説明

鈴鹿富士ゼロックス株式会社により出願された特許

81 - 90 / 156


【課題】 本発明の課題は、電子写真装置等に用いるゴムローラーの製造工程を簡単化することにある。
【解決手段】 加熱手段18を挿入したコア1周面を該加熱手段18によって内部から加熱し、この状態で該コア1を回転させてノズル7Bから液状ゴム材料を吐出しつつ該ノズル7Bをコア軸方向に移動せしめ、該コア1周面に該液状ゴム材料をかけ流し塗布し、加熱硬化することによってゴム層Gとする。 (もっと読む)


【課題】 従来の光偏向器は、長期間の使用により固定軸に形成したヘリングボーン溝に埃が堆積し、回転変動、面倒れ、起動時間の遅延等が発生するという問題があった。
【解決手段】 ベースに固定された固定軸と、固定軸に回転可能に取り付けられたスリーブと、スリーブに固定されたフランジと、フランジまたはスリーブに固定されたポリゴンミラーとを有する光偏向器において、固定軸の外表面に、互いに逆向きの一対のヘリングボーン溝を一または複数形成し、一対のヘリングボーン溝に挟まれる中央部における固定軸の外表面周方向に、それぞれのヘリングボーン溝の一端と連通し、深さがヘリングボーン溝の深さ以上である凹溝を形成した。 (もっと読む)


【課題】密閉袋入り電子機器装置を一旦カッターなどで開梱した後、再度密閉することができない場合は、新たな密閉袋を準備する必要があり、大型の電子機器装置であるとフォークリフトを用いて電子機器装置を持ち上げ、密閉袋の入替をせねばならず多大の労力がかかると共に、古い密閉袋を廃棄せねばならず環境に優しいとはいえない。
【解決手段】本発明は、輸送または保管するために梱包された電子機器装置の梱包箱であって、前記電子機器装置は外部機器と接続して内部のメモリに記憶されたプログラムまたは設定情報を書換え可能な接続ケーブルおよび電源ケーブルを有し、前記梱包箱は、前記電子機器装置を包装する袋部材、緩衝部材、および外箱からなり、前記電子機器装置が前記梱包箱に包装された常態で袋部材から前記接続ケーブルおよび電源ケーブルを取り出し可能なように孔部を有すると共に、前記外箱に開口手段を備えた梱包箱とする。 (もっと読む)


【課題】導電性の芯体及び導電性弾性体層が均一な接着性と均一な電気特性とを有し、経時的にもこれらの特性を維持可能であり、長期にわたって画質欠陥を発生させることのない導電性ロール及びその製造方法を提供する。
【解決手段】導電性の芯体10と、該芯体の外周に導電性粉体を含む接着層20を介して接着された導電性弾性体層30と、を有し、前記導電性弾性体層が有極性ゴムを含む弾性体からなり、 前記接着層が、前記芯体の外周面に設けられたポリオレフィン樹脂、フェノール樹脂及び塩化ゴムの中から選択される少なくとも1種を含有する第一の接着層と、前記導電性弾性体層の芯体側の面に設けられたポリオレフィン樹脂を含有する第二の接着層と、を有して構成される導電性ロールである。 (もっと読む)


【課題】帯電ローラの表面形状をクラウン化する方法としては、芯材の表面にプライマーと呼ばれる接着剤を塗布した後、導電性弾性体層を成形、加硫した後に研磨によって形状を整える方法がとられる。この方法は弾性ローラを成形する工程に加え、後工程として研磨工程が必要であるためにコストアップにつながり、また、表面が荒れる、研磨粉を除去する工程が必要になるなどの課題がある。
【解決手段】外径が両端部から中央部に向かって漸次増大するクラウン形状の導電性芯材の外周に、少なくとも導電性弾性体層を含む層構造を有する導電性部材であって、該芯材の外周に沿うよう略均厚の導電性弾性体層を形成する。 (もっと読む)


【課題】スルーホールの導電部と電気的に接続している内層基板上の導体層に熱が放散し、はんだがスルーホールを上がっていくことを阻害し、またスルーホールの孔径を大きく開口を形成することで、隣接するスルーホール間ではんだブリッジが生じる不良が発生したり、電子部品を挿入した場合の部品落込みが発生するといった問題が生じる。
【解決手段】部品リードを挿入するための複数のスルーホールを有するプリント配線基板であって、全部または一部の前記スルーホールは、前記プリント配線基板に複数個に直線状に配列をなして形成され、かつ、その孔径が大小交互に形成されことを特徴とするので、スルーホール間のはんだ上がりを向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 耐光性、耐熱性に優れ、近紫外から可視波長領域で長期にわたり光学的透明性を維持することが可能な有機・無機ハイブリッド組成物を提供することである。
【解決手段】 高反応性金属アルコキシドBをそれ以外の金属アルコキシドAに添加した金属アルコキシド混合物と、ポリオルガノシロキサンとを加水分解触媒を使用することなく加水分解した後、反応促進剤を用いることなく縮合反応させることによって得られる有機・無機ハイブリッド組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】耐光性、耐熱性に優れ、近紫外から可視波長領域で長期にわたり光学的透明性を維持することが可能な耐熱性透明樹脂成形物の製造に用い、長期の保存が可能な二液型熱硬化性樹脂組成物を提供することである。
【解決手段】少なくとも金属アルコキシドを含むA液と、少なくとも前記金属アルコキシドとは異なる種類の金属アルコキシドを含むB液、の組合せよりなり、A液およびB液の少なくとも一方にオルガノポリシロキサンを含み、A液およびB液は、前記した2種以上の金属アルコキシドおよび前記オルガノポリシロキサンを均一に分散し、溶解できる有機溶媒を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐光性、耐熱性に優れ、近紫外から可視波長領域で長期にわたり光学的透明性を維持することが可能な光学素子用樹脂組成物及びそれに用いる硬化性樹脂組成物を提供することである。
【解決手段】2種以上の金属アルコキシドと、オルガノポリシロキサンとを反応触媒を添加することなく縮合反応させてなる光学素子用樹脂組成物である。2種以上の金属アルコキシドは、ケイ素アルコキシド及びチタンアルコキシドを含むことが望ましい。 (もっと読む)


【課題】プリント配線基板において、スルーホールの外縁のうち、端子の圧入端となる入口部は端子よりも小径に形成されており、スルーホールに端子を圧入する際には、入口部が端子の表面に接触し、入口部と端子は強く摩擦する。この摩擦によって端子のメッキ層が削られると、剥がれ落ちた破片や削り屑がプリント配線基板の表面に付着し、回路を短絡させる問題がある。
【解決手段】基板と、該基板に形成されている導電部と、該基板に穿設され外縁の少なくとも一部に該導電部が表出しているスルーホールを備え持つプリント配線基板において、前記スルーホールは、周方向に面取りされた形状に形成され、かつ、入口部の厚さ方向の断面が略円弧状に形成されていることを特徴とするので、端子を取り付けする際に端子のメッキ層の破片や削り屑が生じ難くなることで、導電部からなる回路を短絡させる問題を解消できる。 (もっと読む)


81 - 90 / 156