説明

株式会社藤田電機製作所により出願された特許

1 - 10 / 10


【課題】それ自身が一種のパッシブカードとしては機能するNFCカードの情報通信装置を提供する。
【解決手段】NFCカードの情報通信装置1の制御部5はICチップからなり、表示部4等を制御する。操作キー8は操作者の操作に応じて制御部5に指示信号を出力する。表示部4は制御部5に制御されて、通信対象、通信内容等を表示する。電源部7はコイン電池等からなり、制御部5、表示部4等に電源を供給する。制御部5に通信アンテナ2が接続されている。情報通信装置1にNFCチップ6が設けられている。NFCチップ6にスイッチ回路9を介してNFCアンテナ3が接続されている。スイッチ回路9は制御部5によって制御される。 (もっと読む)


【課題】昼夜連続撮影用監視カメラレンズで、赤外線を透過するダミーフィルタと、赤外線を遮断する赤外線カットフィルタを、切り替える機構において、支持体(ホルダー)の全長が長くなるのを防止し、外形寸法が小さく簡単な構造の赤外線フィルタ切替機構を得る。
【解決手段】撮像部に対応する開口部2を備えた支持板(ホルダー)3に、赤外線を透過させるダミーフィルターと赤外線を遮断する赤外線カットフィルタ、とを前記開口部2に切替え配置可能に対応させて、前記撮像部への赤外線の入射と遮断とを二枚の取付板に取り付けたフィルタを、互いに逆方向に移動可能に重ね合わせて形成された開口部に対応させて、取付板それぞれの相反する方向への移動により赤外線の入射と遮断を切替える切替え部材6,7と、二枚の絞り羽根4,5を互いに逆方向に移動可能に重ね合わせて形成された絞り孔を拡縮させて撮像部への光の量を調整する絞り部材とを取り付けた。 (もっと読む)


【課題】RFID(Radio Frequency−Identification)のリーダライタ(アンテナ+コントローラ)と情報を電子回路に記憶可能なICタグとの無線通信におけるデータ送受信において、電磁結合方式の場合、通信距離が数mmから数十mmと短いため、リーダライタとICタグのアンテナの位置関係が通信精度に大きく影響することによる、該リーダライタの構造および寸法への制約を解消する。
【解決手段】RFIDにおけるデータ交信方式において、リーダライタとICタグのそれぞれの制御回路と直結されたアンテナの他に、共振結合係数の調整を可能とする第三のアンテナを、リーダライタに内蔵させることにより、安定した送受信を確保しつつ、リーダライタの構造および寸法の自由度を増す。 (もっと読む)


【課題】無線通信を行う受信機の、リアルタイムな無線通信システムにおける通信待機時の消費電力を最小限にする回路を有する無線装置を提供する。
【解決手段】受信機は、受信待受状態では受信データの解読機能無効の休止状態とし、送信機からの搬送波を検知した時点で、受信データの解読機能有効状態に切り替え、データの送受信処理を行ない、データの送受信が終了し、搬送波停止後は、再び休止状態に戻すことにより無駄な消費電力を最小限にする。 (もっと読む)


【課題】家畜の口蹄疫感染に対する適切な判断を行うための家畜監視システムを提供する。
【解決手段】口蹄疫発症確認手段として、家畜の体温が40℃〜41℃になっているかどうかの体温確認作業があるが、すべての対象家畜に対してセンサープローブ1を取付けることにより、劣悪な作業環境において、大量のデータ量を、作業時間の制約なく、また人的作業ミスやデータの改ざんのない性格な情報として、常時体温確認をすることができ、口蹄疫発症に対する適切な判断をくだすことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 物品や環境等の一元的な管理にかかる負荷を軽減できる通信システム、通信装置、この通信装置を備えたセンサ装置を提供する。
【解決手段】 温度計110によって検出された情報を示すセンサ情報に基づいて、このセンサ情報を示し、かつ携帯電話機2が受信可能な規格の無線信号aを生成するセンサ情報蓄積部107及び通信モジュール108を備えた通信装置3と、通信装置3によって生成された無線信号aを受信し、センサ情報を含む無線信号bを生成して外部に送信する携帯電話機2と、携帯電話機2によって送信された無線信号bを受信し、無線信号bに含まれるセンサ情報を集積するサーバ装置とによって通信システムを構築する。 (もっと読む)


【課題】
愛玩動物、畜産動物の生活環境の管理は、管理者が任意の固定位置に取り付けた検針パネルなどの数値を確認することで行われており、行動している個々の動物の生活環境が管理、把握されているとはいいがたい状況となっている。また把握するためいは、多大なコストが発生してしまい、現実的ではなかった。
【解決手段】
該動物の負担にならない形状に設置した生活環境情報記録装置を個々の動物の首輪、鼻輪などと共につけることにより、該動物の生活環境情報を把握し迅速な診断、判断対応が可能となる。
(もっと読む)


【課題】ICタグを用いた物品管理あるいは流通の管理装置においては、リーダ・ライタとICタグとの両者のアンテナの形状とサイズに制限があり、これによるリーダ・ライタとICタグとの相互位置関係に依存する通信性能あるいは通信条件の限界を避けることが出来なかった。本発明はこのような問題を解決する手段と方法を提供することを目的としている。
【解決手段】リーダ・ライタとICタグとの間に所定の大きさの面積を有する基材の上にブースタコイルとなる補助装置を形成する。すなわち、リーダ・ライタと交信する側には大面積のアンテナを形成し、このアンテナにICタグと交信するサイズの小さなアンテナを接続して一つのコイルを形成する。これにより得られた組コイルにキャパシタを接続して共振をとることによりバンドパス特性を持たせ、ブースタコイルを形成させる構成としている。 (もっと読む)


【課題】RFIDのリーダライタ(アンテナ+コントローラ)と情報を電子回路に記憶可能なICタグとの無線通信におけるデータ送受信において、リーダライタとICタグ間にブースタアンテナを介在させることにより、リーダライタまたはICタグの機能・形状・寸法を変更することなく通信可能範囲を任意に変更することができる。
【解決手段】電磁結合方式によるRFIDのリーダライタと情報を電子回路に記憶可能なICタグとの無線通信におけるデータ送受信において、該リーダライタと該ICタグ間にブースタアンテナを介在させることにより、該リーダライタまたは該ICタグの機能・形状・寸法を変更することなくRFIDシステムにおける通信可能範囲を任意に設定する。 (もっと読む)


【課題】赤外線の入射及び遮断の切替えを行なう機構と光の量を調整する絞り羽根の機構を一体にし、外形寸法を小さく簡略な機構とした装置をカメラレンズ内に組み入れて昼夜を問わず鮮明な画像が得られるようにする。
【解決手段】監視カメラレンズの撮像部に対応する開口部を備えた支持板3に、赤外線透過フィルタ8と赤外線遮断フィルタ9とを開口部2に切替え配置可能に対応させて撮像部への赤外線の入射と遮断とを切替える切替え部材5と、二枚の絞り羽根11を互いに逆方向に移動可能に重ね合わせて形成された絞り孔12を開口部2に対応させて、絞り羽根11それぞれの相反する方向への移動により絞り孔12を拡縮させて撮像部への光の量を調整する絞り部材4とを取り付けた。 (もっと読む)


1 - 10 / 10