説明

株式会社プラネットにより出願された特許

1 - 6 / 6


【課題】屋内や屋外の照明器具及び部品或いは各種機器の表示部品などに広く使用されるワークのプラスチック部分における光拡散構造の形成方法を提供する。
【解決手段】LED素子12の発する光を拡散するためにワークのプラスチック部分に光拡散構造を形成する方法であって、光拡散構造を形成すべきワークのプラスチック部分の表面と同じ形状の成形面を形成した転写金型と、ワークと転写金型のそれぞれを配置する一対の開閉可能な型から成る成形装置とを具備し、上記転写金型の成形面に、光拡散構造11に適合した微細な模様を形成し、成形装置を構成する一対の型の一方の型に微細な模様が形成された転写金型14を配置し、一対の型の他方の型にワークを配置し、成形装置の作動によって上記転写金型とワークのプラスチック部分とを加熱条件下で加圧し、微細な模様19のみをワーク表面に転写する。 (もっと読む)


【課題】真空成形方式と異なりシート基材を固定するために従来の加飾シートの何倍もの面積を無駄にせずに済む、生産性の良い加飾パネル及びその製造装置を提供する。
【解決手段】プラスチックの型成形技術によって形成され、表面か裏面の何れか一面又は両面に加飾部12を有する加飾パネルについて、プラスチック製のシート基材から成り、かつ、型成形によってシート基材が立体的形状に形成されているパネル本体11と、パネル本体の表面又は裏面の何れか一面又は両面に設けられているインク、塗料又は微粒子の何れかより成る上記加飾部12とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】パネル本体に光線が照射されたときに、凹凸構造から成る所定のパターンを浮き立たせ、3D効果を明瞭化する発光パネル装置に用いる3Dパネル版を提供する。
【解決手段】透明樹脂より成るパネル本体に光線を照射し、パネル本体に形成されている凹凸構造から成る所定の平面パターンを浮き立たせる構成を備えたパネル版であって、パネル本体11に凹入する凹状構造を用いて、網点21で表現され所定の平面パターンより成る主模様部12を、パネル本体の裏面に形成し、パネル本体より突出する凸状構造より成る網点26で表現され所定の平面パターンを有する透明な副模様部25をパネル本体の表面に形成しパネル本体の裏面の主模様部の平面パターンと表面の副模様部の平面パターンは、スクリーン線数が異なり、かつ、表面から見てモアレ模様を生ずる網点角度に構成する。 (もっと読む)


【課題】発光パネル装置に用いる、装飾等のパターンを有するパネル版を、少量生産であってもまた大量生産であっても、低コストで生産する。
【解決手段】透明なプラスチックシートより成るパネル本体の裏面に、任意の図柄、模様などから成る発光パターンを有し、パネル本体の外部より導入した光線を照射して上記発光パターンを発光させる発光パネル装置に用いるパネル版について、照射される光線を受光するために、全体として凹状構造から成る発光パターン19をパネル本体12の裏面に有しており、上記発光パターン19は微細な凹凸構造の集まりから成るものとする。 (もっと読む)


【課題】表示カード自体が発光する自己顕示能力の強い携帯型の発光表示板を提供する。
【解決手段】発光機能を有する表示面を備えた、携帯型の発光表示板について、印刷パターンの凹凸を有する印刷基材12を用いて透明プラスチックを型成型することにより表示板を形成し、その表示板から印刷基材を剥離して、印刷パターンの凹凸が転写された凸凹から成る光反射要素16を有する表示面となる表示板本体11を具備し、上記表示板本体内に光線を照射して凸凹から成る光反射要素を発光させる光線照射部17を表示板本体の端面に配置し、上記光線照射部と光線照射部の作動を制御する制御部に電力を供給する電源電池29と、上記表示板本体を使用部位に適用する適用手段を具備し、表示板本体又は適用手段に当該電源電池を配置する。 (もっと読む)


【課題】装飾パターンを印刷によって印刷基材に作成し、加飾表現上の制約をなくすか又は少なくすることにより、明瞭で、訴求力の高い装飾パネルを提供する。
【解決手段】印刷基材15の表面に、印刷によってインクの凹凸12′から成る印刷パターンを形成する。印刷パターンを有する印刷基材を成形金型内に配置して、プラスチックから成るパネル本体21の成形を行い、その後印刷基材を印刷パターンと共にパネル本体から剥離して、インクによる凹凸12′の転写により形成された凸凹22′から成る装飾要素23を表面に有するパネル本体21を得る。パネル本体の表面に形成されている凸凹に、光線を衝突、散乱させて、本体正面又は裏面に導かれる散乱光により、装飾要素を浮き立たせるために、透明度の高いアクリル樹脂によってパネル本体を形成し、上記のパネル本体の端面に、本体内部へ光線を導入するための光導入部24を設ける。 (もっと読む)


1 - 6 / 6