説明

三菱電機ビルテクノサービス株式会社により出願された特許

1,101 - 1,110 / 1,792


【課題】不審者の行動や車両盗難といった不正行為を検出することのできる駐車場監視システムを得る。
【解決手段】映像取得装置1によって、駐車場内の監視対象とする駐車ロットの画像を取得する。個人認証手段2は、利用者9の認証を行い、異常判定手段5は、個人認証手段2における利用者の認証に基づいて、利用者に対応した駐車ロットの警戒状態の設定または解除を行うと共に、映像取得装置1で取得した画像に基づき、警戒状態の駐車ロットにおける異常の有無を判定する。異常判定手段により異常と判定された場合、異常通報手段6は、利用者9の情報端末8に対して、異常の発生を通報する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、据付・調整の手間を軽減し、建物の構造に大きな制限を与えることなく、火災時に昇降路内に煙が侵入するのを防止することができるエレベータの乗場遮煙装置を得ることを目的とするものである。
【解決手段】乗場出入口3には、筒状の三方枠5が固定されている。三方枠5には、乗場出入口3に臨んで開口した複数のスリット5aが設けられている。昇降路には、三方枠5内と建物1外とを連通する排煙ダクト6が設けられている。排煙ダクト6は、昇降路内に垂直に配置された縦ダクト7と、全ての三方枠5と縦ダクト7との間に接続された複数の接続ダクト8とを有している。縦ダクト7の上端部には、排気手段としてのファン10が設けられている。 (もっと読む)


【課題】携帯電話による緊急地震速報サービスを活用し、地震時管制運転の内容を関係者に通報するエレベータの地震時管制運転通報システムを得る。
【解決手段】緊急地震速報6を受信する携帯電話端末10と、P波信号端子24及び低感知地震計信号端子26を持つエレベータ制御盤8と、携帯電話端末が接続される制御端末12と、制御端末に設けられ、ビル揺れを検出する加速度センサー13とを備え、携帯電話端末が緊急地震速報を受信した時、緊急地震速報信号出力及び加速度センサーの出力をエレベータ制御盤のP波信号端子及び低感知地震計信号端子に出力し、エレベータを最寄階に停止させるとともに、保守会社受信システムに対し緊急地震速報によるエレベータ管制運転が行われたことを発報し、緊急地震速報を受信する携帯電話端末は、エレベータ管制運転が行われたことを関係者の携帯電話にメール通知するメール機能を備える。 (もっと読む)


【課題】乗客の操作により再生中のBGMを最初から再生し直したり、好みでないBGMが再生中の場合は飛ばして次のBGMを再生したり、聞きたくなければBGMを止めたりできるエレベータかご内のBGM再生装置を得る。
【解決手段】エレベータかご内に設置されたスピーカー2と、複数のBGMを記憶し、選択されたBGMをスピーカーよりかご内に流すBGM再生装置1と、かご操作盤6に設けられ、かご停止中に押されると戸開する戸開ボタン7と、かご操作盤に設けられ、かご停止中に押されると戸閉する戸閉ボタン8と、エレベータ走行中に戸開ボタン又は戸閉ボタンが押されると、BGM再生装置に対し、再生中のBGMを一旦停止して最初から再生する、又は再生中のBGMを飛ばして次曲のBGMを再生するよう制御するエレベータ制御装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯電話会社による緊急地震速報の一斉同報配信サービスを利用することにより、地震発生時により早く地震時管制運転に移行させることができる地震時管制システムを、簡単な構成で安価に構築できるようにする。
【解決手段】携帯電話会社4から配信される緊急地震速報6の受信を所定の動作によって外部に報知する携帯電話端末14を、エレベータの設置現場ビル7に設ける。また、上記携帯電話端末14による所定の動作を携帯電話端末14の外部から検出する受信検出手段15を、その検出位置に合わせて、設置現場ビル7に設置する。そして、受信検出手段15の検出結果に基づいて携帯電話端末14による緊急地震速報6の受信を判定し、地震時管制運転に移行させるための信号を制御盤8に対して出力する制御端末16を設置現場ビル7に設置し、この制御端末16を、受信検出手段15及び制御盤8間に適切に接続する。 (もっと読む)


【課題】安全スイッチが動作することによって乗客コンベアが非常停止した場合に、安全を確認した上で、早期に通常運転に復旧させることができるようにする。
【解決手段】乗客コンベアを監視する監視カメラ13を備え、一部の動作原因を監視カメラ13の撮影映像から特定することができる安全スイッチのうちの少なくとも一部を復旧対象として設定した乗客コンベアにおいて、安全スイッチが動作して乗客コンベアが停止した場合に、動作した安全スイッチが復旧対象として設定されており、且つ安全スイッチの動作時間が所定値以内であることを条件として、復旧運転を開始させるための復旧運転許可通報を外部の監視センター14に出力する。 (もっと読む)


【課題】エレベータが地震時管制運転に移行されて、かごが最寄り階へ向けて走行している場合に、乗場ドアの開閉スイッチの機能を阻害することなく、余震によって生じるドア係合装置の衝突を防止することができるようにする。
【解決手段】地震時管制運転を制御する制御部26、かご18の現在位置及び速度を演算するかご位置速度演算部27、かご18の全昇降工程のうちの一部が、要時にかごドア1の戸閉押付力を増大させる戸閉力増大区間として記録された位置記録部28を備える。そして、地震時管制運転においてかご18が戸閉力増大区間を走行していると判定された場合に、かごドア1の戸閉押付力を通常戸閉力よりも増大させるように動作指令を出力する。 (もっと読む)


【課題】エレベータの保守作業用安全装置において、乗場付近の進入検出領域に物体が進入していることを検出することである。
【解決手段】エレベータの保守作業用安全装置は、保守点検作業中において乗場9に設けられる安全柵部と、安全柵部の使用状態を検出する柵使用状態検出部60と、乗場9付近の進入検出領域21への物体の進入を検出する進入検出部20と、物体が保守作業者6であるか否かを識別する作業者識別部30と、柵使用状態検出部60の検出結果と、進入検出部20の検出結果と、作業者識別部30の識別結果とに基づき作業中の乗場9付近の進入検出領域21における物体が保守作業者6であるか否かを判定する判定部40と、判定部40の結果に基づいて作業中の乗場付近の進入領域における物体が保守作業者6であるか否かを報知する報知手段50と、を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】携帯電話会社による緊急地震速報の一斉同報配信サービスを利用することにより、地震発生時により早く地震時管制運転に移行させることができる地震時管制システムを、簡単な構成で安価に構築できるようにする。
【解決手段】携帯電話会社から配信される緊急地震速報を受信する携帯電話端末14をエレベータの設置現場ビルに設ける。上記携帯電話端末14に、緊急地震速報を抽出して外部に出力する緊急地震速報抽出部20、及び、この外部に出力された緊急地震速報に関する情報を記憶する記憶部21を付加する。また、携帯電話端末14から出力された緊急地震速報に関する情報に基づいて、地震時管制運転に移行させるための信号を制御盤8に対して出力する制御端末15を上記設置現場ビルに設置し、この制御端末15を、携帯電話端末14及び制御盤8間に適切に接続する。 (もっと読む)


【課題】エレベータの据付時に、作業床の昇降を所定の範囲に確実に規制することができ、そのための作業を大幅に簡素化できるようにする。
【解決手段】昇降路1内を昇降する作業床5上でエレベータの据付作業を行う際に、据付作業者は、先ず、リミットスイッチ7を動作させる下カム6を、作業床5の昇降範囲の下限高さに合わせてガイドレール4に固定し、リミットスイッチ7を作業床5に固定する。また、リミットスイッチ7を動作させる上カム8を、作業床5の昇降範囲の上限高さに合わせて、レバー操作のみによってガイドレール4に固定する。そして、下カム6及びリミットスイッチ7、上カム8の固定後、ガイドレール4の芯出し作業を行う。作業床5の昇降範囲の上限高さが変化した場合には、レバー操作によって上カム8をガイドレール4から取り外し、新規上限高さに合わせて、上カム8を再度レバー操作のみによってガイドレール4に固定する。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 1,792