説明

帝人デュポンフィルム株式会社により出願された特許

451 - 460 / 517


【課題】 乾燥して塗膜を形成する工程では有機物起因の気化ガス発生をほとんど伴うことがなく、透明性、導電性および耐溶剤性に優れた塗膜を形成できる水系の帯電防止コーティング用組成物、および、これを塗布してなる帯電防止ポリエステルフィルムを提供すること。
【解決手段】 (a)下記一般式で表される繰り返し単位からなるポリカチオン状のポリチオフェンと、ポリアニオンとからなる導電性高分子100重量部に対し、
【化1】


(式中、RおよびRは相互に独立して水素または炭素数1〜4のアルキル基を表すか、あるいは一緒になって任意に置換されてもよい炭素数1〜12のアルキレン基を表す)
(b)平均分子量が600以上のポリエチレングリコールを10〜1000重量部を含有する水系の帯電防止コーティング用組成物からなる塗膜を、ポリエステルフィルムの少なくとも片面に形成して、表面抵抗率が10〜1×1012Ω/□の特性を有する帯電防止フィルムを得る。 (もっと読む)


【課題】 支持体としてガラスに比較して柔軟なプラスチック基材を用いながら、十分な量の色素を吸着し高い電荷輸送効率を得ることのできる、光発電性能の高い色素増感型太陽電池を製造できる、色素増感型太陽電池用電極を提供する。
【解決手段】 ポリエステルフィルム、その一方の面に設けられた透明導電層、および透明導電層のうえに設けられた金属酸化物粒子からなる多孔質半導体層から構成される色素増感型太陽電池用電極において、金属酸化物粒子は結晶性粒子Aを5〜95重量%および結晶性粒子Bを5〜95重量%からなり、結晶性粒子Aは下記条件を全て満足し、結晶性粒子Bはその結晶サイズが12nm以下であることを特徴とする、色素増感型太陽電池用電極。1.5≦dma/dxa≦5.0、50≦dma≦250(ここで、dmaは結晶性粒子Aの平均粒子径(nm)、dxaは結晶性粒子Aの結晶サイズ(nm)である。) (もっと読む)


【課題】 フラーレン類を含有しているにもかかわらず凝集による表面の高突起が少なく、機械的特性に優れた熱可塑性樹脂フィルムを提供する。
【解決手段】 熱可塑性樹脂50〜99.9999重量%およびフラーレン類0.0001〜50重量%からなるフィルムであって、該フィルムの表面高突起数が100cm2あたり10個以下であり、かつフィルム厚みが0.5〜500μmの範囲である熱可塑性樹脂フィルム。 (もっと読む)


【課題】 単に乾燥するだけで、透明性、導電性および塗膜強度に優れた塗膜を形成することができる、水系の透明導電性コーティング用組成物、および、これを塗布してなる透明導電性ポリエステルフィルムを提供すること。
【解決手段】 (a)下記一般式で表される繰り返し単位からなるポリカチオン状のポリチオフェンと、ポリアニオンとからなる導電性高分子100重量部に対し、
【化1】


(式中、RおよびRは相互に独立して水素または炭素数1〜4のアルキル基を表すか、あるいは一緒になって任意に置換されてもよい炭素数1〜12のアルキレン基を表す)
(b)数平均分子量が150〜250のポリエチレングリコールを10〜1000重量部含有する水系の透明導電性コーティング用組成物から、ポリエステルフィルムの少なくとも片面に透明導電性塗膜を形成して、表面抵抗率が10〜1×10Ω/□の特性を有する透明導電性フィルムを得る。 (もっと読む)


【課題】 成型加工性と表面性に優れ、立体的な樹脂成形部品に意匠性を付与する工程、特にはインモールド成形工程において、良好な外観を有する樹脂成形部品を製造するのに有用なインモールド成形用ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】 100℃における破断伸度が200〜600%、破断応力が3〜30MPa、100%伸長時応力が2〜20MPaであり、少なくとも片方の面の中心線平均表面粗さ(Ra)が20nm以下であることを特徴とするインモールド成形用ポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】支持体としてガラスに比較して柔軟なプラスチック基材を用いながら、十分な量の色素を吸着し高い電荷輸送効率を得ることのできる、光発電性能の高い色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】多孔質半導体層の金属酸化物粒子は結晶性粒子Aの5〜95重量%および結晶性粒子Bの5〜95重量%からなり、結晶性粒子Aおよび結晶性粒子Bは下記条件を全て満足することを特徴とする色素増感型太陽電池用電極。5≦dla/dsa≦20、50≦dsa≦250、1≦dlb/dsb≦2(ここで、dsaは結晶性粒子Aの平均粒子最小径(nm)、dsbは結晶性粒子Bの平均粒子最小径(nm)、dlaは結晶性粒子Aの平均粒子最大径(nm)、dlbは結晶性粒子Bの平均粒子最大径(nm)である。) (もっと読む)


【課題】 支持体としてガラスに比較して柔軟なプラスチック基材を用いながら、十分な量の色素を吸着し高い電荷輸送効率を得ることのできる、光発電性能の高い色素増感型太陽電池を製造できる、色素増感型太陽電池用電極を提供する。
【解決手段】 ポリエステルフィルム、その一方の面に設けられた透明導電層、および透明導電層のうえに設けられた金属酸化物粒子からなる多孔質半導体層から構成される色素増感型太陽電池用電極において、金属酸化物粒子の5重量%以上が下記条件を満足する結晶性粒子であることを特徴とする、色素増感型太陽電池用電極。5≦dl/ds≦20、50≦ds≦250(ここで、dsは結晶性粒子の平均粒子最小径(nm)、dlは結晶性粒子の平均粒子最大径(nm)である。) (もっと読む)


【課題】 紫外線および水蒸気の遮蔽性に優れた耐環境特性を有すると共に、熱線遮蔽性も良好で発電効率に優れ、さらにEVA樹脂との密着性にも優れた太陽電池用表面保護フィルムおよびそれを用いた太陽電池積層体を提供すること。
【解決手段】 基材フィルムがポリエステルフィルムであり、少なくとも紫外線遮蔽層、水蒸気遮蔽層および熱線遮蔽層を有し、かつ、少なくとも片方の最表層がオキサゾリン基含有ポリマーを架橋剤とした易接着層である積層フィルムとする。 (もっと読む)


【課題】 紫外線および水蒸気の遮蔽性に優れた耐環境特性を有すると共に、EVA樹脂との密着性にも優れた太陽電池用表面保護フィルムおよびそれを用いてなる太陽電池積層体を提供すること。
【解決手段】 紫外線吸収性を有するポリエステルフィルムに水蒸気遮蔽層を設けると共に、少なくとも片方の最表層をオキサゾリン基含有ポリマーを架橋剤とする易接着層として、水蒸気遮蔽性能が0.3g/m・day未満である太陽電池用表面保護フィルムを得る。 (もっと読む)


【課題】 紫外線および水蒸気の遮蔽性に優れた耐環境特性を有すると共に、EVA樹脂との密着性にも優れ,太陽電池用の表面保護用フィルムとして好適なフィルムを提供すること。
【解決手段】 ポリエステルフィルムを基材フィルムとする積層フィルムであって、少なくとも、紫外線吸収性を有する層を2層、水蒸気遮蔽性を有する層、ならびに、尿素系樹脂、メラミン系樹脂、エポキシ系樹脂およびオキサゾリン基含有ポリマーの群から選ばれた少なくとも1種の架橋剤を含有する易接着層を少なくとも一方の最表層に有し、かつ、全光線透過率が60%以上である積層フィルムとすることにより、太陽電池用として好適な表面保護用フィルムを得る。 (もっと読む)


451 - 460 / 517