精度で検出し、変化可能性のある家屋のみを抽出することができるため、実際に変化したか否かの識別における目視検査の作業量を大幅に削減することができる。 (もっと読む)


601 - 610 / 1,610