説明

株式会社堀口工業所により出願された特許

1 - 10 / 12


【課題】敷設、取り外し及び再敷設を容易とする工事用覆工板を提供する。
【解決手段】覆工板100は、所定長さで、側面部分を有する上側基板1と下側基板2を上下に合わせて一体にされた、断面矩形状の外部筐体110と、外部筐体110内に配置され、前記所定長さで長手方向に対し、垂直方向に交互に曲折を繰り返す補強板4を有して構成され、補強板4の、外部筐体110の底面側に対応する面に長手方向に長いスリットと、前記長手方向に長いスリットと直交する短いスリットを有する打ち抜き形状に構成する。 (もっと読む)


【課題】ホーム拡張化に伴う切り替え当夜の作業量を削減し、作業効率を高める方法を提供する。
【解決手段】ホーム拡幅化工法は、プラットホームの奥行き方向に沿って横桁3を複数敷設する工程と、横桁3に対して奥行き方向にスライド自在にガイド部材4を設置する工程と、横桁3間に軌道Rの延在方向に沿うようにフレーム7を掛け渡す工程と、複数のフレーム7上に複数の覆工板5を敷設し、覆工板5の先端部がプラットホームの初期の先端位置に配置する工程と、フレーム7上に設置されたままの状態で覆工板5が軌道R側に押し出されるように、ガイド部材4を横桁3に対してスライドさせる工程と、覆工板5が軌道R側に押し出されたことにより空いた部分に、第二覆工板5をさらに敷設する工程と、覆工板5、第二覆工板、ガイド部材4及びフレーム7を撤去して、横桁3上にPC板を掛け渡す工程から成る。 (もっと読む)


【課題】容易に基準幅Wと異なる覆工領域に対しても適合可能なホーム柵敷設用間隔調整覆工板を提供する。
【解決手段】ホーム柵敷設工事の際に、隣接して敷設されてプラットホーム上の工事個所を覆う覆工板であって、底面側が解放にされ、上面が幅方向と長手方向を有する長方形を有する直方体を成す中央パネルと、底面側と一側面が解放にされ、前記中央パネルの上面の長方形の幅に対し、1/2以下の幅を有する上面長方形を有し、前記中央パネルに重ねられるように形成された調整パネルを有し、前記中央パネルの上面に、前記幅方向に沿う長形のスライド長穴が形成され、前記調整パネルから前記スライド長穴に挿入されるボルトの位置を前記スライド長穴の長さ方向で調整固定することにより覆工板の幅方向の大きさが変更可能である。 (もっと読む)


【課題】覆工板の敷設、取り外し及び再敷設を容易とし、且つプラットフォームの端辺の形状に容易に対応できる覆工板を提供する。
【解決手段】ホーム柵敷設時に複数個配置されて工事個所の部分を覆うそれぞれの覆工板50であって、所定の長さと幅を有する矩形を成し、板面から、挿入される複数のボルトを有し、高さが異なる段差を有する基礎プレート53を覆う際に、前記複数のボルトを前記基礎プレートの最上面に突き当たるボルトの長さを基準とし、前記基礎プレート53の前記最上面の高さより低い段差面に対して、前記基準長さより長いボルト長さで、且つ先端にねじ結合されるボルトにより、高さ調整される。 (もっと読む)


【課題】小型で、且つ多数枚のチャック付袋体をペレット状錠剤封入機に所定時間毎に連続供給することが可能なチャック付袋体の搬送機構を提供する。
【解決手段】チャック付袋体の搬送機構であって、
前記チャック付袋体の搬送路と、
前記搬送路の前記チャック付袋体の送り側端にセットされる、前記チャック付袋体を複数積載可能のカセット部と、
前記搬送路の送り側端と反対側端に設けられる位置決め機構と、
前記搬送路の送り側端から前記反対側端に向かう空気流を供給するポンプと、
前記カセット部に積載された複数のチャック付袋体の最下にあるチャック付袋体を吸引して前記搬送路の送り側端に載置する吸引ノズルを、
有することを特徴とするチャック付袋体の搬送機構。 (もっと読む)


【課題】流体の圧力を要件としないノズル機構及び,これを適用した連続する長尺物の搬送装置を提供する。
【解決手段】底面に流体の流入口を有し,前記流体の流入口から流入される流体の流速に対する緩衝機能を有し,長手方向を有する緩衝筐体と,前記緩衝筐体の長手方向に対応する長手方向を有する,上面側に排出パネルを備え,前記緩衝筐体から底面を通して流入し,前記排出パネルから排出される流体の排出量が,前記排出パネルの長手方向に沿う中心領域に対し,前記中心領域から外側方向の領域において多くなるように整流する整流板を備えた整流筐体を有する。 (もっと読む)


【課題】 ノズル装置のノズル噴射工程を設置できる流体循環乾燥箱体であって、断熱壁面として空気層と流体循環流通層を組み合わせて断熱効果を高め、温度制御ができる流体循環乾燥箱体の提供を目的とする。
【解決手段】 常温流体と、熱流体と、低温流体と、窒素等の何れかの流体を用いる金属材料で構成した直方体や立方体は2分割して開閉できる流体循環乾燥箱体である。流体循環乾燥箱体100は、上側となる流体循環乾燥箱体90と、下側となる流体循環乾燥箱体91とを設けた。流体循環乾燥箱体90、91の内部温度が外部に及ぼす影響を抑制するために壁面は外部から内部に向かって第1空気層80、81と、流体循環流通層70、71と、第2空気層60、61との3重構造として設けた。流体循環流通層70、71は流体循環乾燥箱体100の外部からも流体を取入れできる細い溝72、73を設け、流体循環流通層70、71は、定めたいずれかの流体を循環排気する構成である。 (もっと読む)


【課題】 ノズル装置のノズル噴射工程を設置できる乾燥装置であってダクトを乾燥装置の壁面の内部に設けて、乾燥装置の小型化と清掃の容易な乾燥装置の提供を目的とする。
【解決手段】 常温流体と、熱流体と、低温流体の何れかの状態の流体を壁面内部に設けたダクトにより給気あるいは排気をするノズル装置のノズル噴射工程を設置できる乾燥装置であって、該乾燥装置200は、直方体あるいは立法体の6面で構成した。天井壁面50と、側壁面70、80と、その他の側壁面82、84とで構成された上蓋110と、床面60と、側面壁71、81と、その他の側壁面83、85とで構成された乾燥部120と、側壁面71はウエブ90の受け流入口30と、側壁面81は流出口40を設けた。天井壁面50の内部と、床面60内部には、常温流体と、熱流体と、低温流体の何れかの状態の流体を給気あるいは排気をするダクト190を設けた構成である。 (もっと読む)


【課題】 1箇所以上のスリットより流体を吐出して吐出流体の誘導と整流調整が容易にできる一体型に製作した構造のフローティングノズルの提供を目的とする。
【解決手段】 常温流体と、熱流体と、低温流体の何れかの状態の流体を吐出するフローティングノズルで、該フローティングノズル30は方形体をして2箇所のスリット33より流体を吐出する。矢印は流体の方向を示している。長手方向の両側は長手方向横壁面31と、底は流体受口39を設けた底壁面38とを一体型に製作して、短長手方向の両側は短手方向壁面34を設けて方形体を形成した。流体受口39から流入する流体の誘導と、流体の整流を行う山型状の流体誘導壁面36を設け、流体誘導壁面36は流体を流通させる複数の流体流通孔36aを設けた。流体流通孔36aは必要とする流体吐出量によって孔径を定める。必要な流体を吐出量するスリット33の間隔寸法は、長手方向に沿った長手方向横壁面31と、長手方向上壁面32とで定める構成である。 (もっと読む)


【課題】ダクト自体の外形を大きくすることなく,断熱材の使用を回避して,更にダクトの延長も容易とすることができるダクト機構を提供する。
【解決手段】加熱若しくは冷却された気体又は液体を搬送するダクト機構であって,
冷却された気体又は液体を長さ方向に搬送する中空管と,前記中空管の外周を覆う少なくとも2層構造で形成された外周管とを有し,前記少なくとも2層構造の第1の外周管と前記中空管により第1の空間層が形成され,前記2層構造の第1の外周管と第2の外周管により第2の空間層が形成され,前記第1の空間層又は第2の空間層のいずれか一方が,両端が封止されて,静止した空気層を成し,前記第1の空間層又は第2の空間層の他方が,前記中空管の長さ方向に対応する一端側から空気が供給され,他端側に排出されるように流動空気層を成している。 (もっと読む)


1 - 10 / 12