説明

NECライティング株式会社により出願された特許

21 - 30 / 483


【課題】簡単な構成により、防塵性や省スペース性を損なうことなく、施工作業性が向上された埋込み形照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具1は、天井面に埋め込まれるようにして取り付けられる照明器具本体10と、照明器具本体10の外側に取り付けられた端子台保持具20と、端子台保持具20に取り付けられ、電源線7が接続される電線接続部31を有し、電源線7と照明器具本体10とを電気的に接続する端子台30と、を備える。端子台30は、照明器具本体10が天井面に取り付けられたときに電線接続部31が斜め下方を向くように、照明器具本体10に対して固定されている。 (もっと読む)


【課題】発光時の熱による基板の反りを低減し、放熱効率の低下を緩和させる。
【解決手段】照明装置は、少なくとも1つの発光素子12と、発光素子12が設けられた基板10と、放熱手段14と、を有する発光モジュールを備えている。基板10と放熱手段14とは1つの取付用部材15によって接続されている。基板10の外縁部の周囲には空間部16が形成されている。 (もっと読む)


【課題】複雑な回路を必要とせず、簡単な構成で、複数のLEDからの出力光が混合された光の色度を調整することができるLED装置を提供する。
【解決手段】LED装置1においては、4個の主発光用LED2と、1個の色度調整用LED3が、それぞれ第1の抵抗5及び第2の抵抗6を介して、点灯回路7に並列に接続されている。第1の抵抗5は主発光用LED2に対して直列に、第2の抵抗6は色度調整用LED3に対して直列に接続されている。これらの主発光用LED2及び色度調整用LED3によって構成された発光部4からは、主発光用LED2の出力光及び色度調整用LED3の出力光が混合された光が、混合光L1として出力される。混合光L1の色度がCIE表色系において所定の座標範囲に入るように、第1の抵抗5及び第2の抵抗6の抵抗値が調整される。 (もっと読む)


【課題】定格電流の比較的小さな電源装置からの電源供給でも動作可能な定電流出力回路およびその定電流出力回路を備える照明装置を提供する。
【解決手段】定電流出力回路100は、制御IC123を備え制御IC123のスイッチング制御によって入力電流を一定電流に変換して出力する定電流回路120と、定電流回路120に入力される電圧が所定電圧を超えている場合に制御IC123に対して動作電力を供給し、定電流回路120に入力される電圧が所定電圧以下の場合に制御IC123に対する動作電力の供給を停止する動作電力供給回路110と、を備えている。そして、定電流回路120は、制御IC123が動作を停止している間、電流の出力を停止する。これにより、定電流出力回路100は、直流電源装置200の定格電流が比較的小さなものであっても動作が可能になる。 (もっと読む)


【課題】LED等のダイオードに発生した異常を検出できる安価な電源回路および照明装置を提供する。
【解決手段】LED点灯回路100は、LED200に電流を供給する定電流回路110と、LED200のカソードと定電流回路110のグランドとの間の電流路上に設置される電流制限抵抗122と、LED200のカソードと定電流回路110のグランドとの間の電位差が所定電圧を超えた場合に、LED200に対する電流の供給を遮断する短絡保護回路120と、を備える。これにより、オペアンプやフォトカプラ等の高価な回路を使用することなく、安価にLED200に発生した短絡等の異常を検出できるようにする。 (もっと読む)


【課題】照明装置のソケットに容易に取り付けることができるLEDランプを提供する。
【解決手段】LEDランプ10は、口金30のねじ込みの方向と直交する軸Aを中心に回動可能に、グローブ20を支持する回動部40と、口金30の軸B回りの回転方向を一方向のみに規制するラチェットユニット50と、を有している。このため、ダウンライトのソケットが筐体の側面に設けられた場合でも、回動部40を基点として、グローブ20を所定の角度まで折り曲げて、グローブ20を持ち手として、左右に振り動かすことにより、筐体との干渉を回避しつつ、口金30をソケットにねじ込むことができる。これにより、ソケットへの取り付け、取り外しが容易になる。 (もっと読む)


【課題】緻密な成膜の保護層を形成することで点灯特性を向上させ、かつ、外観不良発生の低減が可能な蛍光ランプおよび蛍光ランプの製造方法を提供する。
【解決手段】蛍光ランプ1は、ガラス管10と、透明導電膜11と、保護層12と、蛍光体層13を備える。透明導電膜11は、ガラス管10の内面に成膜される。保護層12は、透明導電膜11の上に粒子径が0.015μmないし0.035μm、かつ、比表面積が40m/gないし50m/g、であるAl(アルミナ)で形成される。蛍光体層13は、保護層12の上に形成される。 (もっと読む)


【課題】既存の蛍光灯用照明装置を使用でき、かつ、光を一部分から集中して放出させることができるLEDランプを提供する。
【解決手段】本発明のLEDランプ(light−emitting diode)1には、円筒状のカバー2と、カバー2の両端に設けられ、照明装置のソケットに挿入される端子3を有する口金4とが設けられている。カバー2の内部には、断面がV字状をした基板5がカバー2の長手方向に設けられている。V字状をした基板5が向き合う面には、複数のLED素子6が配置されている。 (もっと読む)


【課題】消灯後に十分な照度が得られて、しかも十分な耐久性を備える残光型蛍光ランプを提供する。
【解決手段】ガラスバルブ2の内面に積層された第1の発光層3と第1の発光層3の上に積層された第2の発光層4を備え、第1の発光層3は長残光性の蛍光体で形成され、第2の発光層4は通常の蛍光体で形成される蛍光ランプ1において、第1の発光層3を形成する長残光性の蛍光体粒子の平均粒径は、15μmを超え、かつ20μm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】円盤状の照明器具を容易に箱詰めして、確実に固定できるようにする。
【解決手段】八角形状の底板1の対向する端辺に端板2を、各斜辺に隅板3をそれぞれ連設し、端板2の先端に押圧板4を連設して、押圧板4とその両側の隅板3とを繋部5を介して連結し、繋部5と隅板3の境界に山折線6を、繋部5と押圧板4の境界に谷折線7をそれぞれ入れ、円盤状の照明器具Lを底板1に載せて、押圧板4を引き上げると、端板2及び隅板3が起立して、照明器具Lの外周部が下方から抱持されると共に、繋部5が山折線6と谷折線7に沿って折り込まれ、押圧板4が内側へ折れ曲がって、照明器具Lの外周部が上方から押さえられるようにする。また、底板1を切り込んで、アダプタ固定片8及び器具固定片10を形成し、アダプタ固定片8でアダプタAを固定し、アダプタAを包み込むように山形に折り曲げて起立させた器具固定片10で照明器具Lを固定する。 (もっと読む)


21 - 30 / 483