説明

明星電気株式会社により出願された特許

1 - 10 / 22


【課題】防水性を保持しつつ川床を流れる砂礫を検知できる指向性を有し、取り扱いが容易な防水型アンテナ装置を提供する。
【解決手段】両端部が水密構造に閉塞された非金属製のパイプからなり、水中に配置される防水筒202内にその軸方向に沿って同軸ケーブル203を装入し、防水筒202内に装入されている同軸ケーブル203の挿入先端部に導電性を有する二等辺三角形の平板部材からなる導体板207を接続し、さらに防水筒202内にの同軸ケーブル203の外周に電波吸収層208を形成した構造とし、導体板207の頂角を同軸ケーブル203の中心導体203aに接続すると共に、導体板207の底辺と同軸ケーブル203の外部導体203bとを抵抗器209を介して接続し、導体板207の斜辺を上下方向に向けて配置した。 (もっと読む)


【課題】地震発生時において、より回線の繋がりやすい緊急連絡手段を備えた地震警報装置及び地震対策システムを提供することを目的とする。
【解決手段】地震に関する情報が伝達される回線11に接続されており、処理部21と、個別又は複数の端末装置13と接続される電話装置インターフェース部22とを有し、少なくとも一つの緊急連絡先及び地震の強度に関するしきい値が予め設定されており、処理部は、地震に関する情報を受信して、緊急連絡先の所在する地域における地震の強度又は予測強度が前記しきい値を超える場合に、電話装置インターフェース部を介して、端末装置を制御し、予め設定された緊急連絡先に端末装置から発呼させ、緊急連絡用の回線を確保する。 (もっと読む)


【課題】掃流砂の濃度をリアルタイムに計測できる計測方法の提供。
【解決手段】送信アンテナ21と受信アンテナ22を水中に配置し、掃流砂で反射した送信アンテナ21から送信したレーダ波を受信アンテナ22で受信し、受信アンテナ22で受信した受信データを処理して得られたレーダ波形振幅量に基づいて、掃流砂の土砂濃度を求める。 (もっと読む)


【課題】既存の電話網の設備の一部を利用して、緊急連絡手段を備えた地震対策システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 交換機13と交換機に直接又は間接的に収容された複数の端末装置14a〜fとを備えた電話網11を利用した地震対策システム10であって、交換機に地震警報装置15が接続され、地震警報装置は、地震に関する情報を受信し、交換機に地震対策起動信号を送出し、交換機は、緊急連絡用の端末装置に関する情報を記録したメモリ22を有し、地震対策起動信号を受信して、メモリに記録された情報を用いて緊急連絡用の端末装置14a、14fに呼出信号を送出し、緊急連絡用の回線を確保する。 (もっと読む)


【課題】既存の設備を利用して、広い範囲に地震の情報を報知できる地震警報装置及び地震報知システムを提供する
【解決手段】地震に関する情報42が伝達される回線12に接続され、地震に関する情報を処理して報知情報48を生成する処理部21と、個別又は複数の構内端末装置15を収容する構内端末制御装置14と接続される電話装置インターフェース部23とを有し、処理部は、電話装置インターフェース部を介して、構内端末制御装置を制御し、構内端末装置に報知情報を送出し、構内端末装置より報知情報を報知する。 (もっと読む)


【課題】移動体が既に検査を終了した領域と、未検査領域との区別が明確に行え安全かつ高精度に移動体の位置を検知できるようにする。
【解決手段】移動体Aに設けた磁気を発信する送信コイル5と、送信コイル5が発信する磁気を受信する複数の受信コイル61,62を同一平面状において離隔配置した基準具6と、受信コイル61,62で受信した磁気情報に基づいて当該各受信コイル61,62から前発信コイル5までの距離を演算し、得られた各距離情報に基づいて発信コイル5の座標位置を決定し、出力する演算手段を有する。 (もっと読む)


【課題】ノイズ対策を十分に施したMUSIC法による信号処理を行うインパルスレーダを提供する。
【解決手段】送信アンテナから放射されたインパルス波の反射波を受信アンテナで受信し、この受信信号をA/D変換して得られた受信データから物標で反射した反射波を求める演算処理手段と、を有し、前記演算処理手段は、MUSIC法を用いた信号処理を行う第1演算部と、前記受信データを周波数領域においてデータ列に区分を設け、区分けしたデータ列の位置を数次ずらして新たなデータ列を複数作成するサブアレイ化処理を行う第2演算部と、第2演算部によるサブアレイ化処理により作成された複数の各データ列に基づいて空間平滑化共分散行列を求めて前記第1演算部に出力する第3演算部とを有し、前記第2演算部は前記データ列の数であるデータ数を調整可能とする。 (もっと読む)


【課題】リアルタイムデータ収集機能に優れ、近接する複数の物標に対する検知信号の距離分解能を向上させたレーダを提供する。
【解決手段】インパルス波を放射する送信アンテナと、前記送信アンテナから放射されたインパルス波の反射波を受信する受信アンテナと、前記受信アンテナで受信した受信信号をA/D変換して得られた受信データから物標で反射した反射波を特定する演算処理手段と、を有し、前記演算処理手段は、前記受信データを周波数領域においてサブアレイ化し、その空間平滑化共分散行列を求めてMUSIC法を用いた信号処理を行う。 (もっと読む)


【課題】水蒸気及び/又は粉塵を含む雰囲気下においても例えばスラブ等の被検出物を高精度に検出すること。
【解決手段】例えば製鉄所の圧延工程において、水蒸気及び/又は粉塵を豊富に含む雰囲気中を搬送手段例えばローラコンベア22により搬送される被検出物であるスラブ2の搬送経路を横切るように、所定の周波数例えば60GHzのミリ波を送信する発信部3と、この発信部3からのミリ波を受信する受信部4とを対向配置して構成される位置検知器を搬送方向に沿って複数組配置し、当該受信部4が受信した検出信号に基づいてスラブ2が通過したか否かを判別する。この場合、直進性の高いミリ波は水蒸気や粉塵などの浮遊微粒子に遮られることが少ないので、高精度にスラブ2を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】 省電力化及び小型化が可能な光通信装置を提供する。
【解決手段】 送信装置からの光信号を受信装置に向けて反射する第1の状態と、光信号を受信装置外に向けて反射する第2の状態との間で動作可能な反射手段(11)と、反射手段を駆動する駆動手段(13)と、駆動手段の駆動を制御する制御手段(16)とを有する。制御手段は、駆動手段を介して反射手段を第1及び第2の状態間で動作させることにより、光信号を変調して受信装置に送信する。 (もっと読む)


1 - 10 / 22