説明

東芝ソリューション株式会社により出願された特許

1,431 - 1,440 / 1,478


【課題】 MPEG−4ファイルのデコード処理の際のメモリ使用量を大幅に削減可能なMPEG−4データ処理装置、MPEG−4データ処理方法およびMPEG−4データ処理プログラムを提供する。
【解決手段】 データ処理装置100は、メタデータ情報およびメディアデータ情報を格納する情報記憶部11、MPEG−4情報記憶部11内のアドレス情報を含むインデックス表を作成するインデックス表生成部22、MPEG−4インデックス表を格納するメモリ7、MPEG−4メモリより取得したMPEG−4インデックス表のMPEG−4アドレス情報よりMPEG−4情報記憶部内のMPEG−4メディアデータ情報の位置を解析するインデックス表解析部31、解析された位置にあるMPEG−4メディアデータ情報を、MPEG−4メモリ7上に展開されていない状態で取得し、デコード処理を行うデコーダ5とを備える。 (もっと読む)


【課題】工事管理システムにおいて、異なる単位で工事の原価と会計を管理できる。
【解決手段】各工事の受注金額データ、実行予算データ、契約先への請求データ、契約先からの入金データ、取引業者からの納品データをデータ発生の際にデータ種別毎に各データファイルに集計するデータ集計部4と、各データファイルに集計された各データを工事毎に集計し直す工事振替処理を行う工事振替処理部5とが組込まれた原価管理システム1と、この原価管理システムの工事振替処理部にて工事振替処理された各データを工事振替データファイル6に書込管理する会計管理システム2とを備えた工事管理システムであって、原価管理システムの各データを特定する工事の工事コードは、工事コードヘッダーと工事コード枝番とで構成されている。 (もっと読む)


【課題】文書データから抽出された共起表現について、同義の共起表現を共通の表現でまとめ、ユーザによる文書データの分析作業の効率化を実現させる。
【解決手段】本発明の一態様において、コンピュータ2に、第1記憶手段17aに記憶されている文書データ181〜18nを形態素解析し、形態素解析データを作成する機能3、第2記憶手段17bに記憶されている共起パターン24に基づいて、形態素解析データの中から複数の共起表現を抽出する共起抽出機能6、複数の共起表現のそれぞれに含まれている複数の自立語であり、この複数の自立語に用言が含まれている場合にはこの用言の自立語を終止形とした場合の組み合わせが同一の場合に、複数の共起表現を共通の表現でまとめる機能14、文書データ181〜18nと共通の表現とを関係付けた分析データ34を第3記憶手段17gに記憶する機能15を実現させるためのプログラム1aが提供される。 (もっと読む)


【課題】組織内ネットワークに接続する不正端末に対し、より積極的にセキュリティを確保し、組織内管理ポリシーの一貫性を保証することにある。
【解決手段】ネットワークの接続許可を受けている正規端末13のMACアドレスをMACアドレス登録手段1に登録しておく。この状態において、管理サービスサーバ11の監視エージェント部3は、ネットワークを流れるフレームのMACアドレスと登録済みのMACアドレスとから接続許可されていない不正端末14の接続を監視する。この監視エージェント部3が接続不許可の不正端末の接続と判断すると、管理サービス部4が不正端末から必要な情報を収集し、所望の攻撃パターンを選択し攻撃開始指令を攻撃エージェント部5に送信する。攻撃エージェント部5は、攻撃パターンに応じた攻撃方法を用いて、不正端末にDoS攻撃をかけて動作不能状態にする排他的ネットワーク管理システムである。 (もっと読む)


【課題】効率よくデータを画面に提示する。
【解決手段】案件情報表示リクエスト31に基づいて表示依頼された案件の識別子である案件番号を出力する案件情報表示リクエスト受信手段11と、案件番号32をキーとして案件番号に関連づけられた案件データを出力する案件データ出力手段13と、案件番号32をキーとして案件番号、ブロック識別子に関連づけられた展開フラグおよびブロック識別子に対応するブロックで表示される案件情報のデータ項目を含む設定データ33を出力する設定データ出力手段12と、設定データ33の展開フラグが真の場合、ブロックを展開してブロックで表示されるデータ項目を提示させ、偽の場合、ブロックを折りたたんでブロック識別子のみを提示させるとともに、案件データ出力手段で出力された案件データがデータ項目に対応する入力フィールドに入力された画面表示プログラム35を出力する画面表示プログラム出力手段14を備える。 (もっと読む)


【課題】専門知識のないユーザに、容易に商標調査を行わせる。
【解決手段】商標の検索対象物の称呼及び商品役務名が音声信号として入力されると、音声信号から称呼及び商品役務名の音韻に変換する音声認識部21と、商品役務名の音韻を文字コードに変換し、商品役務名に関連づけられた国際分類表の商品役務名の表記を抽出するとともに、抽出された国際分類表の商品役務名の表記に関連づけられた類似群コードを抽出する類似群検索処理部22と、商標称呼音声データベース13から、音声認識部21で変換された検索対象物の称呼の音韻と類似群検索処理部22で抽出された類似群コードが関連づけられたレコードを検索する商標称呼検索処理部23と、商標称呼検索処理部23における検索結果を出力する検索結果出力部25を備える。 (もっと読む)


【課題】ディスクアレイ内のある論理ユニット上のデータへのアクセス性能が劣化した場合に、そのアクセス性能を、複雑な仕組みを用いずに簡単に回復できるようにする。
【解決手段】ストレージ装置10内のディスクアレイ11X,11Yには、それぞれ論理ユニットLU110X,110Yが予め構築されている。ホスト20内のパス2重化機構21は、任意の論理ユニットへの多重化されたアクセスパスをアプリケーションに対して1つに見せるように、当該アクセスパスを管理する。ホスト20内のレプリケーション制御コマンド発行機構22は、特定のレプリケーション制御コマンドをストレージ装置10のコントローラ12に発行することにより、LU110XのコピーをLU110Yに持たせる。パス2重化機構21は、LU110Xの性能が想定よりも低い場合に、LU110XへのアクセスパスからLU110Yへのアクセスパスに切り替える。 (もっと読む)


【課題】事務端末で円滑な事務処理を支援する相談回答サーバ41を提供する。
【解決手段】相談回答サーバ41は、事務端末6a、6bから受信した質疑を質疑の識別子と関連づけて質問票テーブル23aに記憶し、質疑に対する応答を関連づけて回答承認テーブル23bに記憶する質疑応答登録手段422と、質問票テーブル23aと回答承認テーブル23bから、参照頻度の高い質疑と応答をFAQとして抽出してFAQの識別子に関連づけてFAQテーブル23eに挿入するとともに、FAQテーブル23eから参照頻度の低いFAQを抽出して削除するFAQ制御手段426とを備える (もっと読む)


【課題】公的機関に対して、ICカード等を用いることなく複数の人が一つの申請書で電子申請を行なえるようにする。
【解決手段】この電子申請システムの電子申請処理サーバ1は、各種申請書及び添付ファイルが登録されたドキュメント記憶部15と、電子申請端末2より受信された申請書の要求に応じて、ドキュメント記憶部15より該当申請書及び添付ファイルを読み出して送信し、申請書及び添付ファイルに対して到達番号あるいは問い合わせ番号を発行して電子申請端末2へ通知し、電子申請端末2より受信された電子署名された申請書及び添付ファイルの内容を到達番号あるいは問い合わせ番号に対応付けて申請情報として申請情報記憶部16に登録すると共に、申請書及び添付ファイルの署名を検証し、署名が検証された申請書を申請した申請者に対して、アクセス先情報を記述した受領通知を行う制御部11とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ毎に閲覧時における最適のGUI操作を可能とする。
【解決手段】コンテンツ13を解読するコンテンツ閲覧手段10と、このコンテンツ閲覧手段により解読されたコンテンツを表示器に表示するコンテンツ再生画面作成手段9と、この表示されたコンテンツに対して操作者との間でGUI操作を提供する基本GUI操作手段11を有するコンテンツ閲覧装置において、外部からデータを取り込んでデータ記憶手段に書き込むデータ取込み手段と、コンテンツに加え、このコンテンツに対するGUI操作に最適な専用GUI手段を含むコンテンツパッケージデータ12がこのデータ取込み手段を介して取り込まれた場合、前記コンテンツに対して操作者との間で提供するGUI操作主体を前記基本GUI操作手段から前記専用GUI手段を優先して切り替える閲覧動作管理手段8とを有する。 (もっと読む)


1,431 - 1,440 / 1,478