説明

トヨタ紡織株式会社により出願された特許

61 - 70 / 2,945


【課題】シートクッションの後部を覆う本来のロアシールド機能と、シートクッション側から延出された各種のワイヤハーネスを、シートクッションの背部に向けて屈曲させて保持するワイヤハーネス保持機能とを兼ね備えた車両用シートのロアシールド構造を提供する。
【解決手段】シートクッション10の後部を覆うロアシールド部材50を備える。ロアシールド部材50は、シートクッション10のクッションフレーム11に配設された後側ロッド14に嵌込まれて取り付けられる嵌込み部52と、シートクッション11の後部に配設された機構部品を覆う覆い部55、56とを有する。後側ロッド14の後方に位置するロアシールド部材50の後側部分には、シートクッション10側からのワイヤハーネス70を保持してシートバック40に向けて配索する保持溝64が上下方向に凹設されている。 (もっと読む)


【課題】ベース部材に取り付けられるシートカバーを備える車両用シートにおいて、シートカバーの取り外しの作業性を向上させる。
【解決手段】係合部21および被係合部12の少なくともいずれか一方には、第一の押圧面122aおよび第二の押圧面122bが形成され、第一の押圧面122aに対し第一の方向の力が掛かったとき、または、第二の押圧面122bに対し第一の方向とは異なる方向である第二の方向からの力が掛かったときに、当該力が掛かった押圧面が形成された係合部21または被係合部12が所定の態様に変位して、係合部21と被係合部12の係合が解除される。 (もっと読む)


【課題】意匠性を低下させることなく、剛性を高くすることが可能なスピーカーグリルを提供する。
【解決手段】板状をなし、複数の貫通孔26が形成された本体部21を備え、本体部21には、環状をなす環状部30が一体的に形成され、環状部30は、本体部21の一部を本体部21の意匠面側とは反対側に屈曲させることで形成された屈曲部31を有し、屈曲部31は、環状部30に沿って延びる環状をなしており、環状部30は、本体部21において貫通孔26が形成されていない部分に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ヘッドレストがシートバック内とシートバック上方との間を移動可能に設けられている車両用シートにおいて、ヘッドレストを簡便に使用位置まで移動させる。
【解決手段】シートバック30に対して上下に移動可能に設けられたヘッドレスト40は、最も下方に移動したとき、シートバック30上端部の外形を一部窪ませて設けられた格納凹部35内(格納位置P0)に格納される。シートクッション20のクッションばね24はシート10内に配索されたワイヤ50によりヘッドレスト40と機械的に連結されて、着座者Sの荷重によりクッションばね24が下方に撓むとその量に応じてヘッドレスト40が上方の使用位置P1,P2まで取り出される。一方でヘッドレスト40は付勢部材により格納位置P0方向へ付勢されており、クッションばね24の撓みが除去されるとヘッドレスト40は格納位置P0に引き戻される。 (もっと読む)


【課題】シートを構成する表皮材とパッド材との間にワイヤーハーネスを正確に経路規制して配索することができるワイヤーハーネスの取付構造を提供する。
【解決手段】本取付構造は、シート2を構成する表皮材3とパッド材4との間に配索されるワイヤーハーネスの取付構造1であって、表皮材に設けられた第1部材(ワイヤー6)を保持する第1保持部11と、ワイヤーハーネス9を保持する第2保持部12と、を有するクランプ10を備え、クランプは、第1保持部に第1部材を保持し且つ第2保持部にワイヤーハーネスを保持した状態で、パッド材に設けられた第2部材(ワイヤー7)にホグリング15により結合されている。 (もっと読む)


【課題】表皮の端部に設けた固定具の挿入部を被固定部材の溝部に挿入して固定するにあたり、溝部が浅くても確実に固定具を抜け止めする。
【解決手段】固定具23は、挿入部25の挿入方向先端に表皮21の張力Tにより該固定具23に付与される回転力による回転方向Aに張り出す係止部27を有するとともに、挿入部の基端に係止部27とは反対方向に張り出す回転防止部29を有し、被固定部材41は、固定具23の係止部27が係合することのできる係止爪55を溝部45の内側に有するとともに、溝部45の外側に回転防止部29の先端29aが突き当たる回転防止壁59を有している。そして、固定具23の係止部27が被固定部材41の係止爪55に係合するとともに、固定具23の回転防止部29の先端29aが被固定部材41の回転防止壁59に突き当たった状態とされる。 (もっと読む)


【課題】車両の後方からの衝突時に生じる車両用シート着座者のむち打ち現象を緩和させるのに充分な連結ロッドの後方移動を比較的簡素な構成によって達成する。
【課題を解決するための手段】車両用シート10は、両側に配設されるシートサイドフレーム14A,14A間に該シートサイドフレーム14A,14Aを連結する連結ロッド20が、着座者の腰部後方位置に配設されて構成されている。そして、前記連結ロッド20の軸部には、着座者の腰部に後方への衝撃荷重が作用した際に該荷重を受けて後方への変形を可能とする後方変形可能手段40が設定されている。後方変形可能手段40は分割された2本の連結ロッド20a、20bが連結ブラケット22で連結され構成されている。 (もっと読む)


【課題】目付けが異なる複数の領域を形成して、軽量化とハンドリング剛性の確保とを両立させた繊維基材及びこれを用いた内装材を提供する。
【解決手段】本発明の繊維基材1は、繊維同士が熱可塑性樹脂により結着されてなる板状の基材であって、目付けが異なる複数の領域を有する。また、切欠部7を有し、切欠部7の周辺の領域9の目付けを、周辺の領域9の更に外側の領域11の目付けよりも大きくすることができる。本発明の内装材は、繊維基材1の一面側に表皮層を備える。 (もっと読む)


【課題】耐久性の高い乗物シート用緩衝体を提供する。
【解決手段】シートフレームに懸架されてパッドを弾性的に支持し得る乗物シート用緩衝体1であって、シートフレームに両端部が掛け止められて並設される複数のワイヤー2と、ワイヤー2間を連結する樹脂部材6を有する。樹脂部材6には、複数のワイヤー2間方向の弾性変形を許容する屈曲部6d,6eが形成されている。 (もっと読む)


【課題】下帯カバー表面に波打ちやワイヤハーネス等の部材の形状が現れず、意匠性の高い下帯カバー付き車両用シートを提供すること。
【解決手段】シートバックとシートクッションの接合部に生じた空隙が、シートバックの後面の下部に上端が止着され、シートクッションの底部に下端が止着された布材よりなる下帯カバーによって覆われ、下帯カバーの内側には、樹脂よりなるプレート材が設けられる。プレート材は、シートバックとシートクッションの接合部の両側面に設けられるインナシールドとアウタシールドに両端を固定されている。プレート材の後側の表面を下帯カバーが張力を及ぼされた状態で被覆するので、プレート材の形状が下帯カバーに反映される。 (もっと読む)


61 - 70 / 2,945