説明

帝人デュポンフィルム株式会社により出願された特許

431 - 440 / 517


実用上十分な可視光領域の反射性能を維持し、また、高濃度に無機微粒子を添加しても安定して製膜でき、光源からの熱による寸法変化に対しても安定である白色のポリエステルフィルムを提供する。共重合ポリエステルおよび無機微粒子からなる組成物からなるポリエステルフィルムであって、上記組成物における無機微粒子の割合が30〜50重量%であり、上記フィルムの85℃の熱収縮率が縦、横方向ともに0.7%以下、150℃の熱収縮率が縦、横方向ともに5.0%以下であり、波長400〜700nmにおける平均反射率が90%以上である。 (もっと読む)


【課題】 加工性、成形性、透明性、経時安定性、耐溶剤性、寸法安定性、電子レンジ耐熱性、および光沢度に優れた紙容器貼り合わせ用フィルムを提供する。
【解決手段】 実質的に非配向構造のポリエステル層Bと、この層に接して両側に設けられた配向構造のポリエステル層Aとからなり、ポリエステル層Aの合計厚み(a)とポリエステル層Bの厚み(b)の比(a/b)が0.01〜0.60であり、総厚み(a+b)が20〜100μmであることを特徴とする、紙容器貼り合せ用ポリエステルフィルムによって達成される。 (もっと読む)


【課題】 熱寸法安定性に優れ、優れた耐久性、特に耐加水分解性を備える太陽電池用ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】 損失弾性率の最高温ピーク温度が120〜200℃であることを特徴とする太陽電池用ポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】 1枚当りの容量が1GBを超えるような高密度大容量磁気記録フレキシブルディスクのベースフィルムとして、好適に使用できる二軸配向ポリエステルフィルムの提供。
【解決手段】 直径1.8インチの円形サンプルとして、60℃、湿度50%の雰囲気下で24時間放置したのち、室温、湿度50%の雰囲気下で1時間放置し、円形サンプルを円形サンプルの厚み方向が水平方向になるように配したときのカール値が0.6mm以下である二軸配向ポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】 優れた機械的性質、耐熱性、耐湿性を有しながら、大型の太陽光発電システムを構築し得る、優れた絶縁性を有する太陽電池裏面保護膜用易接着性ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】 滑剤の含有量が500ppm以下であり、紫外線吸収剤の含有量が4重量%以下である、太陽電池裏面保護膜用ポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】 1枚当りの容量が1GBを超えるような高密度大容量磁気記録フレキシブルディスクに好適に使用でき、かつ回収ポリマーを用いてもエラーにつながる粗大突起などが形成されがたいベースフィルムの提供。
【解決手段】 二軸配向ポリエステルフィルムとその両表面にある塗膜層とからなる複合フィルムであって、(a)塗膜層は平均粒径が10〜50nmで凝集率が30%以下の有機球状粒子(C)およびスルホン酸塩基を分子鎖中に有するガラス転移温度(Tg)が90〜120℃の水性ポリエステル樹脂からなり、(b)二軸配向ポリエステルフィルムは、一方の表面(A)は面内方向における屈折率差が0.004以下で、他方の表面(B)は屈折率差が0.02以下でかつ表面Aのそれよりも0.001以上大きく、(c)面内方向における150℃での熱収縮率が0〜1.2%の複合フィルム。 (もっと読む)


【課題】 表面反射が抑制されていて透明性に優れ、液晶ディスプレイ(LCD)透明タッチパネル、有機エレクトロルミネッセンス素子、無機エレクトロルミネッセンスランプ等の透明電極や電磁波シールド材として好適な導電性フィルムを提供すること。
【解決手段】 基材フィルムの少なくとも片面に、屈折率が1.63〜1.93の中屈折率層および透明導電塗膜層をこの順に積層し、表面抵抗値が10〜5×10Ω/□、波長550nmにおける表面反射率が4%以下である導電性フィルムを得る。 (もっと読む)


【課題】 オリゴマー封止性、耐ブロッキング性、耐削れ性および回収性を備えながら、金属および金属酸化物との接着性に優れ、ボイル処理やレトルト処理といった高水分下での熱処理を施しても優れたガスバリア性を維持する包装用フィルムを提供する。
【解決手段】 融解サブピーク温度が220〜235℃であるポリエステルフィルムの少なくとも片面に、ポリエステル系ポリウレタン樹脂(A)とシランカップリング剤(B)を主たる成分とする塗液を塗布し、乾燥、延伸することにより形成された塗膜を有するフィルム。 (もっと読む)


【課題】 支持体としてガラスに比較して柔軟なプラスチック基材を用いながら、十分な量の色素を吸着し高い電荷輸送効率を得ることのできる、光発電性能の高い色素増感型太陽電池を製造できる、色素増感型太陽電池用電極を提供する。
【解決手段】 ポリエステルフィルム、その一方の面に設けられた透明導電層、および透明導電層のうえに設けられた金属酸化物粒子からなる多孔質半導体層から構成される色素増感型太陽電池用電極において、金属酸化物粒子の5重量%以上が下記条件を満足する結晶性粒子であることを特徴とする、色素増感型太陽電池用電極。1.5≦ds/dx≦5.0、50≦ds≦250(ここで、dsは結晶性粒子の平均最小粒子径(nm)、dxは結晶性粒子の結晶サイズ(nm)である。) (もっと読む)


【課題】 導電性能の面内均一性に優れ、近年大面積での使用が増大している、例えば液晶ディスプレイ(LCD)透明タッチパネル、有機エレクトロルミネッセンス素子、無機エレクトロルミネッセンスランプ等の透明電極や電磁波シールド材などの用途分野に好適に使用することができる導電性フィルムを提供すること。
【解決手段】 基材フィルムの少なくとも片面に、下記一般式
【化1】


(式中、RおよびRは相互に独立して水素または炭素数1〜4のアルキル基を表すか、あるいは一緒になって任意に置換されてもよい炭素数1〜12のアルキレン基を表す)
で表される繰返し単位からなるポリカチオン状のポリチオフェンと、ポリアニオンとからなる導電性高分子を0.5〜1.5重量%、フッ素系界面活性剤を100〜1000ppmおよび水と相溶性のある溶媒からなる濡れ剤を1〜10重量%含有する水系塗料を塗布して、平均表面抵抗値が1〜1×10Ω/□で、その変動誤差が3%以下である導電性フィルムを得る。 (もっと読む)


431 - 440 / 517