説明

株式会社トリニティーセキュリティーシステムズにより出願された特許

41 - 50 / 376


【課題】セキュリティ強度を向上することができる遊技機を提供する。
【解決手段】主制御部は、出力手段によって所定の過去に出力された制御コマンドを用いて、当該制御コマンドの正当性を検査する誤り検査値を複数種類生成可能な第1生成手段が、第1決定手段が決定した種類の生成方式で誤り検査値を生成し、生成した誤り検査値を制御コマンドに付加して周辺部を介して後段制御部に送信する、後段制御部は、送信手段によって所定の過去に送信された制御コマンドを用いて、当該制御コマンドの正当性を検査する誤り検査値を複数種類生成可能な第2生成手段が、第2決定手段が決定した種類の生成方式で誤り検査値を生成し、今回送信された誤り検査値と第2生成手段によって生成された誤り検査値とを用いて、今回送信された制御コマンドの正当性の検査を行う。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ強度を向上することができる遊技機を提供する。
【解決手段】主制御部は、出力手段によって所定の過去に出力された制御コマンドを用いて、当該制御コマンドの正当性を検査する誤り検査値を複数種類生成可能な第1生成手段が、第1決定手段が決定した種類の生成方式で誤り検査値を生成し、生成した誤り検査値を制御コマンドに付加して周辺部に送信する、周辺部は、送信手段によって所定の過去に送信された制御コマンドを用いて、当該制御コマンドの正当性を検査する誤り検査値を複数種類生成可能な第2生成手段が、第2決定手段が決定した種類の生成方式で誤り検査値を生成し、今回送信された誤り検査値と第2生成手段によって生成された誤り検査値とを用いて、今回送信された制御コマンドの正当性の検査を行う。 (もっと読む)


【課題】1種類の認証情報で認証を行っても、周辺部のCPUの処理負荷の増加を抑制し、その認証情報の不正解析を困難にする。
【解決手段】主制御部は種別情報が認証用データの場合、次回のデータ種別を決定すると、該データ種別に対応した検査値を有する認証用データを生成する。また、主制御部は種別情報が期待値変更用データの場合、期待値を変更する期待値変更用データを生成して検査値を変更する。主制御部は生成した認証用データ又は期待値変更用データを有する認証情報を生成して中間部に送信する。一方、中間部は中間側種別情報のデータ種別が期待値変更用データの場合、受信した認証情報の認証用データと期待値とを比較し、該判定結果に基づいた主制御部の認証結果を示す中間認証結果データを生成して周辺部に送信する。中間部は中間側種別情報のデータ種別が期待値変更用データの場合、認証情報の期待値変更用データに基づいて期待値を変更する。 (もっと読む)


【課題】簡易な手段によりセキュリティ強度を向上させると共に主制御部の処理負荷を軽減する。
【解決手段】主制御部110と周辺部300と後段制御部180とを備えた遊技機1であって、主制御部110は、制御コマンド及び初期設定情報が記憶されたメインROM110bと、制御コマンドを出力するメインCPU110aと、制御コマンドの誤り検査値を生成し演出制御部120へ送信する送信部500を備える。メインCPU110aは、ブート処理時に初期設定情報の一つとして、送信部500が有する生成回路521を担う複数の生成回路から特定の生成回路を選択する。送信部500は、特定の生成回路を生成回路521として、過去に生成された制御コマンドの誤り検査値を生成すると共に、現在送信しようとする制御コマンドへ付加する。後段制御部180は、過去に生成された制御コマンドの誤り検査値を格納しておき、受信した誤り検査値の正当性を検査する。 (もっと読む)


【課題】簡易な手段によりセキュリティ強度を向上させると共に主制御部の処理負荷を軽減する。
【解決手段】主制御部110と周辺部300とを備えた遊技機1であって、主制御部110は、制御コマンドおよび初期設定情報が記憶されたメインROM110bと、制御コマンドを出力するメインCPU110aと、制御コマンドの誤り検査値を生成し周辺部300へ送信する送信部500を備える。メインCPU110aは、ブート処理時に初期設定情報の一つとして、送信部500が有する生成回路521を担う複数の生成回路から特定の生成回路を選択する。送信部500は、特定の生成回路を生成回路521として、過去に生成された制御コマンドの誤り検査値を生成すると共に、現在送信しようとする制御コマンドへ付加する。周辺部300は、過去に生成された制御コマンドの誤り検査値を格納しておき、受信した誤り検査値の正当性を検査する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ強度を向上することができる遊技機を提供する。
【解決手段】主制御部は、出力手段によって所定の過去に出力された制御コマンドを用いて、当該制御コマンドの正当性を検査する誤り検査値を複数種類生成可能な第1生成手段が、第1決定手段が決定した種類の生成方式で誤り検査値を生成し、生成した誤り検査値を制御コマンドに付加して中間制御部に送信する、中間制御部は、送信手段によって所定の過去に送信された制御コマンドを用いて、当該制御コマンドの正当性を検査する誤り検査値を複数種類生成可能な第2生成手段が、第2決定手段が決定した種類の生成方式で誤り検査値を生成し、今回送信された誤り検査値と第2生成手段によって生成された誤り検査値とを用いて、今回送信された制御コマンドの正当性の検査を行う。 (もっと読む)


【課題】1種類の認証情報で認証を行っても、周辺部のCPUの処理負荷の増加を抑制し、その認証情報の不正解析を困難にする。
【解決手段】主制御部は種別情報が認証用データの場合、次回のデータ種別を決定すると、該データ種別に対応した検査値を有する認証用データを生成する。また、主制御部は種別情報が期待値変更用データの場合、期待値を変更する期待値変更用データを生成して検査値を変更する。主制御部は生成した認証用データ又は期待値変更用データを有する認証情報を生成して後段部に送信する。一方、後段部は後段側種別情報のデータ種別が期待値変更用データの場合、受信した認証情報の認証用データと期待値とを比較し、該判定結果に基づいた主制御部の認証結果を示す後段認証結果データを生成して周辺部に送信する。後段部は後段側種別情報のデータ種別が期待値変更用データの場合、認証情報の期待値変更用データに基づいて期待値を変更する。 (もっと読む)


【課題】1種類の認証情報で認証を行っても、その認証情報の不正解析を困難にする。
【解決手段】主制御部は次回のデータ種別を決定すると、該データ種別に対応した検査値を抽出し、種別情報が認証用データの場合、抽出した検査値を有する認証用データを生成する。また、主制御部は種別情報が期待値変更用データの場合、検査値及び期待値を変更する期待値変更用データを生成して検査値記憶手段の検査値を変更する。主制御部は生成した認証用データ又は期待値変更用データを有する認証情報を生成し、該認証情報を周辺部に送信する。一方、周辺部は周辺側種別情報のデータ種別が前記期待値変更用データの場合、主制御部から受信した認証情報の認証用データと2種類の期待値とを比較して主制御部の認証を行う。周辺部は周辺側種別情報のデータ種別が期待値変更用データの場合、認証情報の期待値変更用データに基づいて期待値記憶手段の期待値を変更する。 (もっと読む)


【課題】遊技機の主制御部に対する不正行為を検知すると共に主制御部の処理負荷を軽減する。
【解決手段】主制御部110と中間制御部180と周辺部300とを備えた遊技機1であって、主制御部110は、所定の遊技情報および遊技機の初期設定情報が記憶されているメインROM110bと、遊技情報に従って演算を行うメインCPU110aと、メインROM110bから読み出した検査値を、複数種類の暗号回路502のうちの特定の暗号回路502で暗号化し、認証情報を生成する認証情報生成部500と、中間制御部180へ制御情報を送信する第1送信部520aと、認証情報を送信する第2送信部520bと、を備える。メインCPU110aは、ブート処理時に初期設定情報の一つとして認証情報生成部500が有する複数の暗号回路502のいずれかを選択し、認証情報生成部500は、選択された暗号回路502を用いて認証情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】遊技機の主制御部に対する不正行為を検知すると共に主制御部の処理負荷を軽減する。
【解決手段】主制御部110と周辺部300と後段制御部180とを備えた遊技機1であって、主制御部110は、所定の遊技情報および遊技機の初期設定情報が記憶されているメインROM110bと、遊技情報に従って演算を行うメインCPU110aと、周辺部300へ情報を送信する送信部520と、メインROM110bから読み出した検査値を、複数種類の暗号回路502のうちの特定の暗号回路502で暗号化し、認証情報を生成する認証情報生成部500を備える。メインCPU110aは、ブート処理時に初期設定情報の一つとして認証情報生成部500が有する複数の暗号回路502のいずれかを選択し、認証情報生成部500は、選択された暗号回路502を用いて認証情報を生成する。 (もっと読む)


41 - 50 / 376