説明

独立行政法人産業技術総合研究所により出願された特許

81 - 90 / 6,529


【課題】優れた熱安定性、電気絶縁性を有するアルミナ多層多孔質体を提供する。
【解決手段】ゾルゲル法で作製されるアスペクト比(平均繊維長/平均繊維幅)が50〜5000の範囲内にあるアルミナナノファイバーの集積体からなる多孔質アルミナ層と、空隙層とが交互に積層してなることを特徴とするアルミナ多層多孔質体。 (もっと読む)


【課題】記憶素子の実効面積の減少を抑制する半導体装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、基板上に第1導電プラグを形成する工程と、基板上に第1導電プラグの上面を覆う可変抵抗膜を形成する工程と、基板上に第1導電プラグの上面を覆う第1絶縁膜を形成する工程と、第1絶縁膜のうち第1導電プラグ上の部分を除去して、第1絶縁膜に孔部を形成する工程と、第1絶縁膜の上面から孔部内にわたって第1導電膜を形成して孔部内を埋め込むことで、孔部内で可変抵抗膜に接触し、かつ、可変抵抗膜を介して第1導電プラグに電気的に接続するように第1導電膜を形成する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】試料の把持ミスや把持位置姿勢を、少数の電極間の電気導通の有無を用いるだけの簡単な原理と構成で把持ミス・把持位置姿勢のずれを確実に検出することができる把持検出センサを提供する。
【解決手段】導電性のある試料5をマニピュレータで搬送する際、マニピュレータフィンガに取り付けた印加電極3と複数のモニタリング電極41a〜41f間での試料5を介した電気導通の有無をモニタリングすることにより試料5の把持ミス及び把持位置姿勢のずれを検出する把持検出センサ。 (もっと読む)


【課題】安全で、実用的な充放電容量を有するリチウム二次電池を提供する
【解決手段】フルオロスルホニル(トリフルオロメチルスルホニル)アミドのリチウム塩(LiFTA)単体の溶融塩、またはLiFTAにフルオロスルホニル(トリフルオロメチルスルホニル)アミドのセシウム塩(CsFTA)及びカリウム塩(KFTA)からなる群から選ばれる少なくとも1種の塩を混合した混合塩の溶融塩を電解質として使用してなるリチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】負荷装置に短絡等による事故が生じた場合でも継続してシステムを安定に動作させシステムの信頼性を向上させること。
【解決手段】電源側半導体遮断器10の制御回路23及び負荷側半導体遮断器11−1,・・・の制御回路33は、過電流検知後のオフ動作が行われると所定の再オン間隔経過後にスイッチ部16,19をオンさせるという再オン動作を少なくとも1回行う。再オン動作を行って直ちにオフ動作を行う再オン即時遮断が所定の事故判定条件を満たさずに起こると再度の再オン動作を行い、再オン即時遮断が事故判定条件を満たして起こると再度の再オン動作を行わない。電源側半導体遮断器10の再オン間隔は、負荷側半導体遮断器11−1,・・・におけるいずれの再オン間隔よりも短い。 (もっと読む)


【課題】利用者がマイクロバブル発生装置を保有していなくても、極微小気泡を含む水を簡便に利用可能とする極微小気泡を含有する水又は水溶液及びそれらの製造方法、並びにそれらの用途を提供する。
【解決手段】水又は水溶液中に粒径が直径10〜50μmの極微小気泡を放出する処理を10時間以上行うことにより製造された極微小気泡を含有する水又は水溶液を利用者が希釈して植物栽培等に使用する。 (もっと読む)


【課題】結晶成長用基板に形成した半導体結晶層を転写先基板に転写する場合の犠牲層のエッチング速度を高める。
【解決手段】半導体結晶層形成基板の上に犠牲層および半導体結晶層を順に形成するステップと、犠牲層の一部が露出するように半導体結晶層をエッチングし、半導体結晶層を複数の分割体に分割するステップと、転写先基板に接することとなる半導体結晶層形成基板側の第1表面と、第1表面に接することとなる転写先基板側の第2表面と、が向かい合うように、半導体結晶層形成基板と転写先基板とを貼り合わせるステップと、半導体結晶層形成基板および転写先基板をエッチング液に浸漬して犠牲層をエッチングし、半導体結晶層を転写先基板側に残した状態で、転写先基板と半導体結晶層形成基板とを分離するステップと、を有し、前記半導体結晶層が、GeSi1−x(0<x≦1)からなる、複合基板の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】基板上の樹脂絶縁層において、基板に到達するビアホールを紫外線レーザー照射によって形成する際、ビアホール周縁の表層部が変性することなく、かつ、微細で迅速なビアホール形成が可能な、プリント配線板用積層構造体およびそれを用いたプリント配線板の製造方法を提供する。
【解決手段】
基板と、前記基板上に形成された第2の硬化塗膜の層と、前記第2の硬化塗膜の層と前記基板との間に形成された第1の硬化塗膜とを備え、前記第2の硬化塗膜が、(C)多分岐構造を有するポリイミド樹脂および(D)多官能脂環式エポキシ樹脂を含む熱硬化性樹脂組成物より形成され、前記第1の硬化塗膜が、紫外線吸収性を有する成分を少なくとも1種を含む熱硬化性樹脂組成物により形成されることを特徴とするプリント配線板用積層構造体である。 (もっと読む)


【課題】高エネルギー密度を有し、低温環境下での内部短絡が生じにくく、高温環境下で安定したサイクル特性を有し、しかも高い電池電圧を達成することが可能な蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】少なくとも正極および負極から構成される蓄電デバイスであって、正極が、一般式LiMn(ただし、1≦x≦2.2、1≦y≦2、2≦z≦5を満たす)で表される正極活物質を含有し、負極が、少なくともSnとPおよび/またはBを構成元素とする酸化物材料からなる負極活物質を含有することを特徴とする蓄電デバイス。 (もっと読む)


【課題】透湿度とガス透過性が低く、表面が撥水性、耐水性であり、自立膜として利用可能な機械的強度を有する粘土膜及びその部材を提供する。
【解決手段】粘土、又は添加物を含有する粘土、又は添加物及び補強材を含有する粘土の分散液を調製し、この分散液を容器に流し込むか又は支持体の表面に塗布した後、分散媒である液体を分離して粘土膜とし、これを必要に応じて容器あるいは支持体から剥離して、自立膜を得た後、更に、少なくとも一方の表面に、樹脂を用いて表面処理を行うことにより、表面を撥水性及び/又は耐水性を有する粘土膜を得る。 (もっと読む)


81 - 90 / 6,529