説明

豊田合成株式会社により出願された特許

81 - 90 / 3,467


【課題】簡便な構成として、膨張途中において運転者を不必要に押圧することを抑制可能なステアリングホイール用エアバッグを提供すること。
【解決手段】本発明のエアバッグ20は、膨張完了形状を後側の領域の厚さを前側の領域と比較して薄く設定される略円板状とされる。エアバッグは、ステアリングホイール側に配置される車体側壁部21と、運転者側に配置される乗員側壁部26と、を有するとともに、車体側壁部21と乗員側壁部26との周縁相互を周縁結合部28により結合させて袋状とされる。周縁結合部28が、膨張完了時の後側領域20bの厚さを、前側領域20aよりも薄くできるように、エアバッグ20を平らに展開した状態において、前後の中央より後方となる領域の一部に、周囲の略円弧状の一般結合部29から連なる円弧Cよりも内側に位置する凹み結合部30を配置させ、凹み結合部30を左右対称に配置させている。 (もっと読む)


【課題】過電流によるLEDの破損を防止可能なLED点灯回路を低コストに提供する。
【解決手段】制御回路17は、ハイビーム(第1光源ブロック14と第2光源ブロック15の両方を点灯させた状態)からロービーム(第1光源ブロック14だけを点灯させた状態)に切り替えるときに、まず、第2短絡回路18を動作させて第2光源ブロック15のLED16を短絡させ、第1所定時間t1経過後に、第2短絡回路18に加えて第1短絡回路19を動作させて第2光源ブロック15のLED16を短絡させる。 (もっと読む)


【課題】非対称な配光パターンの主光軸方向を大光量で照明しつつ、その周囲をも照明でき、導光体を用いた低コストな車両用灯具を提供すること。
【解決手段】端面111から入射した光を内部で導光して外周面112から出射する導光体11と、導光体11の端面111に光を入射するよう配置された光源12と、導光体11に沿って配置され、導光体11から漏れ出た光を反射するリフレクタ13と、を有し、水平面内において、導光体11から放射される光の光軸Aに対して、リフレクタ13で反射される光の光軸Bが交差するようにした。 (もっと読む)


【課題】光ファイバや光導波路等への結合損失を小さくした半導体発光装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
半導体発光素子11と、半導体発光素子を載置する円形の載置面19と、載置面の外縁19cから上方に起立して半導体発光素子の側方を包囲し、半導体発光素子の放射光iを反射する反射面20とを有する半導体発光装置であって、反射面は、載置面の中心を通り該載置面に直交する平面上の平面曲線21を、該載置面の中心を通る線を回転軸17にして回転させた、上に向かって内径が常に大きくなる回転面であり、平面曲線21は、載置面の外縁上にある下端点Aから該下端点より上方にある中間点Bまで延びる所定の第一曲線22と、中間点から該中間点より上方にあり、反射面の上端である上端点Cまで延びる所定の第二曲線27とからなることを特徴とする半導体発光装置。 (もっと読む)


【課題】ドア部のスライド移動を制限するロック部材の変形を抑制する。
【解決手段】コンソールボックス装置10では、リヤアーム部74とヒンジ体44との間に圧縮コイルスプリング82が設けられており、フロントアーム部70がロック位置へ位置するように、圧縮コイルスプリング82がリヤアーム部74に付勢力を作用させている。また、蓋部40が閉位置に配置された際には、圧縮コイルスプリング82からリヤアーム部74にロック位置側へ回転させる付勢力と、被当接部28からリヤアーム部74にロック解除位置側へ回転させる反力とが作用して、これらの力はリヤアーム部74に対して互いに反対方向に作用する。このため、これらの力が互いに打ち消し合うようにリヤアーム部74に作用するため、リヤアーム部74の変形を抑制できる。しかも、フロントアーム部70は、リヤアーム部74と別に設けられているため、フロントアーム部70の変形を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】素子搭載基板からのケース及び封止部材の剥離発生を抑制することができる発光装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】発光装置1は、光取出側に開口するケース20、及びケース20内に充填された封止部材21を有する樹脂パッケージ2と、樹脂パッケージ2の封止部材21によって封止された発光素子4と、発光素子4を搭載するとともに、樹脂パッケージ2を素子搭載面3a側に形成する素子搭載基板3とを備え、素子搭載基板3は、ケース20及び封止部材21との間に互いに密着する凹凸部A〜Dを有する。 (もっと読む)


【課題】 部品点数の少ない開閉機構を備えた車両用収納装置を提供する。
【解決手段】車両用収納装置の開閉機構3は、回転支持体32と、第1、第2閂部材33,34と、付勢部材35aと、操作部31とを備えている。回転支持体32は、リッド2に回動自在に軸支された回転中心部32b、及び回転中心部32bを中心に互いに反対側に配設された第1、第2嵌合突部32c、32dを有する。第1、第2閂部材33,34に設けられた第1、第2凹部36f、36gは、回転中心部32bを挟んで互いに反対側に延び、第1、第2嵌合突部32c、32dに嵌合されている。第1、第2閂部材33,34は、ボックス部1周縁に設けられた第1、第2係合部11a、11bに係脱可能に係脱するように進退する。付勢部材35aは、一端が第1閂部材33に係止され他端が第2閂部材34に係止されている。 (もっと読む)


【課題】部品点数の少ない開閉機構を備えた車両用収納装置を提供する。
【解決手段】車両用収納装置に設けられた開閉機構3は、スライド部材35と、第1,第2閂部材33,34と、付勢部材36とを有する。スライド部材35は、リッド2に上下方向に移動可能に支持されており、付勢部材36により一方向に付勢されている。スライド部材35に形成された第1、第2長穴35d、35eには、それぞれ嵌合突部33e、34eが移動可能に嵌合されていて、第1、第2閂部材33、34が左右方向に移動可能に連結されている。第1,第2閂部材33,34が1つのスライド部材35に連結されているため、第1、第2閂部材33,34に設けられた第1,第2操作部31,32の少なくとも一方を操作することで、第1、第2閂部材33,34を同時に解除位置に移動させることができる。 (もっと読む)


【課題】開口部での膨張用ガスの流通を適切に調整し、エアバッグの内圧を好適に調圧する。
【解決手段】エアバッグの膨張部46を区画部材50により上流側膨張部47及び下流側膨張部に区画する。区画部材50に、スリットからなる内開口部71と一対の弁体部とを有する調圧弁70を設ける。両弁体部は、上流側膨張部47による乗員拘束前には、同膨張部47内の膨張用ガスにより押圧されて互いに接触することで、内開口部71での膨張用ガスの流通を規制し、乗員拘束時には、その拘束に伴い加わる外力により、区画部材50を通じて撓んで互いに離間することで、内開口部71での膨張用ガスの流通を許容する。内開口部71での膨張用ガスの流通方向に直交する面Sに対し区画部材50が投影される投影面PRは、スリットに直交する方向の寸法L3の、スリットの延びる方向の寸法L4に対する比(L3/L4)が1.1〜5.0となる楕円部PR1を有する。 (もっと読む)


【課題】光損失を低減することができ、光取出効率を高めることができる発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置1は、回路パターン20,21を素子搭載面2aに有する素子搭載基板2と、素子搭載基板2の素子搭載側に搭載され、かつ回路パターン20,21に接続されたLED素子3と、LED素子3を封止して素子搭載面2aに接合された封止部材4と、封止部材4内で素子搭載基板2の素子搭載側を覆うコーティング層5とを備え、コーティング層5は、その屈折率が封止部材4の屈折率よりも低い屈折率に設定されている。 (もっと読む)


81 - 90 / 3,467